lotusさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

これは文句なしです

ハウルの最後のセリフでいつもぶるぶるっとなります。

いい意味か悪い意味かは見ていただければ大体わかるかと

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

怖い(と一般的に思われてる)ことが淡々と美しい映像と華やかで短調気味な音楽と共に流れていく。

途中から頭がおかしくなってしまうような心地になる

自分たちが健常者であるという前提で見てしまうと怖く写
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーデスデイの続編

前回作品の疑問点である、なぜ死に続けるのか、の理由がわかったからよかったけど

理由が理由すぎて少しホラーというよりはSF?に近い印象をもった

でも設定としてはちゃんとでき
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

まあ普通におもろいし
結構ドキドキする

海外ホラーは悪魔とかよりこっち系のヒューマンホラーが個人的には好きかな

パージ(2013年製作の映画)

3.5

おもろい

こういうの好き

困ったらパージシリーズみとけば間違いない

エスター(2009年製作の映画)

4.0

うおおお!!
そうくるか!!

予測できない展開がよい

ミスト(2007年製作の映画)

3.7

そうそうこれこれ

物事はうまくいくもんじゃないんだよ

こういうの大好きだよ

映像は少しB級感あるけど

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

可もなく不可もないホラー映画

有名な心霊スポットを映画化してるだけあって、期待値が高すぎた

結局はただの凡人受け狙いの茶番ホラー

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.5

ミッドナイトインパリ同様に
映画の中の世界に引き込まれる感じ

相変わらず雨が好きになる作品

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

明らかな脚色

特にラストシーンは悪い意味で見ものでした

ホラー好きには茶番にしか思えないかもです、、
途中まで普通に良い感じだったんだけど