Terunamiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Terunami

Terunami

映画(237)
ドラマ(0)
アニメ(0)

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.0

オープニング曲のジャックホワイトとアリシアの共演が良い。
ボンドガールが良い。
もっと観たかったのに思ったよりはやく終わっちゃった感じがして3の評価です。
カジノロワイヤルの方が満足度高いなあ。

トゥ・ザ・ワンダー(2012年製作の映画)

2.3

各シーンが絵画のように美しい。
たんたんと各人物の心情が呟かれるわけだが静かなので夜中に見ると寝てしまうであろうから要注意だ。
特に大胆な展開はなくアート作品に近い印象を受けた。

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.4

暗い。
がしかし見応えあり。
やり切れなさに心がかき乱されます。
後半のルークの息子役がまた良い。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.6

3Dで観て宇宙を体験しよう。
鑑賞後に言えるのは地球はいいところだってことだ。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

青春映画だが30代でも楽しめる秀作だ。
冴えない感じの主人公というのは王道だがしかし、イイです。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

映像が美しく音楽も良い。
昔の設定なのに現代的な音楽がマッチしていました。
黄色い車を乗り回すシーンが豪快で印象的でした。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

賛否両論のようですが、とてもいい映画と感じました。影があるラブコメディーという感じでしたが困難に向き合う前向きな話です。音楽も素晴らしい。

さよなら、さよならハリウッド(2002年製作の映画)

2.0

ウディアレン映画は面白いとおもうけど、これは寝そうになった。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.0

ウディアレン映画の「 Hey, don't knock masturbation! It's sex with someone I love. 」という台詞を思い出した。

ウェイバック 脱出6500km(2011年製作の映画)

4.0

スーパーで食料を購入できる環境がありがたく思えました。
BBQで自然を満喫するのは楽しいけど、甘っちょろい自然ゴッコだといことを思いしらされます。

アニー・ホール(1977年製作の映画)

2.2

向こうの文化や歴史に疎いからなのか、台詞にピントこなくてあまり楽しめなかった。 近年の作品の方が見やすいし面白いと思った。