cutiequitieさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

女の子は絶対に憧れる物語
素敵すぎる
結末知ってるけど、ハラハラするし
エンディングは幸福感で溢れる

私がシンデレラなら継母絶対許さんけどな😂

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

頭を打ったあとのレネーは自信に満ち溢れていて、素敵だった!
見た目も確かに大事だと思うけど、
自分に自信を持つことの方が何倍も重要だと感じた作品
私も自分らしく生きていきたいと思った☺️

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.6

初めの方は???って感じだったけど、
中盤から繋がってきてあーそうゆうこと!
ってなった

ワカンダあんなに発展した国なのに、
民族の服装とか伝統を大切にしている
感じすごく良い😊

どうでもいいけど
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

ストーリー展開がテンポ良くて、
引き込まれる
デニーロみたいな上司が欲しい笑

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

感動ストーリー!!
スペイン語勉強してるので、スペイン語圏の文化とかも同時に学ぶのですが、
死者の日っていう日のことは知っていたけど、こんな感じで行われてるんだなと
勉強にもなった😊

家族の大切さを
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

意外な最後だった!
こんなことになったら、自分は
どう振る舞うのかなと考えた。
映画だから、こいつ最低だなとか思うけど、自分もそんな人間になるのかもしれない
だからこそ、車両を超えて人を助けよう
とし
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

さすがティム・バートン監督作品!
子供たちひとりひとりの個性とか、
世界観とかすごく素敵!

時間系列とか特有の言葉とか難しいなあと。2、3回観るのがいいかも!
何回も観たくなる☺️

もっと早く観れ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

誰かがやるという考えを3人とも持ってなくて、自ら自分のできることをやったことでテロを阻止できたのだと思った。

3人が出会った幼少期から、事件に遭遇するまでの話
旅行のシーンが長かったなあと感じました
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.9

「最高の人生の見つけ方」と同じ監督作品
どちらもモーガン・フリーマンが出演していて、内容は違うけど、こんがらがってしまいます、、。笑

とっても素敵な映画です
夕暮れどきに観たい穏やかな感じ

モーガ
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

こんなに年老いてヨボヨボになっても、
過去にされたことや、
したことはずっと記憶として
残るのだと思った。

戦争のことを忘れてはいけないし、
これからも起こしてはいけないものだと
感じた

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

自分の興味のある映画しか見ようと思わない私ですが、兄からとりあえず1番初めだけ見てほしいと言われ、見てみると、まんまと引っかかり、この映画にすごく興味がわきました!笑

マジシャンとFBIのどっちの目
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ドクタースリープが見たくて、鑑賞しました。
音響がひたすら怖い
これから泊まるホテルの部屋237号室だったら、本当に嫌だなと思った笑

ホラー初心者のわたしにはちょっと早かったかも、、、
でも、これを
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.1

青春コメディ映画って感じ!

キャストが10年後に集まって、また演奏する映像がYouTubeにあるのでこの映画見た方は是非見てみてください!!

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0

女遊びの激しいサミュエルは突然、あなたの娘と言われ赤ちゃんを母親から預けられてしまう。
イギリスでスタントマンをしながら
娘を育てていく

2人の住む家から見てわかるようにグロリアはサミュエルからたく
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

フランス映画2作目
オマールシーの演技がすごく好きで、
「明日は最高のはじまり」を見たあとに
見ました。

障がいを持ってる持ってない関係なしに
フィリップに接するドリスに感動した
下ネタもあり、すご
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

2作目を見た後に、この作品を見ました

スゴロクを振って、駒を進めると現実世界に色々ミッション?が起こるという感じ
(説明力皆無)
2作目より起こることがハードだった(笑)
警察官のマークがいい味出し
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

これが2作目とは知らずに見ました(笑)

高校生がゲームの中に入って、ゲームクリアを目指すストーリー
ゲームの中に入ると、自分とは違う人になってしまう
見た目は別人なのに、元の高校生に見えてしまうのは
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.4

初めて1人でホラー映画を見ました🎞
ただ怖がらせるだけじゃなくて、
ストーリーがしっかりしているから
最後まで見れたと思う。
これなら続きも見れそうだと思った
チャッキーの生命力の強さに何回もびびるし
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

主人公のオギーだけじゃなく、オギーの周りの一人一人のストーリーのような構成になっていて、おもしろかった
私は、個人的にオギーのお姉ちゃんのヴィアに感情移入してしまったかな〜
もしかしたら、見る人によっ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.0

賛否両論ある作品ですが、個人的にめちゃくちゃ好きです
この作品を見て、ジェニファーローレンスのファンになりました🥰
殺し合いというよりも、サバイバルという感じですね。
カットニスとピーターの絆にも注目
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.0

留学中に日本よりはやく公開されていたので見ました🇮🇪
(ホラーだったら英語でも話の展開がわかりやすいため)
初めて、映画館でみるホラーだったので
ビビっていましたが、怖いのははじめのほうだけだったよう
>>続きを読む

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.8

金髪のマルがかわいすぎて🥰
ヴィランズの親は誰だろう?と思いながら見るのがすごく面白い
絵に描いたような王子様のベンはやっぱり憎めない🤦🏻‍♀️

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.0

留学から帰る日にホストマザーと見ました
ホストマザーが好きな映画で、
挿入歌を聴くといつも留学のことを思い出します