ぽていとーさんの映画レビュー・感想・評価

ぽていとー

ぽていとー

映画(69)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

宿泊施設のシアタールームでやっていたので、半信半疑で観に行ったらなかなかの良作でした。

今の日本の標準なる教育制度は平等主義に基づき過ぎて、個人の能力を才能以外で開花させるようにできていない。それは
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

平日のレイトだといつもはガラガラなのに、久しぶりに2日通して満席だった。新海監督の作品はいつも映画館で楽しんでいるが、今回は特別人気だった感じがした。

一言でまとめると、本当に面白かった。ひとつの物
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.7

やり残しがないように、悔いがないように精一杯がんばってこそ青春を堪能できたりする。でも、前を向いて頑張らなければ何も始まらない。だからこそ小野には山田が必要だった。山田が側に居るだけで小野は少しずつ変>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

登場人物の一人一人に個性があって、意味があって、色がある。それだけでも充分楽しめた。特にお爺さんの方のフランキーが教会で歌ったシーン。祝いの日に聖なる場所で綺麗な歌声を披露した場面は美と美の合わせ具合>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.3

知らなくてもよかった真実、助けなくてもよかった人。最初はそう思っていても、最後は自分の意思で前へ進み幕を閉じた。

リビーの真実を追求する好奇心は28年もの間、兄の嘘により封じ込まれていた。そのパンド
>>続きを読む

ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償(2015年製作の映画)

4.8

凄くいい勉強になりました。

ファストファッションは、より多くのデザイナーさんの能力を生かし、一般の方を業界に巻き込む力がある。専属のモデルさんでなくてもより安く、多くの服が着れるようになったのはファ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

普通に面白い。初めての方でもきっと楽しめる、デッドプール入門編。字幕が所々笑いを殺していたので、字幕メインで観ている方はあまり深く読んだり考えたりしないで、単に見て聞いて反応すべきだと感じた。内容はと>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.9

白は一度黒に染まるが、白として再び生まれ変わった。白はそのままでも充分美しいが、何色にも染まるし、ある意味可能性で溢れている。

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーの構成が少し不安定だった為に、物語が何を伝えたかったのかは途中まであまり良く分からなかった。イントロの部分を過去でなく現在から入っていれば、観ている側はもっと早くから状況を読めて、主人公の頭>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人に騙されるなら自分から疑った方がいいのかもしれない。でも、証拠を無く最初から人を疑うこと、それもそれでよろしくない。映画を観ている内にそう思い始めた。

スーパーマンは人より優れた能力を持っている。
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.4

アクション物に対して、多くの方は辛く評価しすぎ。アクション物だから、深さが足りないのは観る前にある程予測できたはず。個人的にはストーリーも含めて、なかなか楽しめた。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

There are always stories to told truths, and it is often these stories that we remember as children.>>続きを読む

ペタル ダンス(2012年製作の映画)

3.4

好き嫌いが以外とはっきり別れるかもしれない作品。映画の内容から背景、そして演出までとても自然。ストーリーは至ってシンプルで観た感じ台本に縛られていないので、まとまりを感じない時もある。けど、作られてい>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.8

秋月氏を見てると15の自分を思い出す。よく学校をサボって先生に怒られたり、夢物語を語って馬鹿にされたり、でも自分の夢に向かって頑張る真と心を崩さず無くさず。その上、秋月氏は何より自分に対して正直。>>続きを読む

>|