屋上での泣く姿、病室での泣き姿
心に刺さりました。
#新木優子さん #中島裕翔 さん
#片桐はいり さんと #岡山天音 さんがすごくいい芝居されていて、好みだった☺️
心と体は、常に密接である。
乳がんのシコリと恋心の胸騒ぎ
誰かにコントロールされていた胸を自分の元に取り戻すラストは、胸躍りました。
そして、ラストの演出めちゃめちゃ好きです。
最高の3時間💫
圧倒的な迫力と緊迫感と感動!!
こんなにもワクワクハラハラさせてくれる作品ってないんじゃないかな❓
どの選択がどんな結果に繋がるのか最後まで分からない。何を選択するかの連続が人生とな>>続きを読む
衝撃すぎました。
緊迫感やカメラを向けられた時の表情に痺れました。これは、すごい。
正解って何なんだろう。
人と環境と状況で正解って、その瞬間、瞬間で変わるのではないか。と考えさせられる作品でした。>>続きを読む
壮大な自然の描写が美しい。
もののけ姫のような作品!
人間と動物と自然の共生🤝
排除することだけがすべてではない。
古い考えや不便なものから学ぶことだってある。
現代の社会問題が描かれていた。
す>>続きを読む
切なさの中にあるあたたかみ。共存🤝
何かを乗り越えるとき、誰かの支えがいる。
なんか、好きだったなぁ〜
雰囲気も脚本も。
ラストのために、物語がどんどん進んでいく。
不思議な世界と不思議な体験〜
観てる方も不思議な気持ちになる作品‼️
ラストカットは!!!
こりゃ、すんごいと声が出る。
これで"まひる"と読むみたい🫣
のびたくんがしずかちゃんのお風呂とか部屋の中を覗いてる感じ🤣
いや、もう入っちゃってた🤣
男性?の性への葛藤がよく見える作品
夏って余計そそられるんだろうね😆
19>>続きを読む
ブラックホールの位置が🤣🤣🤣🤣
なんか、全部すごかったぁ〜🫣
ただ、エロス要素満載なんだけど
ちゃんと物語のストーリーもあっていい✨
結婚とは?夫婦とは?を問われている。
結婚式が終わったら、後はどんどん下がっていくだけという概念が消えていく。
"システムにとらわれない"
豆知識がめちゃ好きだった💡
大阪のコントみたい🤣
盛り上がりもオチも完璧で、煮詰まり度100%‼️
ボタンの掛け違いが、また笑える🤣
おかわり必須😋✨
初っ端からその世界にのめり込んでいました。
社会テーマを落とし込んでいて、めっちゃ面白かったです!
物語の展開とカット最高でした👏
シュールで面白い!!ラストは、温かい。
"山田チャージ注入💪"
現実と空想が融合!!
山田というキャラクターがすごく良い!!
対象年齢6歳以上⚠️🤣
おじさんがおじさんを飼う。
かわ、キモのコラボレーション😆
ディティールとアングルに惹き込まれる。
クライマックスの対比が面白い!
なんと言っても馬渕監督の発想力?が凄い。
頭の中を覗き見させてく>>続きを読む
さがギュと詰まっていて。
人隙間に寄り添ってくれる作品でした。
ピアノの音色にいろんな想いがあった。
それぞれの想いが円環状にに繋がって
伏線回収が視聴者の心に寄り添う🥹
めっちゃ、いい作品でした>>続きを読む
それ、わかる!っていうエピソードがつづく。
本当にある日常を覗き見させてもらっているような感覚になった☺️🙌
捉え方の違いで幸せな気持ちになる🫧
初っ端から…
画面が壊れているのかな?と思いました😂
ラストタイトルも恐怖🩸
姉妹。遠くに居ても声は届いている。
一つ一つの言葉が視聴者の胸にグサッと。
小泉監督の狙い、作風が感動の嵐を巻き起こした🥹
認知症、高齢化社会、LGBTQ、実話に基づく内容で、重めなのに最後は、周りの温かさにグッとくる😭 物語の結末が>>続きを読む
気持ちを真っ直ぐに伝えてくれる人がそばに居るってとっても幸せなこと。ありがたい。
何回も何回も先生が言ってる「描け」って言葉。きっとこの言葉の裏側の意味は、全部違うはず。
そこには、愛があるんだ。>>続きを読む
なんとも言えない緊張感が良かったです✨
テンポよく展開していくので気付いたらエンドロール😂
誘拐少女、強盗少女、恐喝少女
三部作なので合わせて見てみてください☝️
子どもの頃の傷って、深い部分に残る。
大人になった「今」でも向き合っている人はいる。母、姉妹二人が笑って過ごしている日が来てほしい。
音楽が印象的で、二人の姉妹の突発的な行動と詰めの甘さがリアルで面>>続きを読む
現在と過去を交差 "後悔のその先に"
今を生きるこの瞬間に人は"選択"をする。
余白が映像が美しい。
ラストシーンは、涙が溢れました。😭
二転三転していく展開が面白い!!
ありえないんだけど、なんかありそうで😂
わかってても…なんて時あるよねって
寄り添いたくなりました🥹
匂いがキーワード👃これが愛😭💗
食パンとUFOの対比、かくれること/匂いを消すことが"死"とリンクする💡
ファブリーズをガンガン振るシーンは、かなり印象的で面白い‼️
人生のどん底から抜け出そうする青春サスペンス!!
色分け演出が好みです✨✨
大人社会の"悪"強烈でした⚠️
途中離脱禁止作品!!⚠️
後半にかけて伏線回収されていく。
そして、気付いたら涙腺崩壊😭😭😭
人と人との繋がりに心温まる!!
脚本もカメラワークも추고👍
"ニャーオ"は、痺れる🐈⬛💗
イジメの描写が見てて苦しい。。
アクションシーンは、キレッキレで!!
踵落としは、スカッと🦶
愛の盲目。
生きてきれば、いつか出会うかもそれない。
黒島結菜さん!!感無量✨
最初から最後までクライマックス⁉️
エンドロールに出てくる歌詞がよかったなぁ🥹✨
緊迫感と迫力シーンの連続でthe人間ドラマが胸熱でした💥
新幹線の車内の乗客が死亡する事故が0の理由、裏側を知ったら納得。プロフェッショナルすぎました🥹❤️🔥
シンプルに映画館で観たいです🎦
脚本が秀逸!!
監督のこだわりが感じました✨
レンタルファミリーという軸から3者の視点で描かれていた。そこに生じる問題や課題もあって、興味深い題材だった!
当事者には、真実よりも大切なこともある。
"大人の都合に子どもを巻き込まないで"
私もずっと思っていた。子ども時も、教師をしていた時も。すごく考えされられる言葉。
その人にとって、出会う必要があるタイミングで出会う。奇跡や運命では片付けられ>>続きを読む
時の記憶と過去の想い出の場所が時間と共に変化していく。
それが悲しみや寂しさではないと肯定してくれる優しい映画でした。。
写真屋さんで男女2人が話しているシーンは、グッときました。
"その存在は、消え>>続きを読む
日常の中の日常だった。
光の質感や環境のノイズに惹かれました✨
トークの空気感が絶妙に心地よく🤣作戦板の話は、イチオシです!!
音楽を担当された #寺西涼 さんセンスの塊だと思っていたら、努力の賜物>>続きを読む
キャストが豪華すぎます😆💓🙏
雨のある屋上でのアクションは、ほんとカッコよかったぁ‼️最高です‼️チュゴ‼️
シリアスと笑いのバランスが絶妙。
そして、韓国ラーメンが強敵🍜
青春だなぁって見てたら…楽しかった時間が一変した!!もはやどっちが現実か分からなくて、恐怖でしかなかった🥹💦
奥に秘めた想い。同じような想いを持っている人めっちゃいると感じる。
#虚無感 #本当の自>>続きを読む
ただ、生きてればいい。
買えないものは、売っていないなんでも屋‼️
青春要素全部入ってる🩵でも、the青春だけでは終わらないのがこの作品。深い要素が詰まってる‼️
救われたと思っていたら救われてた>>続きを読む