すずさんの映画レビュー・感想・評価

すず

すず

映画(32)
ドラマ(0)
アニメ(0)

七つの会議(2018年製作の映画)

3.4

ぎゅっと短くした半沢直樹。さっぱりしちゃってて、あんまり感動とか痺れる感じはなかった。

まんさいさんはかっこよかった、渋かった。

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

良かったけど、少し残念。

戦う背景とか、平和なシーンと戦闘の温度差がいつもながらいい。いろんな人が書いている通り渋い。戦闘も派手ではなく、ただ粛々とこなす感じで良い。

ただ少し残虐で解釈違いだった
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

面白かったけどもう少し期待していたので、少し残念。
あのガタイで原付乗ってるのがチャーミングだった。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
自分の知識不足で全てを楽しみきれなかった気がするからそこが残念。

実験の爆破の時に無音になるのおっしゃれ。どこと無く波の束だったり、ノーランのsf感が感じられて良かった。

ソーシャルネ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

ロバートパティンソンの表情と悲壮感がずっといい。バットマンはずっと暗いし救いがないなとつくづく思う、、

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

面白かった!

自然の恐怖と壮大さと神秘を同時に感じられるとても良い作品。

親子の絆やロマンスもくどくなく、最低限でこれで通じるよね、ぐらいで入ってるのがまたいい。

世界を救う、とかではなくただ自
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

最後の20分が最高、このためにもう一回みても良いぐらい。

ブラピもディカプリオもどっちもカッコよかった。ブラピはいつもの漢のブラピでディカプリオは弱い部分を見てなおやっぱカッコいいって感覚になる、年
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.8

1982年の映画とは思えないほどの完成度。
世界観が良い、技術は進歩しているがイメージする新世界ってよりは若干荒廃しているのがよい、格差なのかな?

音楽がずっと良い、元々アクション寄りの話ではないに
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

おおーって感じ。

やっぱり不気味だなと感じる、ただ演出?表現が良いなと毎回思う。特に好きだったのは演技のシーンと夢の中?記憶がない時のシーンが連続的に繋がってるのが良かった。見てる側も混乱するまさに
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

相変わらず高橋一生がいい。
喋り方などかっこいいよりも面倒くさい怖いと言った印象がまず来るのが良い、岸辺露伴っぽい。

飯富まりえも可愛い、あのうざさは癖になる。

漫画で読むと結構短いから映画で大丈
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

テンポ感もよく、オシャレな人を観るのも楽しい映画。

アンディが徐々に変わっていく様子は痛快で素敵だけど同時に少し寂しい感じがした、だからこそ編集長?みたいな男と流れで抱かれるのはすごい嫌だった(自分
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

ティモシーシャラメが眼福。
なんかFF15とスターウォーズを合わせた感じの雰囲気。
まだpart1だからか、音楽とか世界観が壮大な割にまったりと進んでいてちょっと退屈してしまった。

ただスーツとかテ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

名作でした。

たぶん昔の作品だからそれこそインターステラーとか他のそういうシーンとか映画がよぎったけど、ちゃんと面白かった。

なにしろアメリカン!って感じのメンバーで宇宙行って職人の仕事するのが痺
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

トムクルーズの老いが目立つけどそれを上回るくらいにかっこいいのでいい。
ただなんか007みたいな因縁の〜ってのが板についてきてなんだかなぁ感はちょっとある。あと相手の小物感も。

グレ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

面白かった。

思ったよりジブリだった。色々とちゃんと整理は出来ていないけど難し過ぎずって感じだった印象。
こういう話をこういう風にするんだーって感じの最初っから構えが違ったので少し肩透かしではあった
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
下手に陰謀論とか飛躍せずにcube内で完結してるのがまたシンプルで面白かった。

あとラストシーンの光の先にカザンが向かうシーンは神々しくてショーシャンクのあのシーン並みに印象に残って感
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.3

普通。ちょっと色々中途半端だな〜って感じ、映画じゃなくてドラマとかだとちゃんとミステリーに寄ってて硬派で面白そうだなとは思った。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.4

まぁ普通に面白い。
格闘で観察眼を見せるのはちょっと安っぽかった。謎解きとかミステリーというより痛快アクション系の映画。
映画より小説の原本の方が気になって読みたくなった、そういう意味で言えば受付にな
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.0

これもまたいい映画見たなって感想。
説明もないまま、訴訟のシーンに入って回想に入ってって始まり、答弁、回想の順で展開されていきいつも通り緩急があって、ドキュメンタリーに近いものだけど飽きずに楽しめた。
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8

いい映画見たなと言う感想。
刑事の方の演技と声質がとてもいい。
あと時間感覚を表現するシーンやシリアスなシーンなのにそれを誇張する音楽がなかったり、音楽の使い方が巧妙でクセになった。
一気にファンにな
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、って感じ。
中盤までの気味悪さとかは最高だった。だけど最後ら辺に向かうにつれて尻すぼみした感じがある。

バケモノが、テープみたいな作り物感満載なのがちょっと、、、って思ったのとか、チ
>>続きを読む

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

3.2

アンジェリーナジョリーがまた見たくて。
オープンニングが死ぬほどダサかったけど、前作に引き続きって感じ。

結構世界観がファンタジーよりなのが前作の時も思ったけど意外。
主人公の弱い部分とかも見えてた
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

面白かったー。
他の作品に比べて設定の面白さがわかりやすくて良かった。シリアスと日常のそれぞれのシーンが好きだった。ドライブだったり、雲の上のシーンだったりとか。

大臣が可哀想で泣きそうになったから
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.7

前に見た。
内容はまぁって感じだけど演出??がすごい好きだった記憶。泥だったり、空港のフィギアだったり、会話のシーンだったり。

どことない気味悪さと、それを表現する手法?がすごいマッチしてて芸術作品
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.5

昔の映画って感じ、マトリックスみたいな。
アンジェリーナジョリーが綺麗でかっこいい映画。
イルミナティとか遊び心くすぐる設定自体にはピンとこななったけど、まぁ石像とか動いてくれて2丁拳銃で戦ってくれて
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.1

面白かった〜
だんだん狂ってくるようなサイコ系かと思ってたけど、意外とポップコーンが似合うようなアップアップ感ある映画だった。(映画自体の雰囲気は違うけど自分の感情的には)

万人受けする面白い映画だ
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

ジェイソンステイサムにしては無双感があんまりなく、悲壮感が漂いすぎててちょっと求めているものと違った。

アドレナリンと足して割って欲しい。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.6

メッセージ性が強い(何のメッセージかははっきりとは理解できてない。ステータス、装飾品で評価され、人そのものを見なくなる環境で自己理解が無いまま、他者との比較による劣等感や劣情のみが肥大化してしまった、>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

胸がキュンキュンなるでもなく、切ないでもなく、ただ鑑賞後深い息を吐くようなそんな映画だった。
アンソニーホプキンスにただ魅了された。
妻への想いを語る時、取締役会での演説、食事会での父としての顔、"死
>>続きを読む