1をみず、なぜか2からみたが、私個人としては2からみても楽しめた。
最後の決戦はスリルが合ってよかった
ジブリの作品として久しぶりに見たけどめっちゃ良かった!堀越の不器用ナ感じがあった。
監督が宮崎駿でおどろいた。
ヒロインがかわいい。
銭形が珍しくかっこよく感じた!
最初の札束が偽物だとわかった瞬間ばらまいて主題歌が始まるのがオシャレと感じた
敵がでてきたときのこいつはやばい感がすごい。脅威度がうまく描かれてる気がします。
1よりこちらのほうがすきですね
まさかの1はシュワルツネッガー敵だったとは思いませんでした。ちょっとB級感もありつつ
よかったです。
バットマン旧作シリーズの初代なので見てみました。
あまりバットマンのこと知らなかったですが、
ジョーカーは知ってたので自分の中で盛り上がりました
一度つらすぎて断念しました。しかしもう一回挑戦してみました。これはいい意味でおもしろいおもしろくないとか点数をつける映画ではない気がします
青春映画の傑作ですね!
見終わった後心がきゅーっと締め付けられる映画でした。
やはり一本ですべてやろうとすると大味になりますね…ドラマでやるべきでした
とんでもなく恐怖を感じた作品
大震災当時僕は小学生でこの頃のことをあまり覚えていないけど、とにかくとんでもないことがおきてたんだなとおもいました。
これハリウッド版ゴジラで最高傑作のような気がします
キングギドラ好きな私としては結構良かったです。
ハリウッド版ということで、親父と一緒に見てみました。ムートーが気持ち悪いですが戦闘シーンはかっこよかったです!
カメラワークは前作よりこちらのほうが好みですヒロインもかわいいだけどゲームと同じ感じだったのは前作だとおもいました。あと主人公も前作のほうがいい
ちょっと私には合わなかった
というよりかは
シン・ゴジラが良すぎたのかもしれない
シン・ゴジラのあとに視聴しましたが
こちらは元ネタが知らないものばっかりだったので(てっきりバルタン星人とかでてくるかとおもってました)わからないまエンディングを迎えましたわかったのはゼットンのみ
こわさはシン・ゴジラよりこちらのほうがありましたね最後のシーンもこっちのほうがゾッとしました
全体的なストーリーはあっちのほうがすきですけど
難しいけど戦闘シーンは盛り上がりがあったし
背中からビームをだしたのもすげぇとおもいました。あまり効率的に動けない政府もリアル感ありましたね〜
こちらは完璧な新作 コンゴウの頼もしいこと頼もしいことそして最後が寂しかったです
もともとゲームのせいで華麗に暗殺して静かにさるイメージのせいか、アクションやりまくってる47はなんかな〜
ピッコロと孫悟飯が久しぶりに強化されてて嬉しかった。最後まで一気に見入るほどよかったですね またレッドリボン軍かよと確かにおもいましたが!笑笑
途中まで総集編で新しいシーンもあるのだが動きを感じなかったですね〜
兄とみました
王道中の王道のストーリーだけどよかったですね最後のエイドリアンと叫んでいたシーンはもうロッキーが勝ち負けにこだわらなくなったということかな?
このレビューはネタバレを含みます
私が子供の頃の作品
もうすぐ20年代…え20年も経つのこの作品やばいなと思いみてみましたが最高ですねウォーリーかわいいし人類が最後に再起を図るのもいいぽっちゃり体型ですが笑笑
フリーザの前に見ましたが破壊神強すぎぃ!
ベジータ君も苦労してるんだね(泣)
フリーザお前声の出演ないらしいぞ?
フリーザ復活ってなっててすげぇ!と思ってて数年たちみてみましたがあの終わり方はないだろう!なんでもありやんか!
シリアスなのはいいんだが急にわけわからんくなってしまいました。ゲームやってないと辛いですね