マイクポップコーンさんの映画レビュー・感想・評価

マイクポップコーン

マイクポップコーン

  • 31Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

ベタベタなシンデレラストーリー
ソレを飽きさせないジュリア・ロバーツとリチャード・ギアの魅力がすごい

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.5

運が良いと言えばそれまでだけど、
日頃の素行がチャンスに繋がっている

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.5

子供の頃に観たなぁと懐かしみながら鑑賞
黒人の良く喋る主人公の映画は面白いなぁ
子供の頃とたぶん同じ感想

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

1.5

センスのないブラックジョークほど寒いものはない、ソレ

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.0

冒頭10分で惹き込まれる
ある意味ジョークしか真剣に話せない男達、この会話を楽しむ映画

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

ソコに根づいた風土を変えるのは大変に難しい、ただソコに正しい知識と経験で土を耕し続ければ風向きは変わる

マネーボール(2011年製作の映画)

3.0

こと日本においてGMという言葉が馴染みだしたのは最近のコトだと思う

GMという役割自体は知っているが、
日本の野球しか知らないない者からしたらそこまでピンと来なかった

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

ショーンの言葉が一つひとつ刺さり涙が止まらなくなる
あと何が良いって互いの目が最初と最後で全く違う
グッドウィンウィンハンティング

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

オマエもオレもタイラーダーデン
説明不用文句無しの名作

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

5.0

オトコなら一度はワルに憧れる厨二病的な心に刺さる映画、もう何回観たかわからない

主人公ヘンリーの特別な才能を感じさせないが、立回りの上手さだけで裏社会を綱渡りしている感じにも感情移入させられる(自分
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

4.5

ファイトクラブのブラックメタル版みたいで面白い。

熱狂的な信者達が自分の予想を超えて暴走し始めて手におえなくなる、正にプロジェクト・メイヘム。

そう思う自分はポーザー?

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.5

やられた。

映画の情報を何も知らずに鑑賞したのが幸運だった。

アダの姿が露わになった瞬間ハッとした。
そこから、なぜ?どうして?どうなるの?
色んな想像をしながら、段々と惹き込まれる。もう夢中。
>>続きを読む

新劇場版 頭文字D Legend1 覚醒(2014年製作の映画)

4.0

コンビニのコーヒーをカップホルダーに置く度に気分は拓海

頭文字[イニシャル]D THE MOVIE(2005年製作の映画)

3.0

半分ネタで見始めたら最後まで観てしまった
ツッコミどころ満載だけどリスペクトを感じるから普通にみれる

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

5.0

画面越しからも分かる男臭さがたまらない
各々が出すオーラが凄まじすぎて食い入るように観てしまう 

いい様に使われても筋を通す 
文太の1匹狼な感じに惚れる

ラストは日本の映画で一番好き必見

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.0

物事は指導者次第でどうにもこうにもなったりならなかったり
地球というステージから会社に置き換えてみるとしっくりきたりこなかったり

snsの発展が人の感性を鈍らせてるのは共感する

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

4.0

B級クソ映画だと思ったらヤラれた
しゃぶれよベイビーあたりでもう好き
バカで下品だけどキレイな映画

愛のコリーダ 修復版(1976年製作の映画)

4.5

男女の愛情表現の違いを首の締め方だけで魅せてくれた大島渚監督は天才

愛深き故に…
まさにこの言葉がしっくりくる

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

古谷実の作品は良い意味でも悪い意味でも心をえぐってくるのが多い

それを見事に演じた森田剛が圧巻
これで好きな役者になった

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

演出や芝居に圧倒されて時間を忘れる

スコセッシ監督は、こんな男になりたいと思う自分の中にある理想を具体的に表現してくれるから最高

そんな男を演じるディカプリオもまさにクールでセクシー

冬だけどカ
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.5

物語は単純でそれといった盛り上がりのシーンはないんだけど、飽きずに観てられるのは俳優に品があるからだと思う
やっぱりエディ・マーフィ好き

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

自分の苦労を弟子ににみせない男の美学カッコいいね