のぶGTさんの映画レビュー・感想・評価

のぶGT

のぶGT

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.2

いろいろな記事で目にするこの作品、ようやく観ました。ヒューマンドラマの中、ファンタジー(雪女伝説かな?)が少しだけ盛り込まれ、ほっこり気分で観ました。「育児休暇」や「働き方改革」などという言葉が無い時>>続きを読む

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.3

誰に見られているか、そしてなぜ見ているのか。少しずつ謎に迫る。謎に迫るためにルールを犯す。ドキドキ、ハラハラする映画、最後には当然。。。。若干ストーリーがわかりにくい部分を感じたが、しっかり映画の世界>>続きを読む

クレージーモンキー/笑拳(1978年製作の映画)

4.0

中国拳法と言えば、動物を形にしたものが多くあるが、今作品は「喜・哀・怒・笑」を功夫(クンフー)に取り入れて戦う。実際にこのような拳法があるかはわからないのだが、ストーリーの構成にも同じように喜怒哀楽が>>続きを読む

ディア・ファミリー(2024年製作の映画)

4.1

泣ける映画、いつの間にか涙が頬を伝っています。父親のひたむきさが大泉洋にピッタリ。破天荒な主人公であるが、限られた条件の中で、諦めず突き進む姿に心を大きく揺さぶられました。「それで、次はどうする?」出>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーの設定が面白い。ビートルズに特別な興味を抱いたことは無いのだが、劇中の曲はどれも聞き覚えのあるものばかりで楽しめた。作品としては、大切なもの、素晴らしいものに対する気付きについて問いかけられ>>続きを読む

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

3.2

中学生の頃、VHSビデオテープに録画して繰り返し何度も観た作品、デジタルリマスターされたものを観た。画像の質感が変わり、自分も大人になり見え方は、かなり変わった、だが、クライマックスを観てる時のワクワ>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.4

単純なストーリーゆえに、展開に引き込まれます。こういう終わり方嫌いじゃないです。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.6

最初は、劇場で鑑賞。2回目は、アマプラで観賞、ストーリーとアニメの造形をじっくり愉しみました。大人向けの奥深いストーリー展開が最後まで飽きる事なく何度も観れる作品と感じました。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.2

ストーリーに特徴は無いのだが、音楽と映像の融合良さからか、とても引き込まれる。