犬さんの映画レビュー・感想・評価 - 196ページ目

犬

映画(12962)
ドラマ(0)
アニメ(0)

菜の花畑で引きつけられて(2018年製作の映画)

3.1

トラクター

青年ミカエルは、何かに導かれるかのように菜の花畑へやって来る……

そっちの話

ちょっと変わった感じかな

菜の花畑が綺麗です

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.2

足首

恋人と幸せな暮らしを送っていたボストン警察の警官ニックは、捜査中に殉職してしまう
そのまま天国に召されるかと思いきや、その手前で成仏できずに現世にはびこる悪霊を取り締まる組織「R.I.P.D.
>>続きを読む

ブラザー・フロム・アナザー・プラネット(1984年製作の映画)

3.3

ゲームセンター

ある惑星の奴隷狩りから逃れ、地球にやってきた異星人の地球人との交流を描くSF作品

独特な話
冒頭からSF感はあります

黒人
タイトルも良いですね


バーでの闘いは良かった
>>続きを読む

17歳の処方箋(2002年製作の映画)

3.4

プレッシャー

エリートの家庭に育ちながらも、偽善的な周囲の人や社会に対して怒りをぶつける一人の少年が少しずつ成長していく姿を描いた青春ドラマ



重ためなのか
雰囲気あります

家族の話
そして
>>続きを読む

大地は怒る(1947年製作の映画)

3.5

ネックレス

ソフィーはエドモンドに恋するが、両親が決めた相手と結婚することに
数年後、エドモンドが息子ウィリアムとともに帰ってくる
ソフィーの娘マリアンヌとマルゲリートは、お互いにウィリアムに恋する
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.4

食洗機

ドラッグ生成の罪で刑務所に服役中のピエトロは、合法ドラッグの製造者を探る中で、ある男が神経ガスによる大規模なテロを引き起こそうとしていることに気づく
テロを阻止するべく、各地に収容されている
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.3

ナチス

刑務所に収監されたピエトロは、新型ドラッグの蔓延に手を焼いていたコレッティ警部から取引を持ちかけられ、犯罪履歴の帳消しと引き換えに捜査に協力することに
かつて合法ドラッグを一緒に製造した仲間
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.5

分子

神経生物学者のピエトロは、大学から研究費を削減され職を失ってしまう
新しい職も見つからず路頭に迷った彼は、自分の知識を生かして合法ドラッグを製造しようと思いつき、自分と同じく社会から不遇な扱い
>>続きを読む

真夜中のパーティー(1970年製作の映画)

3.5

人生

ニューヨーク、マイケルはホモセクシュアルの仲間を集め、ハロルドの誕生パーティを開く
しかしそこにマイケルの友人で、ホモではないアランが飛び入りする
アランはみんなに溶け込もうとするが、パーティ
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.3

楽園

ゴシック小説の古典的名作「フランケンシュタイン」を生み出したイギリスの女性作家メアリー・シェリーの波乱に満ちた半生を映画化した伝記ドラマ

時代が翻弄する

演出が上手いと思いました

情熱的
>>続きを読む

旋風の中に馬を進めろ(1965年製作の映画)

3.3

切り株

ギャングと間違われた3人のカウボーイは、警察に追われる羽目になる

ジャック・ニコルソンが脚本書いてます


ストーリーはまあまあかな

ヒューマンドラマ要素も楽しめます

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.3

登山

ロボット科学者のアレックスは少年型アンドロイドの開発に着手する
かつての恋人で、いまは兄の妻となったラナの一人娘、エヴァをモデルにアンドロイド作りを進めるアレックスだったが、アレックスとエヴァ
>>続きを読む

リーサル・ソルジャーズ(2018年製作の映画)

3.0

ジョーク

テロとの戦いの最前線に立つCIAが民間軍事請負会社を利用してテロ組織と対峙する知られざる戦いを描いた傭兵アクション

主演はメル・ギブソンの息子であるマイオ・ギブソン

誰が敵か

情報戦
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.6

連続

関係者の全面協力のもと製作された「ザ・ビートルズ」のドキュメンタリー映画

リバプールから大規模な世界ツアーまでを描く

彼らにとって音楽とは

影響力がスゴい

インタビュー
当時のライブ映
>>続きを読む

オックスフォード連続殺人(2008年製作の映画)

3.1

結論

オックスフォード大学の留学生のマーティンは、セルダム教授とともに、不可解な連続殺人の捜査に乗り出すが……

テレビサスペンスみたいな感じ

数学
いろいろ難しい笑

ミステリーは普通かな
ロマ
>>続きを読む

俺たちの映画ができるまで(2011年製作の映画)

3.0

女優

熱心な映画ファンであるヤシンは、仲間たちと映画を撮ろうと模索するが……

ダメダメなヤツら

脚本
映画製作って難しい

人種問題

映画ネタもあります

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

3.1

ウルヴァリンズ

ある日突然、北朝鮮の侵略を受けたアメリカは、なすすべもなく占領されてしまう
からくも敵の手を逃れた若者たちは、祖国を取り戻すためレジスタンスとして立ち上がるが……

ジョン・ミリアス
>>続きを読む

ダンシング・ヒーロー(1992年製作の映画)

3.5

フラン

社交ダンスの新しいステップに情熱を賭ける青年の姿を描く青春ドラマ

熱がスゴい

ひたすら踊る
ダンスシーンに圧倒されました

ロマンスに家族の話など
いろんな要素がある

華やか
盛り上が
>>続きを読む

リトル・イタリーの恋(2003年製作の映画)

3.2

ヘビ

オーストラリアのイタリア人街に住む自分の容貌に自信のない男が、見合い用に弟の写真を送ったことで起きる騒動を綴ったラブストーリー

変わった感じの雰囲気

弟の想い
少しキュンとするかな

スト
>>続きを読む

エアポート’77/バミューダからの脱出(1977年製作の映画)

3.2

回路

ハイジャッカーを乗せたジャンボ機が海中に墜落し、脱出する人々を描く

スゴい作戦ですね

パニックもの
ハラハラした

セキュリティーが甘い

水中
アクションはまあまあ

それぞれ
金持ちの
>>続きを読む

家路(2001年製作の映画)

3.3

神の恵み

老境を生きる舞台俳優が自らの人生について思いを巡らせる人間ドラマ

感慨深い作品でした

舞台のシーン

フランス語

パリの街並みが印象的
雰囲気ありました

オルフェ(1950年製作の映画)

3.4

サイン

ギリシャ神話のオルフォイス伝説からジャン・コクトーが創造したドラマ

不思議な話でした

死神
ミステリアスな展開

ヒューマンドラマ要素もあり

女性
最後はどうなるか

レディ・イン・ザ・ウォーター(2006年製作の映画)

3.1

パーティー

静かに淡々とした日々を過ごしていたアパートの管理人クリーブランドは、プールの下の通路でストーリーという名前の女性を見つける
彼女は精霊で、恐ろしい怪物に追われており、アパートのプールに身
>>続きを読む

ネフュー(1998年製作の映画)

3.2

ビート

母の故郷を訪れた少年が直面する、忌まわしい過去の歴史と人間模様を描くヒューマンドラマ

肌の色

ロマンス
それぞれの関係性

雰囲気ありました

間一髪(2018年製作の映画)

3.3

Vライン

精肉店の娘エロディは、エスティシャンの試験を受けるためモデルを探しを始めるが……

父親との関係性
そういうことでしたか

ホッコリする
笑いもあり

最後には主人公が入れ替わってるのが面
>>続きを読む

白蛇伝説(1988年製作の映画)

3.3

無敵

キリスト教と巨大な白蛇を奉る異教の戦いを描くホラー



独特な話
描写がスゴいです

そんな怖くはないかな

誘惑
どんどんヤバくなっていきます

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

ナンバープレート

1980年5月、民主化を求める大規模な学生・民衆デモが起こり、光州では軍が厳戒態勢を敷いていた
「通行禁止時間までに光州に行ったら大金を支払う」というドイツ人記者ピーターを乗せ、光
>>続きを読む

ランナウェイ 逃亡者(2012年製作の映画)

3.2



1969年、過激派グループがベトナム戦争反対を訴え連続爆破事件を起こすが、グループは忽然と姿を消す
それから30年後、元メンバーの1人が逮捕されたことをきっかけに、新聞記者のベンは再び注目を浴び
>>続きを読む

父を探して(2013年製作の映画)

3.5

万華鏡

ある日、少年の父親は出稼ぎのためにどこかに旅立ってしまった
父親を見つけて、家に連れて帰ることを決意し、旅に出た少年を待ち受けていたのは、少年にとっては未知の広大な世界だった

ブラジルのイ
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

3.5

進学

北欧の少数民族サーミ人の少女が、差別や困難に立ち向かいながら生きる姿を描いたドラマ

トナカイ

文化を知れる

壁がたくさん
難しい状況
なんとも言えないです

言葉

ロマンスもあり

>>続きを読む

愛のめぐりあい(1995年製作の映画)

3.2

旅人

イタリアとフランスの四つの土地に四つの愛の物語を描くオムニバス映画

男と女

ベッドシーン
描写がスゴいです

静かな雰囲気
景色も印象的

ジョン・マルコヴィッチがちょこちょこ出てきます

廃墟の群盗(1948年製作の映画)

3.4

トカゲ

銀行強盗をした6人組がある町にたどり着く
ゴーストタウンと化したその町には、老人と孫娘がおり……

反発

展開が面白い
顛末はどうなるか


アクションもあり

強い女性として描かれてい
>>続きを読む

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.6

ペンギン

ウォルト・ディズニーは、「メリー・ポピンズ」の映画化を熱望し、原作者パメラ・トラヴァースに打診するがトラヴァースは首を縦に振らない
やがてイギリスからハリウッドへやってきたトラヴァースは、
>>続きを読む

ボブ・ディランの頭のなか(2003年製作の映画)

3.1

ツケ

歌手としての活動のみならず俳優、文筆家、画家など様々な顔を持つボブ・ディランが主演した異色の音楽コメディ

ゴタゴタ
ストーリーは特になし

タイトル通りの感じ

歌がたくさん聞けるのは良い
>>続きを読む

ディア・ファミリー ~あなたを忘れない~(2018年製作の映画)

3.4

一緒

ヒラリー・スワンクが主演を務め、母の認知症と向き合う家族の再生を描いたヒューマンドラマ

ビデオ

家族の言い争い
でもホッコリします

認知症って大変
改めて思いました

俳優陣の演技が良か
>>続きを読む

10番街の殺人(1971年製作の映画)

3.6



細菌兵器に関わったことにより、狂気の人生に足を踏み入れた1人の男の姿を描くドラマ

実話に基づく話

淡々と描かれるのが恐ろしい

女性
周りの人たち

裁判もあり

リチャード・アッテンボロー
>>続きを読む