ヨシミさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヨシミ

ヨシミ

映画(74)
ドラマ(35)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリーも混ぜて作られた映画。

自分だったら何の想い出選ぶだろう、って考えるけどいつもわからない。

小説もあるので、そちらもよき。

Love Letter(1995年製作の映画)

4.1

十代の儚い日々がたまらなくセンチだな。この年頃の演技を岩井監督に切り取ってもらった俳優さんたちは幸せだね。

細かな表現があって小説のほうも好き。

午前3時の無法地帯(2013年製作の映画)

3.8

10年以上前、まさにこんな事務所で働いていた。徹夜多くてソファで仮眠、気づけば明け方同僚がシンクで髪洗ってた。つらくて屋上で泣いたこともあった。他のフロアの会社とも交流はあった。

しかしオダジョーは
>>続きを読む

THE LONG SEASON REVUE(2006年製作の映画)

4.3

あっつい夏の日に隣の県まで見に行った。一緒につきあってくれた友人は途中から寝てたなぁ(笑)

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.6

はじめて見たのは"ifもしも"のオンエアで。なんかいいもの見たぞ、と子供心に焼きついた。同世代だから今、あの感じがとても懐かしくてたまらない。

数年後、映画版になったのを見直して、夏休みに親友と飯岡
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.1

過去に囚われてるみたいだけど、付き合ってたという大学時代よりも、出会ったころの中学時代なのね?もろもろ美化しすぎてない?思ったより手紙も効いてこなかったし。アイテムやキャストそろえて雰囲気出しても、ち>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.4

たまにこの映画を流しっぱにして家事をしてる。出てくるごはんを真似して作ってみたりとかして。
季節の音が聞いてるだけで心地よい。

センセイの鞄(2003年製作の映画)

4.1

毎年肌寒くなってくると、原作小説を読みたくなる。配役が、ごはんが、いい感じで、これ観てからは読むときにこれで脳内再生されてる。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

コミカルなキャラ達に笑い、恋模様にむふふなんてしてたらば、一変……
音量下げたり上げたり、目を細めたり、怖すぎるよ!!そんでもってこのラストは、、やるせないよ〜

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

4.3

アルモドバルの映画はどれも女性がいきいきとしてて素敵。(元男性も含む)

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.2

映画館に二度観に行った。パンフも読んだ。それでも足りずDVDを買った。
コメディもロマンもアクションもSFもサスペンスもちょっとずつ味わえる女子好みのランチみたいな。6本のエピソードのスピンオフも観て
>>続きを読む

ミックマック(2009年製作の映画)

4.2

当時、気になる人が教えてくれた映画。
たしかにアメリより好きかも。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

過去が共有できない。それでも一緒にいる30日間。まさにこれからの顔をした相手と永遠のさよならをする。せつなか〜

生きてるものはいないのか(2011年製作の映画)

3.4

たんたんと紡がれる人間模様、じわじわとせまる不穏。こういうの好き。
しかし恋人と見てて微妙な空気になった覚えが。ひとりで見るに限るね。

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

4.1

ナイスなキャラが盛りだくさんで楽しいと思いきや、田舎のなんにもなさとどこまでも満たされない女たちの寂しさが際立ってる。最後にがっつーーんときた。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.3

じっっとり暗くて素敵。

・・・
もろもろ見たあとで知った。違和感の意味。これ知ってると深み増すのでは?となると邦題のつけかたにセンスがなさすぎだよ〜これ大事なポイントでしょう。もったいない。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

4.0

本谷有希子の描く女の人、こじれてるけどエネルギーに溢れてて人間丸出しです!って感じで好きだな。映画でこそ観たい。

ED曲だるくてゆらゆらでいい感じ。寧子と安堂さんのやりとりがおもしろい。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

これを観ながらいろんな意味づけや、ものごとの理由を探してる私はもうすっかりつまらない大人になっちまったんだなぁ…
私にも夢中になってかけまわった夏のひとつもあったはずなのになぁ…

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.3

きらきら感満載。刹那的なのにチワワちゃんの死にそこまで悲しむ感じが、ついてゆけず。そんなに深い関わりあいには見えないよ。
チワワちゃんは徹底して可愛くていい感じ。のうみそシワゼロ!

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.4

私がいつか喫茶店を開くのであれば、これをずっと流しておこう。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.6

心臓に悪いよ!くたくただよ!
映画体験的には最高だよ!
最後もうすこし展望がほしいかな。。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

この塩梅、とても爽快。

これ英訳どんな感じなんだろ。伝わるのかな。キモカワ第二形態は"蒲田くん"と呼ぶらしいですよ。奥さん。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

映画館でここまで一体感をもって笑ったのはじめてかも。映画館で観てよかった。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

サマーみたいな女に500日もかけてんじゃないわよっ!もう!ていう……
そんでラスト 男ってやつは!しょーもなっ!ていう……