和くんさんの映画レビュー・感想・評価

和くん

和くん

映画(44)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

1.0

普通に酷すぎるなぁ。元々アニメの作画や戦闘シーンの雑さが受け付けなかったが、劇場版も大して変わらん


ストーリーの構成や設定が無理くりすぎて、今作の内容を今後の原作に持ち込まないで欲しいです。

>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

1.0

今まで見てきた映画の中で一番つまらないと言うか何を伝えたいのかよくわからない作品だった。

最初は日常を描くのかと思いきや急にファンタジー要素が入ってきたり、踊り出したり理解に苦しんだ。

終始、自分
>>続きを読む

僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46(2020年製作の映画)

4.5

曲を少しだけ知っているくらいの知識で鑑賞。

演出とかにもよるけど、フィクションはリアルには勝てないと思ってしまった。

平手友梨奈の表現者としての葛藤やメンバーそれぞれの感情を収めているのが凄い
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

2.0

広瀬すずが出てなかったら観てないなぁ

コメディーなのかこれ

アメトーーク!の方が100倍オモロい

ラストレター(2020年製作の映画)

3.9

序盤の話のテンポはゆっくりだなと感じたが、そこは広瀬すず、森七菜補正でなんとか耐えた。

観て思ったのは、森七菜の演技が自然。
演技をしてるんじゃ無くて自然体で過ごしてる感があって良かった。あと、森七
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

なんか新しい感じの映画だった。

とにかくすごいのは、PCのディスプレイとテレビで映像表現がなされているところ

ウィンドウの配置とかカーソルキーの動きとか、新感覚だった

ストーリーも最後の最後まで
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

どの音楽も心地よく純粋に元気が出る映画。(受験終わって一発目の映画だから尚更)

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.3

4DMXで鑑賞。(ワイルドスピードこれでみた方がいい!!エンジンの振動とかアクセル踏んだ時の慣性力とかもリアルに感じられて良かった。)

前作で完結でも良かったんじゃないかなと思っていたが、いざ見てみ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.9

原作を読まないで鑑賞。
普通の恋愛小説かと思いきやまさかのSFチックな要素を含んだ作品。


作品全体としては上手くまとまっていたと思う。事前にレビューを読んでて『泣いた』と書いている人が多かったが
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.8

原作が少女漫画ってことを知らないで見に行ったら、ほとんどが女性のお客さんでびっくりした。

映画については、浮雲町(撮影場所は和歌山かな?)の自然の映像とお祭りの時の炎や川を流れる水の音を強調した感じ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

今までの邦画を否定するわけではないけれど、今回の[怒り]と言う作品は何から何まで過去の作品を超えていたと思う。

洋画を見ているようだった。

なぜなら、日本において演技派と呼ばれる役者が出演し
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

いや〜とにかく声が良かった。
神木隆之介も上白石萌音も男と女どっちの特徴も捉えていてすごかった。
映像も綺麗だったけど、それに負けずとも劣らず劇伴が気持ちよくハマっていてそれがよりこの映画の世界観を引
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.6

ラッセル・クロウの演技尋常じゃなくすごい。
あと、挿入歌が好き

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.9

アニメは見ていて面白かったので、映画も観ました。
話は原作とほんの少し違うところがあったが、短い時間にうまくまとまっていたと思う。(個人的にはひょろがもう少しセリフあってもよかったかな...笑)
実写
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.1

私はリーマンショックのときは小学生低学年の頃だったので、授業などで言葉だけでしか聞いたことがなかったので、興味が湧き見てみたが、こんなことが実際に起きていたことを考えると本当に信じられない。しかも、約>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.4

これ見ていいなと思ったら、「渇き。」という作品も見てみてください!