RyoIkedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

RyoIkeda

RyoIkeda

映画(269)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

運び屋(2018年製作の映画)

-

90歳の誕生日ということで。
完璧なエンディング!

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

自虐コメディとヒエラルキーのくだらなさ。
最近見た邦画でイチバンかも。
「くだらなさ」なんて笑い飛ばせいい。

神のゆらぎ(2014年製作の映画)

-

人は生きていく上で様々な制限、制約に縛られてる。
それは自ら信じていることかもしれないし、他者の目線かもしれない。

むしろそれらが、自分のことばかりを考えてしまう性向を生み出してしまう。
限界を打ち
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

-

ジョー・ペシは、この頃からちゃんとジョー・ペシだなぁ

マイ・マザー(2009年製作の映画)

-

ウザったるさも、おせっかいも、怒りも、優しさも。
全ては愛情なのだろう。

親としては、子どもに憎まれることなんてきっと想像もしないだろうに。
親になるということは、そういう葛藤も引き受けるということ
>>続きを読む

死刑執行人もまた死す(1943年製作の映画)

-

「自由は帽子や菓子のように粗末にできない。自由は戦いとるものだ。」刺さった。

1942年6月4日にラインハルト・ハイドリヒが暗殺された。
そして、1943年3月23日にフリッツ・ラングは本作を世に送
>>続きを読む

エレナの惑い(2011年製作の映画)

-

愛する者は愛される。
ただし、すぐに返ってくる訳とは限らない。
もしかしたら、生きている間に返ってこないかもしれない。
『今度は愛妻家』や『永い言い訳』のように。
それでも人は愛する。

または、愛を
>>続きを読む

ヴェラの祈り(2007年製作の映画)

-

愛の欠如とディスコミュニケーション。そして、孤独。

それは、普通であれば分かち合えたはずのものでさえ、分かち合えなくしてしまう。
あらゆる可能性を閉じてしまう。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

-

音。
生活は音で溢れている。

かつて、世界は自然界の音だけであったはずだ。
そのとき、「雑音」「ノイズ」という概念は果たしてあったのだろうか。
人類が、ある種の音を「ノイズ」と知覚し始めたのはいつ頃
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

ジョーダン・ピールが描きたかったのは、「知らないこと」は誰かを傷つけるっていうことなのかなぁ。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

この作品の残酷なところは、アフリカ系アメリカ人であるクリス本人が、最も人種差別、偏見の構図に囚われているところだ。
一方、白人のお歴々は黒人に対する歴史的レッテルなどほとんど意に介していないのだ。
>>続きを読む

山河ノスタルジア(2015年製作の映画)

-

ジャ・ジャンクーはずっと、移ろいゆく中国を描いてきている。

むしろ、人々も日々変化していく景色の一要素に過ぎないかのようだ。
おそらく、そうなのだろう。
人も、変わり続ける時代の一部に過ぎない。
>>続きを読む

罪の手ざわり(2013年製作の映画)

-

一見まともそうな人こそが、罪を犯すものなのか。
もしくは、ヤバい人こそ一見まともなのか。

実際に起きた4つの事件。
理由にかかわらず、どの人もどこかのタイミングで、一線を越えてしまった。
きっと、一
>>続きを読む