Yoppyさんの映画レビュー・感想・評価

Yoppy

Yoppy

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何が描かれているのか一生懸命感じ取ろうとしながら観たので、とても疲れました。
疲れたのに、結局は何が描かれていたのか全く掴めないという不思議感。

世界がなぜ2段構造なのか、下の世界に行くとなぜ若返っ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

きました!超難解映画!

これはそこそこの人生経験を積んでないと全くなんのこっちゃ?な映画かもしれません。

アイルランドのとある島で繰り広げられる島民同士の諍いの話、ではあるがそんな単純な話ではなさ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サイコサスペンスであり、スリルもある。
レストランのシェフが長年抱いてきた恨みを驚くべき方法でリベンジを図る物語。

運ばれてくる料理一皿一皿に、恨みのストーリーがあり、その展開に息を飲まされる。レス
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.0

グッとくるシーンが一度も来ないまま終わって、なんの感情も残らなかったから映画を見た気がしなかった。

冒頭の雨のシーン、半地下の家族を彷彿とさせると思った方は多いのでは?

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

最高のエンタメ作品!
もう言うことなしの大満足!

長い時を経て、満を持して出てきたこと、あぁ、なるほどなと。
前作をあらゆる面で上回流ために、これだけの時間が必要だったのだなと感じさせられた。

>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

温かいスープを飲んだような感覚。
複雑な人間関係と、それによって抱えている複雑な感情が、だんだんと溶け合って心が通っていく。
大人とか子どもとか関係なく、人と人としての気持ちの交わりがとても温かい感覚
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

2.5

うーん…
たしかに、アメリカにおいてはこの元の事件は象徴的な事件だったのだろうけど、ストーリーの構成がまったく面白さや奥深さがなくてつまらない…
ひたすらシャーリーズ セロンが美女…という感想しかない
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

想定を超えた展開に驚かされる
初めはコメディーと思いきや、だんだんと様子が変わってくる。
雨のシーンは色々なものを表しているようで、象徴的なシーンだと感じた。
ちょっと万引き家族の要素入ってる感がある
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

派手なメッセージをバンバン伝えてくるより、どんな立場の人にも届くメッセージがじんわり伝わってくるような映画だった。
ユーモアも織り交ぜながら、色々な葛藤、葛藤を抱えながらもまたバイアスもあるという、人
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.7

9.11に絡む映画は本当に多い
それだけアメリカの人々の心に大きな傷を残しているのだろうなと改めて感じた作品。
しかし、何も知らずにこの映画を観たら、まずクリスチャン ベールだとは気づかないだろうなー
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.7

グレン クローズの表情の演技がとにかく素晴らしかった。
時間が経つにつれてだんだんと感情に変化が現れてくる、すごくよくわかるし、その表現が秀逸。
世の夫婦、カップルの不満とはもしかしたら世界共通なのか
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

鳥肌が立った
フレディ マーキュリーのストーリーがわかってのライブエイドを見ると、もう全身鳥肌
歌詞の一言一言が刺さる

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

こんな映画見たことない!
ネタバレさせようとしても、この面白さを口で説明できる気がしない。
幾層にもなった伏線が秀逸!

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

国家機密と報道の自由の間で揺れるワシントンポスト紙を捉えた作品。
ベトナム戦争がアメリカにどういう影を落としているのかを感じることができた。
メリル ストリープ、トム ハンクスのアカデミー賞コンビだか
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦下、ヒトラー率いるドイツ軍から攻められ、降伏を迫られる英国の首相チャーチルを描いた作品。
歴史的にはここからさらに数年間の戦いを経て、ドイツに勝利をするのだけど、かなり瀕死の状況下でのチ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

オープニングでまずグッと掴まれる。
ヒュー ジャックマンはやはり素敵だった。ストーリーは凝ったものがないのと、ストーリーのディテール工夫がないところはちょっと残念。
ただしこの映画ってそういうことじゃ
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

とにかく見応えのある作品!
ストーリーも、細々とした設定も役者の演技も素晴らしかった。
もう一度観たい!
子供は色々なことを理解しようとし、思いやりを持って育っていくのだなぁと、そして、大人が思うより
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.3

これが実話に基づいている話かと思うと、ぞっとする。
日本人は宗教感が比較的薄い民族だから、わかりにくいところもあるけど、とても根深いところに問題があることを浮き彫りにした事件がもとになっていて、考えさ
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

ケイトのクラシックな装いがとてもステキでした。
ルーニー マーラの可憐さもステキ。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.9

ブラピの好きそうなオサレな展開!
ストーリーは、要はリーマンショックの起こった背景を描いたもの。
金融のことをある程度分かっていれば、内容もわかると思うけど、なかなか難しい部分も多いかも。利害関係の図
>>続きを読む

ヴィクトリア女王 世紀の愛(2009年製作の映画)

2.0

TVで鑑賞。
うーん。
オチのないストーリー…
結末をテキストとナレーションで終わらせてしまうのはどうかと…

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.2

予告編を何度も観て気になりながらも映画館には行かなかったのでテレビで観られて満足。
噂通りきれいな映像とCGとは信じられない動物の動きに圧巻です。
ストーリーとしては、日本人にはなかなか理解が及ばない
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.5

とにかく冒頭からワクワク感が止まらない。
ボンドの過去が少し垣間見えるのもいい。ダニエルだからハマるストーリーかなと。
ボンドガールは2人、モニカ ベルッチとレアセドゥ。モニカは少ししか出番がなくて、
>>続きを読む