ゆっこはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版とは知らずに鑑賞〜
本家見てないけどリメイク版素敵でした!!

レンかっこよすぎでは???
あんな転校生来たらそりゃレース好きの威張り散らかしてる彼氏捨てますね!!笑

音楽最高ダンス最高!
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

-

今まで2.3回見たけどジャックニコルソンのジョーカーがポップで女好きで良い。

ポップで不気味な感じがティムバートンっぽい。

バットマンが雲の上まで飛んで月でバットマンのマークを作るところがかわいい
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カミラメンデスとマヤホークという好きな2人が出ているので配信されてすぐに鑑賞

復讐心が交差する!
そんなに!?ってくらい復讐心に燃えるじゃんって思った笑
あんな学校の中心的な男の子今時いるのかな?
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

オーストラリアの映画館で鑑賞!

会話の殆どが理解できなかったけど(私のリスニング不足)アクションだけでもだいぶ楽しめた!

あり得ない展開が映画らしくて好きだった。
ブラピは二枚目封印してもかっこい
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

-

ノンフィクション小説原作と知った上で見たけど、それ以前につまらなくて50分見るのが限界だった…
割とつまらない作品でも最後まで見る方なのに…

時系列がバラバラでモノクロとカラーを行ったり来たりするの
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

-

よく午後のロードショーでやってるよね。なんとなく見たことなかったけど、英語字幕で鑑賞。

ジャッキーチェンのアクションのテンポが見ていて爽快。
中国語は分からないしアメリカ英語が速すぎて聞き取れないと
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

-

子供の頃によく見ていたから英語の練習で見ようと思ったら普通に今でも楽しかった〜

ちょっと気持ち悪い感じがいい。
あと親より子供が大活躍しちゃう感じもいい。
仲良くなかった兄妹がお互い認め合う感じもい
>>続きを読む

Jessica Darling's It List(原題)(2016年製作の映画)

-

お勉強がてら話のわかりやすそうなものを英語字幕で鑑賞

登場人物がみんなおませちゃんで可愛かった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

先日映画を見るタイミングでドライブマイカーと迷い、家族ものに弱い私は絶対泣くからドライブマイカーを選択。

アカデミー賞作品賞でこれはボロボロになる覚悟で見なければと鑑賞笑

予想通りマスクが濡れるほ
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

-

何回目か分からないくらい見てるのに今更レビューを書くのは、映画版SATC2の良さを今回見て実感したから。

4人の環境が完全にバラバラになったにも関わらず、相変わらず4人で集まってブランチしてあぁだこ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


あぁこの感情どこかで知ってる。
人に感情をぶつけずに抑えて何事もなかったようにやり過ごしてしまった時。でも後々その感情はぶり返してくる。
あの時言葉でちゃんと伝えておけば良かった。
それをすごく丁寧
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに邦画でのめり込んでしまった。
特に後半がすごい。

蒼井優の出てる作品を見るたびにやっぱりこの人はすごいと思ってしまう。
表情も話し方も作品によって全く違う。この作品は昭和の女優さんの口調の
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜
スパイダーマンを初めて映画館で見た気がする。ストレンジ先生もいるから迫力が凄かった。

特にマーベルファンというわけでもない私でもムネアツ展開で泣きそうになった…
最後もゔゔ…😢ってなっ
>>続きを読む

ミックステープ 伝えられずにいたこと(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


亡き両親とビバリーを繋いだものがロックで親のミックステープきっかけで友達が増えていくわりと王道でありながらも良いストーリーだった。
少しバタバターっと終わった感あったけど最終的にうるっときてしまった
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ベイビードライバーの監督ということで挿入曲の組み方?が最高。
エリーが半狂乱になりながらロンドンの街を走る時に陽気なリズムの曲流したり。
そういうの好きです。

初っ端からエリーの部屋と新聞紙のドレス
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

個人的に自分も今29歳で友達や周りの環境がそれぞれ違う道に進んでいて焦る気持ちなどかなり共感するところが多かった。
最初から曲がいいから引き込まれた!

アンドリューガーフィールド歌上手かったんだねぇ
>>続きを読む

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

生首がいっぱい出てくる。
でも鳥が苦手な私はカラスとかコウモリとか出てくる方が怖かった。
西の森?にいた魔女にビビらされた。

話的にはファンタジーなんだけどなんせ首がいっぱい出てくるからグロい。
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

-

今更ながら初鑑賞。
1999年当時の私だったら絶対理解できてなかったと思う。
やっぱり戦闘シーンくらいから盛り上がってきてハラハラさせられた。
携帯じゃなくて固定電話から移動できるっていうのが99年ら
>>続きを読む

SPF-18(2017年製作の映画)

-

主人公のカーソンマイヤーちゃんのかわいさ…
水着のリメイク普通にすごい笑
明晰夢のアニメ化笑っちゃった。私たちは何を見させられているんだ感w
ママ役とか1シーンしか出ない人たちの豪華さ。キアヌ出てるの
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

27歳という周りが結婚したり、仕事で大きく成功したりと変化がある時期で、自分だけ夢も恋愛もうまくいかなくて、そして親友からもルームシェア解消されてもがくフランシス!
家を転々としたり突然パリに行ってみ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はじめての若草物語。
ジョーとテディの関係性めちゃくちゃ好きだったから、2人の丘のシーンは『辛い…このままハッピーエンドにしてくれよ…』って思ってたけどエイミーとテディ見るとテディとジョーじゃ殺し合い
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

顔で生きてる系の映画全然見てなかったけど、評判の良さからやっと鑑賞。
初っ端からグロなので何か食べながら見るのはやめた方がいい。

キャストが豪華。主役級が脇を固めすぎて!
中村倫也が江口洋介のタバコ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

-

面白かった〜
これはチキン食べたくなる〜カルビ味のチキン食べたい〜
基本何やっても上手くいかなくてアホなんだけど5人のキャラが憎めない。
最後の痛快爽快!

サイコ(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

60年前の映画とは思えないほど面白くて目が離せない。ヒッチコック作品めまいに続いて2作目。

ヒッチコックはただのドライブシーンでも音楽がソワソワさせる。主人公の心理状態を音楽が表しているから映画内の
>>続きを読む

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

-

蒼井優の声が好きだった。ちゃんと花ちゃんの性格に合った中学生の声だった。
バレエやってる時の軽やかな動きが好きだった。

車の下って暖かいんだね。

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

-

性格が全く違う仲良しな4人の女の子、それぞれのひと夏のお話〜
ジーンズがあることで幸せになる話かと思ってたら普通にうるっときてしまった。
4人がとにかくキラキラ眩しかった。

ギリシャの景色が最高にと
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

随分前に見たもの。

ジェニファーロペスのストリップシーン凄すぎた。2人でストリップで荒稼ぎしてる時が続けば良かったのになぁ。

これが実話に基づく話だから、世の中何が起きるか分からない。

ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995年製作の映画)

-

見る前と見た後の印象がだいぶ違う。

3人それぞれいろいろあって、性格もバラバラだし。でも結束力あってそれぞれのことを思ってる。女の子3人組ってやっぱり大好き。

マンハッタン・ラプソディ(1996年製作の映画)

-


食べるときの儀式とか人格肯定されたらそりゃ好きになっちゃうよーローズなんも悪くないのよ…
最終的にはハッピーでよかった。ああいう終わり方アメリカっぽくて好き。

ローズの講義シーン1番好きだったなぁ
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

-

こんだけお金とダイヤモンドが好き!って言っててむしろ清々しい。
Diamonds are a girl's best friendの本家が見れた!可愛いしローレライを体現してる。
マリリンモンローの抜
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

アメリカのおバカコメディ見たいな〜って時におすすめできそう。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ごくたまに蜷川作品見たくなるの、なんなんだろう。写真もだけど色彩が鮮やかだから(特に花)印象に残る。

雪の上で死にそうなシーン本当に苦しそうで小栗旬すご…ってなった。
映画の8割くらい咳込んでた。
>>続きを読む