ゆゆゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆゆゆ

ゆゆゆ

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

-

すごい。本当にすごい。楽しい。見てよかった。
絵がきれい。アクションが美しくてかっこいい。
シャオヘイかわいい。ムゲン様かっこいい。
ほどよいギャグも良い。

この後もう一回映画館で見ました。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

エンドロールでなぜかぼろぼろ泣いてしまった。
君は天然色、音楽が良い。ずるい。
のんちゃんが本当に美しかった。
みつ子とAのおひとり様暮らしはとても楽しそうで。恋人と言わずとも他人といるとどこか自分に
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

とりあえずすごい映画だったと思う。
普段はタブーとされているもの?がいっぱい見れる。

私はすごく不快だった。何がとはわからないけどこわかった。
でも見て後悔してるわけではない。

ダンスのシーンは美
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

見てきました。
特に大きな感情が生まれたというわけではないけど、この映画について話すと自分の考え方とか見えそうで怖い。

ブラック校則(2019年製作の映画)

-

自担が出ているので見てきました。
役もおいしくて顔がずっと良かった。

ドラマのほうがゆるくて好みかもしれないけど、映画もラップのところの演出とかよかった。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

-

テレビアニメはほぼ全く見ずに見ました。

OPとEDで最高になってしまった。小室哲哉さんありがとう。
一応現代設定だけど、なんとなく80年代頃のおしゃれさを感じた。
冴羽さんかっこいい。

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

-

刀剣乱舞、名前を知っているだけで全く通らずに来たのですが、評判の良さと鈴木拡樹さん目当てで観に行きました。

凄かった。制作側の本気みたいなものを感じました。確かに事前に知識あったらもっと楽しめるので
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

-

今年初映画。原作未読です。
ホラー映画を映画館で見たのは初めてだったけど意外と見れた。
前半と後半ガラッと話が変わると思う。除霊のシーンはおもしろかった。
原作を読んでないので何とも言えないけど、映画
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

話題になっていたので鑑賞。

最初はこれ本当に面白いのか?!え、これで終わり?!と思ってしまったけど、ごめんなさい!!伏線回収は本当に面白かったです。実際はこんなにドタバタはないだろうけど、撮影の裏側
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

前作を観ていない上に、インド映画もちゃんと観るのは初めてでしたが、ネットの盛り上がりを観て鑑賞。

話の内容的にはそれでいいのか?!みたいなところも多い気がするけど、音楽、アクションの迫力などのエンタ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

-

一回見ただけでは理解が追いつかない部分もあったが、二宮くんや木村拓哉さんの演技はすごかった。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

-

ちょっと難しかったです。予習不足でした。
新聞、メディアの意義を考えるとヒロインの決断は間違っていなかったと思うけど、今のメディアを考えると少し皮肉かもしれませんね。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

-

原作未読ですが、青春の美しさを感じました。
小松菜奈さんの演技もしっかり観たのは初めてだったのですがすごいですね。とても可愛らしかったです。
どの音楽もおしゃれでサントラが欲しくなります。
あとは松村
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

-

最初のつかみが本当に上手いです。あの時点で最高だなと思いました。
終始観ているもの、聴いているものが美しくて幸せです。
団員の人たちの集め方とかちょっと現代の倫理観とかでは理解しづらい部分もあったとは
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

-

錦戸さんのファンなので贔屓目ではあると思いますが、錦戸さんは普通の人を演じるのが本当に上手ですね。巻き込まれている感であったり、信じたいけど信じきれないところであったり。

殺すつもりはなかった殺人で
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと予告で期待しすぎたかもしれません。ごめんなさい。

後半ちょっとホラーかと思うくらい怖い演出でしたね。
その人がその人である保証って意外とないよなと思いました。
愛する人がついた嘘を暴くのって
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

ヨシカと自分が似過ぎててしんどい。
後に引きずる。でも観てよかった。
今までで一番小さい映画館だったかもしれないので、笑えるところは観客の笑ってる声が聞こえて、静かなところはピンとした静けさを感じた。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とにかくスーツの英国紳士がめちゃめちゃに戦うの本当にかっこいい。
話がどうであれ、アクションがかっこいい、見てて楽しいで十分成り立つ映画だった。
マーリンが亡くなったのはめちゃめちゃ悲しかったけど、前
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

-

劇場で公開されていた時に観たかったけどいろいろあって観られなかった作品。続編が上映されるのを機に予習を兼ねて視聴。
スーツを着た英国紳士が戦うのめちゃめちゃにかっこいい。嫌味の言い方とかもイギリスっぽ
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

-

ゆるく笑える感じでおもしろかった。
出演している俳優さん皆さん上手いなあ。中井貴一さんと佐々木蔵之介さんが並んでいるのはとても良い。
最後ちょっと???となったけど、エンドロールでちゃんとオチついてた
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

英語が全くわからない私が言うのもなんですが、俳優さん皆さんの演技が素晴らしくて、空気が凄かった。

最初のシーンで映画に引き込まれた。音楽が良かったのかな。
そしてやはり結末で泣いてしまう。

優雅な
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

-

笑えて、あったかくて、おもしろい良い映画だった。
堺雅人さんも高畑充希ちゃんもとってもかわいかった。
世界観が素敵だな~

ドリーム(2016年製作の映画)

-

最初に邦題で揉めてた時は興味がなかったが、予告を観て、女の端くれとして観ておきたいと思った。

黒人差別、解放運動については歴史的事実として知ってはいたが、実際にお話で見せられるとやはり辛かった。3人
>>続きを読む

泥棒役者(2017年製作の映画)

-

関ジャニ∞のファンでもあるので、それもあって鑑賞。
主人公の気の弱さ、誠実さ、真っ直ぐさ、丸山くんのための役だった。
誰もが一度はしたことのある人生のやり直せない後悔を、なかったことにはせずに向き合い
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

-

火花のように一瞬燃え上がり、花火のように一瞬美しい。そのような青春の葛藤、美しさ、切なさを本当に綺麗な映像で見せてくれた。

最後に2人で花火を見るシーン。2人は花火のような大輪を咲かすことはできなか
>>続きを読む

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

-

何故かわからないくらいボロボロと泣いてしまった。
登場人物それぞれの生き様、それに伴う辛さ。
とても良かった。

一つだけ突っ込ませてもらうと、70年前のレシピなのに本当に綺麗に残ってたね。一度火事に
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

戦争映画ではなく、戦争だった。本当にその中にいるかのようで、辛くて、きつくて、しんどかった。
よくわからないけど涙が止まらなかった。
IMAXで観て本当に正解だった。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

皆さんが言っているようにモヤモヤが残る。
そこが作品として駄目だとは思わないが、「怒り」や「愚行録」のどうしょうもないやるせなさや心をひどくえぐられる感じが好きで、予告から真実がわかると思い観に行った
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

-

申し訳ないけれどもよくわからなかった。
でもこの映画を夏の終わりに公開するのはずるい。

関ヶ原(2017年製作の映画)

-

内容はそこまで期待してなかったが、概ね面白かった。石田三成の「そういうところですよね」というところがよくわかってしまう。
言葉や雰囲気はなるべくリアルに近づけられていたのだと思うが、少し会話がわかりに
>>続きを読む