harukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

殺したいほどアイ・ラブ・ユー(1990年製作の映画)

5.0

好きな雰囲気だったので高評価
ママのサイコパス具合が最高。
照明に2回頭ぶつけてたところや、ジョーイのママが病室で彼をぶん殴るシーンも笑えた。トドメの一発ありがとうだったね。
キアヌの呂律回ってない具
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

-

キアヌかっこよい
2人ともおしゃれ。
2人が違う道を歩むのは辛いけどリアル。
最後のシーンはキアヌなのかなあ…

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

5.0

車が総じてかわいかった!
この時代経験してみたいな〜
観終わったらマインドは60年代になるよきっと。
メガネくんと一緒にいた金髪の子、ずっとタバコ吸っててなんかよかった。
のんびり観れるからくつろぎた
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

5.0

これはすごい!
ネタバレちょっとみてから観ちゃったの後悔。

だけどオチが最高
もう一回観たい。
ラストシーン、タバコに火をつけるシーンかっこよかった

おまけ
①あ!ソニーだ!(ブロンクス物語)
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

難しすぎて脳フル回転!!!
何がホントで何がウソなのかわからなかったけど、常に考えながら見るのは面白かったし、かなり見応えがあった。
どんなオチがあるのか想像しながら見てたけど、まさかね。
ネタバレと
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

ジョーカーのステップが魅力的でした。
たとえいくら奇妙で奇怪に見えるピエロの装いをしてたとしても。
笑っているのに泣いている、道化ているけど実は心を偽っている。
日々私は、どれだけ気付けないでいること
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

5.0

グッドフェローズ 観てレイリオッタと関連づけて、過去に見てたの思い出したので投稿。

なんとも不思議な世界観だけど、温かい。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

デニーロかっこいい。
デニーロの笑顔見ると泣きそうになる。

この人(レイ・リオッタ)見たことあるなぁ、と思って過去見た作品漁っていたら…
シューレスジョーじゃん!!!!
こんなところに!!!
びっく
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

映像が綺麗だな〜と思って、ずっとみたいと思っていたけど、怖いらしいと聞いていて、遠ざけていた。
勇気を出してみてみたら、怖いけど、違う怖さ。
山々がうねっている感じが奇妙な雰囲気を醸し出してる。
歓迎
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

デニーロの笑顔最高。これぞキラースマイル。
ドクターセイヤーの1人好きな感じと、他人に干渉しすぎないところとても好きだなあと思った。
病気の症状をあそこまでリアルに演じるデニーロ、何かに操られているか
>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

5.0

久々に雰囲気好きな映画でした。
カロジェロにとっては父もソニーも。
色んな人と関わって、何を選ぶかは自分次第。
それと20ドルの彼がいい味だしてた。

あと個人的にファッションが参考になる!可愛い!と
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

5.0

回想から入る系好き
情景が綺麗で心が落ち着く。
ブラピかっこよくて見惚れる。
余談①。リバーランズスルーイット系ファッションに一時期ハマった。
余談②。レンタルして観たのだが、偶然手に取った作品だった
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

人生は美しいんだよ。
ことあるごとに思い出す。
ロベルトベニーニの無邪気な笑顔が最高に素敵。
お父さんとしての姿しか、息子は知らないけど、それは悲しいことじゃない。楽しませてくれたエンターテイナーみた
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

マチルダかわいい。
マチルダのファッションといい、LEONのロゴといい、センス溢れてるなあ、って思いながら、考えながら観ておりました。

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

あのね、パターソン素敵。
彼は美しい世界の住人なんだと思う。
自分の見えた世界を美しい言葉で綴ろうとしている。
私もあんなふうに言葉を綴りたいものだなあ。
彼に見えている世界が美しいんだろうな。

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

オードリーヘップバーンになりたいと切実に思った。これを観ると彼女に感化されるのは、わたしだけだろうか?

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

-

ウィノナかわいい。
コーヒーと煙草片手に2人で歩きながらおしゃべりしているシーンが何度も、普通なようで魅力的だった。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

5.0

この作品がきっかけでtimothyなどハマりした!!ありふれた日常なんだけど、とても素敵。世界観に魅了される!

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

-

かっこいい。
これもグリーンボーイズにハマってしばらく聴いてたな。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

そういえば、これ見たあと、感化されて鍋焼きうどんもどき自分で作ったんだった。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

ハルレオの虜になって、しばらく2人の声の乗ったミュージックを聴いていた時期が懐かしい。

街の上で(2019年製作の映画)

-

日常の一ページを切り取ったかのような、そんなありふれた空気感のある映画。けれど、ぶっ飛んだ面白さのあるシーンもエッジを効かせていて、見飽きない。ありえないような面白いことって、実は毎日起こりうることな>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

最高!
成田凌のファンとして。
あんなにかっこよい先生いたらまじで毎日幸せしかないよね。
2人の関係が可愛くてにこにこなる映画。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

金ローで日本国民が見る前に、意地でも私は先に見る!という謎の意気込みにより見ることとなった。タイトルは聞いたことがあったが、見たことはなく。
何かに行き詰まった時、思い出すと励みになるような映画。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

forest gumpのロゴのついたTシャツが売っていて、あ、かわいい、と思って調べてみたことがきっかけで観た。
ロゴデザインが印象的なだけではなく、forestという1人の人間の生き様が、この映画を
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

かなり衝撃的なシーンもあるが、それと同時に自分が今こうして平凡な暮らしを送れているということに心から有難さを感じた。
そしてスナイパー役のバリーかっこよい…涙…尊

2回目
2024/06/04
鑑賞
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

5.0

不思議な世界観のある映画。
登場人物のそれぞれのことが好きになる。
あとコーンブレッドというものを知るきっかけになった。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

5.0

これまた猟奇的な笑顔。
オチもまた最高。
母から聞いていたこの映画の評価は、怖いというものだったため、見るのを躊躇っていたが、そんなことはない。ある意味怖いが、夜に見ても大丈夫な怖さだ。
彼の抱える心
>>続きを読む