みさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 68Marks
  • 130Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

累 かさね(2018年製作の映画)

3.3

二人の顔が似ててどっちがどっちか分かりにくかった

土屋太鳳のサロメの演技は圧巻
舞の美しさと目力で目を離せなかった

映画2時間に納めるのはちょっと短いかな

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

演技してる感じがないくらい自然だった


やるせないなあ

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.9

想像以上にグロい。
でも美しい

清水尋也くんがかっこよすぎるなあ

全員救いようがなさすぎてとにかくつらい

告白(2010年製作の映画)

3.2

橋本愛のシーンがとてま美しかった
挿入歌も良くてすぐにYouTubeで調べた

期待して見た割にはあまり記憶に残ってない、、笑

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

深瀬がハマり役すぎる
あのサイコっぷりが当分頭から離れなかった

普通に漫画読んでみたいなってなった

もうちょっと宗教とかそのへんを掘り下げてほしかったかな

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

散々口コミでグロい!とかトラウマ!って言われてたから期待してたけど、そこまでかなという印象

映像は綺麗で宗教的な怖さと美しさはよかった

悪の教典(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に面白かった

舞台が文化祭準備中の夜の学校っていうのも雰囲気が非日常的でよかった

アーチェリーの子かっこよかったなあ
はんだごてシーンが一番きつかった、

バリケードで自分たちの首絞めてて
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

功介が自転車借りるところからすごくドキドキして物語にのめり込んだ
最初の方は主人公にイライラしちゃったけど、思春期ならではの感じとか青春だなあって思った


最後の名シーンのところだけは知ってたけど、
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.6

圧巻
若かりし頃の松田龍平目当てで見たけど映画に引き込まれた。
雪男の静かな狂気、人が変わったかのような青木の覚醒にゾクッとした
キャラクター一人一人が面白くてどこのシーンを切り取っても絵になる

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

嘘ついて自分の気持ちを隠し通してまで一緒にいようとするテルコちゃんに泣いてしまった
こんな恋愛はしたことないけど心にきた
配役が良かったなあ
仲原くんの言葉が胸に刺さった

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.8

ネタが多すぎてまったく飽きなかった
またそれぞれの衣装がカッコいい!
関東圏じゃないから地名言われてもイメージが、つかなかったのが残念、、
わかったらもうより一層おもしろいとおもった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

開始早々パクソジュンの印象がすごい
ギジョンの演技とか喫煙シーンにしびれた
途中ホラー映画並みに怖かったな、、
家政婦が雨の中チャイム鳴らすところから一転する

エンディングの曲がめちゃくちゃ陽気で困
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.4

ついていけなかったけどパーティーシーンは本当に魅入ってしまった
小松菜奈ちゃんがひたすらにミステリアスでかわいい
劇中歌も良い

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

初めて見たときは「なんじゃこれ?」って感じだったけどなんだかんだ3,4回観てる
OZの世界観好きだな

単純だから「こいこい!」って言いたくなる

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

学校の音楽の授業で観た
ラストの合唱が壮大
思わず涙してしまった


みんなジャベール推してたな

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

みんなの口コミで期待しすぎてしまった感
原作ファンとしてはビジュアルが忠実で感動した
2019.11.26 ★3.4

久々に原作を読み返したので、映画も再度視聴。
1回目とは違う感想になったので。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

人と自然

子供の頃はただただアシタカの手が怖かった
こんなにも深い作品だとはわからなかった

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

王子が今までにない感じで新しい
船のシーンは美しくて印象的

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

子供の頃はカオナシの暴走シーンが怖くて見れなかったなと思い出す

やっぱり最後のシーンは何回観ても泣いてしまう

「一度あったことは忘れないものさ。思い出せないだけで」
ずっと心に残る

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

自分がもう少し成長したらもう一回観たいと思った作品
そうしたらもっと理解も深まるなと思った
官能的なシーンも全然嫌な感じがなく、ただただ美しかった

ずっとサントラ聴いてしまう

エヴォリューション(2015年製作の映画)

4.3

一番最後のシーンが印象的
途中はホラー感強めで観てて怖かった
見終わった後の心地の悪い余韻が結構好き

フライヤー全部集めたかったな

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.0

監督のオリジナル要素強すぎて原作ファンとしてはうーんという感じ
フライヤーと予告が良かった

氷の花火 山口小夜子(2015年製作の映画)

4.5

初めて知ったことも多く、驚きの連続だった
現代のモデルさんの再現には鳥肌が立った

怒り(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すべて苦しい
「人を信じる」って難しい
今まで観た映画の中では1番かも
2016.11.27

全員演技がすごい、、。
東京編、直人の荷物を全て捨てる場面が一番苦しい
ふたりのBLが見たいって軽い気持
>>続きを読む

獣は月夜に夢を見る(2014年製作の映画)

3.5

自分が一人で映画館に観に行った初めての作品
途中ちょっと怖かったな