onさんの映画レビュー・感想・評価

on

on

  • 66Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

一見王道のスターウォーズ展開だから見やすいし、ストーリーも理解しやすい。

パドメはもちろんこと、アナキンも可愛いし、ヨーダも可愛い。

「あ、これスターツアーズで見たことある」がたくさん出てきて面白
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

スターウォーズを見返す、その3。

ど定番の展開ではあるけれど、いい話だった〜。

スターウォーズに出てくる音楽を演奏する人たち、全部可愛くて音楽も良くて大好き。最後の宴?もこれまでみたスターウォーズ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

ほぼ記憶がないのでスターウォーズ見返し、その2。

超大切な事実が自分の頭から抜けてて、これまでよくスターウォーズ好きと言えたなと大反省しながら見ました。。。

いろいろなシリーズものの2作目って微妙
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.2

良くも悪くもディズニー100周年だなという感想。

全編3DCGアニメなことにびっくりしたのだけど、個人的にはディズニーはこれまでの3D加減がよかったなあとは思ってしまった。

ノスタルジーを求めてし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

この映画がオスカーを獲ったこと自体に意味があると思った。

小学生の頃から原爆の恐ろしさや悲惨さを教育されてきた日本人にとっては、気持ちの良くない表現は多く、その後の被害が詳細に描かれていないことに不
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

念願の(そして話題の)グランドシネマサンシャインで鑑賞。

設備が整ったこの映画館で見るべき映画でもあると思うと同時に、いろいろと思うことがあり‥

まず映画について、前回のスローな展開に比べて、今回
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.3

ひたすら日常が続く映画。
と書くと退屈な映画に聞こえてしまうかもしれないけれど決してそんなことは無く、うっすら目に涙がたまり続ける2時間だった。

この作品全体を表しているような、終盤にある「夜明け前
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.8

マンダロリアンでスターウォーズ熱が再燃し、高校生の頃見たきりだったので今更再視聴。高校生の時に本当に私は見たのか、、、?というくらい記憶がなく新鮮に見れた(もしかしたら高校生の頃途中で寝ていたかも。。>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

歴史の教科書で学んでいてもつい歴史として捉えてしまうので、こういう映画で日常の切り取りを見ることでより差別があったことを感じることができる

差別をする側は、その土地のしきたりだからと何の理由や根拠も
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

終わってしまった。。。大好きなシリーズだからずっと終わらないで終わらないで〜と思いながら鑑賞しつつも、やっぱりこの作品はずーーっと楽しませてくれる

最近のマルチバースを使いまくるMCUではなくオール
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

想像と違った結末も込みで最近のディズニーらしいなあ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このシリーズを初めて映画館で鑑賞できた!あの有名なメインテーマを映画館の音響で聞けただけでテンションがあがった、、、映画音楽、すばらしい

アクションの内容は正直何番煎じのよくあるアクションではあるけ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.8

なんとなく想像のつく展開だけれども、想像がついても泣けるのは紛れもなく”名作”だなあ〜
当時はこれが最新の宇宙映像なんだろうけど、いつかは今見てるマーベルやスターウォーズの映像を見て時代を感じる日が来
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.4

これまでのMCUの中ではホラー色つよめ。。家で見て良かったかもしれない。。。

フェーズ4に入ってから魔法での戦い多めなところが少しう〜〜んと思ってたけど、マルチバースとかの話になってくるともう現実の
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.8

結構シリアス展開の中、最初から最後までキャシーかわいい〜〜!!かっこいい〜!!と心の中で呟いてた。。
アントマンはMCUの中では軽めで見やすいイメージだったけど、今作は重要な要素多めでどっしりとしたア
>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

3.4

前作のカーズとはコンセプトの違う印象
わたしはアクション映画好きだから普通に楽しめたけど、わざわざ車がやらなくても、、という感想はなくもない
もう少し車ならではのアクションとかできそうだな〜と!

>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.0

綺麗な映像ありきのストーリー、もしくはストーリーありきの綺麗な映像

映画館でウェイオブウォーターが見たく、ずっと見なければと思ってたアバターをやっと鑑賞

ストーリーは単調で想像通りの展開が続くけど
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

たまたまSpotifyで流れてきたロケットマンがとっても刺さって、この曲が主題歌の映画があれば見たいと思いな〜と思い検索したら、まさかのまさかそれがタイトルになったエルトンが主役のがあった、、、!!の>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

映像と音楽はさすがディズニー。。
特に音楽はミュージカル調だけど最近のポップスも取り入れていて、新たなディズニー音楽のフェーズだなあという印象

ストーリーについて、舞台になっているコロンビアとは文化
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.8

人間関係に正解なんてないよな〜〜と鑑賞後にしみじみ。。。
私も過去に似たような経験があるから、途中の女性たちのセリフに共感したり、そんなんじゃだめだーー!と勝手に怒りたくなったり、、、とにかくそれぞれ
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.0

名前は知っていたので一応ディズニー好きとして見ておかないと、、と思っての視聴

あ、この芋虫ワンスにいた?とかカマキリは昔のパレードで見た?とか2000年代のディズニーランドを思い出させる名前が分から
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

週末に旅行で伊香保へ行った道中でイニシャルDについて語られたので、車のアニメが見たくなって残業後にカーズを見る火曜日

ピットでのレースシーンも自然のドライブシーンも映像がとってもとってもきれいで20
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.6

な、、長い、、、ただこれだけの数の新キャラたちの過去と今を2時間半に詰め込めるのは大変だっただろうな
(これこそ、1人1人を1本の映画または1話のドラマで取り上げて、アベンジャーズのような感じでついに
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

面白い、、んだけどフェーズ4に入ってから魔術やファンタジー要素が多くて、少しさみしい
わたしはテクノロジーや頭脳を駆使して悪と戦うアベンジャーズに惚れ込んでいたので。。

そして、ヒロインのケイティが
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.7

いつでもどこでも最強なナターシャの生い立ちを知ることで、更にエンドゲームの重みを感じる。。。
エンドゲームを見てから日が空いてしまったのでエンドロール見て、一瞬えーーー?となってしまったけど数ヶ月前の
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

ワールドとパークの順序をしらず4作目を初めに見てしまった〜けど3部作のうちの1作品目なのか(ややこしい)
だいたい3部作って2作目がイマイチなイメージだけど、個人的にはこの作品もあまりハマらなかったか
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.4

今までしっかり見たことがなかったからやっと見れたー!
映画において音楽を重視してしまう人間なのであの終盤のギターシーンが良すぎて、、痺れた、、
個人的にストーリーはそこそこだけど、あのシーンのための積
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

アントマンにでてくる人たち、悪役でもみんな憎めなくて好き

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.0

そもそも魔術を使う時点でファンタジーではあるけど、MCUの中ではサイエンス色が弱めな印象。。
せっかく外科医(おぼろげ)なのだからそのあたりの知識も生かせるとなお好きだな〜
ただ映像はとてもとても美し
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

悪い人が良い人になって良い人が悪い人だったというテッパンのあらすじではあるけど、ガーディアンズが好き!!!