iwabuchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

左様なら(2018年製作の映画)

2.0

誰にも感情移入できず、嫌な気持ちのまま終わった…

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.9

高校時代に戻りたくなった
美術室で部活したい。。。

スチュアート・リトル(1999年製作の映画)

3.7

洗濯機の中に入るシーン、ネズミがピーナッツを食べるシーンの記憶しかなかったから再鑑賞。いい映画〜

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

ペンギンハイウェイ好きだったけど、?、、ってなった

無限ファンデーション(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

少し気持ち悪さを感じるくらい、間がリアルだと思ったら全編即興だった。

部員は性格の悪さが出ていて、先生は魂ありますか…?って感じで、お母さんは親戚のおばちゃんって感じで…みんな人に興味なさげなのに、
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

会話の間、空気感、ミー坊、ミー坊の周りの人たち、全部が魅力的で、ずっとにやにやしながら観てしまった。

でも最後の方でミー坊が話した言葉がすごく刺さってちょっとだけ泣いた。

エンドロールでCHAIが
>>続きを読む

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.5

中学校や高校のときにこの映画を観る機会があったら良かったなと思った。
すごく感情が分かりやすい分、一緒につらくなるシーンも多いけど、観てよかった。主人公の言葉選びが良かった。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的にこれまでの映画は、ある要素を入れれば「エモい」話になる、みたいな、陽の人たちがわざと陰の雰囲気を出してる気がして「…?」ってなることが多かった気がする。

この映画は違くて、葉と照生が今もどこ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

懐かしい音楽と一緒に時間だけが過ぎていく感じがして、苦手だった

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.2

自分がよく行ってたハチヤコーヒー、本町二丁目、錦町公園、仙台駅前、ゼビオアリーナが映っていて、数年前、同じ時間を登場人物たちと過ごしていた気がした。