ちゃんぶさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ちゃんぶ

ちゃんぶ

映画(222)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

集大成。
やっぱりもっと尺とって欲しかったが。。
良い作品でした。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

最後は3部作でも良かったのでは。
もっと複雑に細かく描写しても楽しめそうだなと思った。
どんなときでも芯があるハーマイオニーが素敵。
でもバランス的にロンも大事。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.1

わりと好きです。
2週目だけど、当時は色々なパターン考えながらここまで観進めていたなと。
クライマックスに向けてワクワク高まる。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.6

なんでこんな評価低いんだろう。
めちゃくちゃに面白かった。
ワクワクもしたし、笑いもしたし
かっこよさもしっかり。
これからも楽しみ。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.3

ラスト20分エグいね。
ワクワク止まらん。
かなり進んできた印象。楽しみや。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.2

イベントがいっぱいあると面白いよね。
前作と比べると盛り上がってきたし、
とても面白かった。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

遂に動き出した感ある作品。
ここから一気に変わったなと。
ハリーでかくなってるし。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

改めて観ているシリーズ。
徐々にウォルちゃん出てくる感じも良いねえ。
まだまだ幼いハリー達も良い。
続きが楽しみ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.3

改めて見直し。
やっぱりめちゃめちゃ面白い。
色んな仕掛け?が出てくるのすごい好き。

このときは純粋

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

ここまで泣いた邦画はあんまり記憶に無い。
戦争映画とは違った映画だと思う。
今の世の中に対して、汎用的で重要なメッセージがあったのかなと。
幸福に生きるって日本語はとても素敵で大事な価値観だなと。
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

概要に惹かれて。
んー、なんとも言えん。
もうちょい面白くなりそう。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

2023年、映画はじめ。
イギリスのファッションが好き。
ゴールドスタイン姉妹が可愛すぎて好き。
最後のダンブルドアのラペル立てるシーン好き。
動物の感じもめっちゃ好き。

これからに期待。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.2

やはり素晴らしい映画。
アバターでしか得られない経験がある。
IMAX 3Dで鑑賞して良かった。
ちょっと疲れたけど。。。

今年のトップ3にはならなかったけど、
ちょっと、展開というか、
キーマンと
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

音楽とアクションがとても良い。
かっこいい、続編に期待。

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

ほんとに3.5って感じ。
アクション悪くはないけど、
所々チープに感じてしまう。

全体的なシナリオの作り込み?
は浅いかなって思ってしまった。
単調に進んでく感じで、もうちょっと複雑に書いてくれた方
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

ちょっと複雑。
映像とか音楽は素晴らしい。
ストーリーとか設定?については
なかなか攻めた題材だなって思った。
見る人を選ぶ映画だと思う。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.4

またしてもすごい映画。
ストーリーも良かったけど、
アクションやサウンドが
とんでもなく響いた。
初めて轟音ってスクリーンで見たけど
大正解。

今後にワクワク。
※アバター味あったのは秘密。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.7

どっと疲れるけど、
これもまた現実で起こってると考えると
難しい気持ちになるなあ。

どこまで思想を広げるべきか正解無いけど
各々が思うように動くのが人間だと
思うからそれを受け入れる他ないよなあ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

追いつき。
ナタポとヤギの映画。
面白さとアクションさとちょっと感動。
これくらいの短さなら許容。
あのキッズ楽しみ。

ディナーラッシュ(2000年製作の映画)

3.6

2000年って感じ。
洒落てる映画だけど面白みとか深みはそこまでかも。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.3

mx4dで鑑賞。
この作品にしかない恐竜の迫力があるんよな。
イナゴ率の高さはちょっとキツかったけど、水、風、揺れの演出も含めてめっちゃ満足。

アバター(2009年製作の映画)

4.2

新作が出ると知って見てみた。
何も情報無く、青い人たちのイメージだったけど、ストーリーも面白いし、映像も流石。
続編楽しみ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

迫力、いいね~!
ノリと勢いで見たけど、想像越えて面白かった。
アクションもストーリーもほんとにかっこいいし、緊張感がすごかった。
見てみよって言ったいつもの人にはほんとかんしゃ

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

従来とは毛色変わったけど、
新しいマーベルって感じでアリだと思う。
マルチバースの広がりについていけるか不安だが、これからも追ってこ。
ワンダはほんとに幸せになってほしい。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

何だかんだこれ系見ちゃうけど、
何とも言えん。
ブルーベリーナイツが良いってこと。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

言葉がでない。
3時間とか関係ない。
人が大きく変わる時や
2人が確かな愛で結ばれてる時の
感情の高ぶりは唯一無二。
観て良かった。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

個人的には評判よりも好きな映画だった。
このシリーズのアクションとか展開は面白い。
雰囲気あるのよい。
ポスクレが何より気になる。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.9

1作目より面白かった。
ストーリーちゃんとあると楽しい。
ちょっとビースト要素に引っ張られてる気もするから、魔法とか設定が熱いとなお良い。
でもクライマックス半端ない。
次回期待。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

出てくる人大人。
設定はちょっと子供っぽい。(良い意味)
ハリポタとは別物だけど、何だかんだ1番ワクワク感あるのかもしれん。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

涙が止まらんかった。
家族とルビーの関係性や個々人の思いが絡むなかで、ラストに向けて歌もストーリーも心に来るものがあった。
ベタなオチとも思うけど、それで良いんよね。
定期的に見るこういう映画は大事な
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.4

それなりに忙しい仕事に就いた今、この映画に出会えて良かった。
金より愛とかそういうのでもなくて、個人的にはどっちも大切にする人生にしていきたい。
働くことが多くの時間を占めていて、それによって得られる
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.9

ハード&ボイルド。
爽快感もあり、おじいちゃんコメディだったり面白い。
ただ、個人的に銃打ちまくる系と
ハードボイリーすぎるのがちょっと苦手かもと感じた映画でもあった。