いたくらえりみさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

-

上映館と上映回数が増えますように!


【おかわり】
TOHOシネマズなんば
20201210

ばるぼら(2019年製作の映画)

-

舞台挨拶回

稲垣吾郎さんが完全に手塚スターシステム3D化間久部緑郎(ロック・ホーム)だった!

二階堂ふみさんが『翔んで埼玉』に続き漫画のキャラクターを完全実写化してる!彼女もしや俳優のジャンル(?
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

-

ミスタービーンが持ち味そのままに超有能デパート店員だった!

犬鳴村(2020年製作の映画)

-

心霊スポット好きでよくなんか憑けて帰ってきてた兄のエピソードを感想がわりに置いておきます。

当時ゼネコン勤務だった兄が現地調査に行った先にあったトンネルでのこと。入る前から「気味が悪い」と嫌な感じが
>>続きを読む

ジャン=ポール・ベルモンドの 恐怖に襲われた街(1973年製作の映画)

-

これは突っ込みどころ満載過ぎて是非とも実況しながら観たい映画だった!
毎回、毎回、コート、ジャケット替えてくるお洒落刑事(デカ)ってなんなんwwwww刑事部屋の掲示板いちいちアーティスティックに資料貼
>>続きを読む

劇場版 幼女戦記(2019年製作の映画)

-

岩浪美和音響監督
極澄音 幼女戦記
トークショー付き
20210410

みをつくし料理帖(2020年製作の映画)

-

あ、野村さん!あ、渡辺さん!ひえーユーミン!角川と言えば薬師丸ひろ子さん、そうそう浅野温子さんは汚れた英雄のヒロインだったよね、などなど、春樹組同窓会ってな感じで楽しかった!🤗

ブルックリンの片隅で(2017年製作の映画)

-

映像も音楽も登場人物も美しかった。
ハリス・ディキンソンのソバカスがわかるくらい。そういう撮影がとても良かった。
同じ監督&撮影監督の『ネヴァー・レアリー・サムタイムズ・オールウェイズ』も観たい。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

藤子・F・不二雄先生っぽいなあと思いつつ、観終わってからwikiを読んだら、三木監督ほんとうに藤子・F・不二雄先生の原作を映像化してた!しかも「あいつのタイムマシン」ってドラマだったよ!これ観たい!