yさんの映画レビュー・感想・評価

y

y

映画(96)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

原作とは別ストーリーとして楽しみました。
有村架純がかわいい。

映画だけだと、てっこのあのヒステリーの理由や、ひろみちゃんのこと、その後のストーリーなど、気になることが多すぎて、結果、ただただサバイ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.2

ワンダーウーマン、三度泣きました。

序盤で「ああなんてたくましく、しなやかで、そして美しいんだろう」と思いながら号泣。

中盤で、ダイアナが髪を解いたシーンでポロポロ。

ラストでまた号泣。

ちな
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

久々に映画館で声出して笑った映画でした。堂本剛が惜しかったけど、それ以外のキャストは割としっくりきてた気がする。楽しかった。銀さァァァァん!!!!

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

ノートパソコンを開きっぱなしにする癖やめようと思いました。

ダイバージェント(2013年製作の映画)

3.3

オレタタエンドでした。
途中からこれも現実じゃないんじゃないかと錯覚ループするかと思った。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

何も考えないでワクワクしながら見てほしい作品。素直に面白かった。

監視者たち(2013年製作の映画)

3.6

テンポがとても小気味良い。
班長が強すぎてそこだけ違和感。

魔法使いの弟子(2010年製作の映画)

3.3

久々に見ました。

魔法と科学が織り成す、
ディズニーファンタジー。

掃除のシーンが実にディズニーらしくてお気に入りです。

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.6

シリーズで一番好きな作品。
一番ワクワクするし、
一番ドキドキします。
何度でも観たくなる。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

ワクワクシリーズ。
トレジャーハント系といったら外せない1本。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

2.6

田中泯の静かに湧いてくるような女性らしさとオダギリジョーの醸し出す色気に目を奪われた。

ただ、そのせいなのか、演技にしても演出にしても柴咲コウの感情が読み取りづらかったのが勿体ない。

難しいストー
>>続きを読む

キツツキと雨(2011年製作の映画)

4.0

ゆったりと時間が過ぎる。が、間延びしない。

役所広司さんの演技がとても素敵。
最初のセリフでああこれ好きな映画だ、と思ったほどに良かった。

ところどころフフッと声を出して笑ってしまった。

親子の
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.8

久々に観た。観て良かった。ストーリーの細部まで覚えてたわけじゃないけど、宮崎あおい、高良健吾を初めとしたキャストがとても好きな作品。
ラストは泣いてしまう。

種田が見ていた風景を芽衣子が見て、何を感
>>続きを読む

銀のエンゼル(2004年製作の映画)

2.8

ゆるーーーいローソンの日常+父娘の物語。出演者が豪華。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

地味で冴えない馬締さんのキャラクターに何故かとても惹かれた。

劇的な展開も、ドキドキする様なシチュエーションも、ハッとするようなシーンもないけれど、ゆったりと、優しさに包まれながら進む作品に、とても
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.6

ゆるやかに過ごしたい時に持ってこいの映画。
何も考えずにボーーっとのんびり見てほしい。

カメラワークが気になったところがあったけどあれは何だったんだろう(?)

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.6

マダムが主役で進んでいくお話かと思ってたら全然違った~!
邦題に騙されました(笑)

うっわ、もしかしてボリウッドチック?と思ったけどそれとも違ってよかった。

また、途中までマダムの嫌な女感がすごい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

終盤怒涛のアクションシーンは、
流石ジョン・ウーっていう感じ。

最後の戦闘シーン、カッコイイよなあ。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.5

スパイ映画と言えば。
安定でした。

ジャン・レノのアホさ加減がまたいい味を出している作品。

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

綾野剛見たさで鑑賞。
ルパン三世というよりは、トレジャーハント系アクションとして観ました。

内容は可もなく不可もなく。
ただし、ルパン三世としては違うな~という感じが否めない。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

3.6

原作とは別物として観ました。

最初佐藤健ってこんな演技するんだっけ~って思ってたけど、どんどん引き込まれていったし、大原櫻子の歌の上手さに引いた。

歌モノって、予想を裏切られたりするけどそれがなく
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.0

POV式の映画なので苦手な人も多いかも。
1のみ見ましたが、怖いというより気持ち悪いなあ、という感じが強い。

続編があるのでそちらも観てみたい。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

15歳。10も下の男の子がとても逞しく見える作品でした。

穏やかに、緩やかに、物語が進んでいく。
荒削りではあるけど、かっこいい音楽してた。

学校や家庭など、劣悪な環境の中、ああしてピュアに、した
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.8

韓国の映画、久しく観てなくて、友人におすすめを教えて貰って観た1本。
ハマりそうです。

1度じゃ理解できない部分が多いので2度観ることをオススメします。
2度目は間違いなく「そういうことか!」と腑に
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

幾度となく押し寄せる絶望の波に、どんどん精神が蝕まれる作品でした。

何度も息を殺したし、悲鳴を堪えた。

ほんとに見えてない?ほんとに?と思うほど盲目の男性は強かったし、(殺す術が身に沁みるほど戦場
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

緩やかに加速をしていくストーリーに、気が付いたら身を乗り出して観ていました。

「戦争映画」って心構えが必要なイメージで、敬遠しがちでしたが、とにかくこれは見て良かった。

戦時中の生活が色濃く描かれ
>>続きを読む