あかねの記録用さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あかねの記録用

あかねの記録用

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

2.7

いいけど観てしまってる自分のミーハーさに冷静になってしまう映画

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.3

ひさしぶりの映画館。カネコアヤノのトークイベントがあるからと思って脱走するかのように会社を抜けて

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

12歳を思い出すことって普段の生活においてとても少なくて、その貴重さが長く受け継がれる所以なんだと思った。今の人生の大きな部分を占めてしまう恋愛とかキャリアとかなんだかんだ複雑なものがまだまだ遠くにあ>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【備忘録】
石橋静河の笑顔は本当に綺麗。
だけどいつもいつもなぜか同じような役。ダメな男に引っかかる、闇を抱えた女。忘れなくていいのに。そんながんばって乗り越えようとしなくていいのに。「幸せになってい
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.4

最果タヒだからかひとことひとことがふわっと重たい。不完全な人間、不完全な社会。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

肝心な部分でのプロットの人間らしさには惹かれるものがあったけど、細かいところでの納得感が少し薄め。終わり方は嫌いじゃない。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.0

何か作業しながら見るのにちょうどよい。深く考えたら負け。

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

2.5

ごちゃごちゃ大変だったんだなあっていうばくっとした感想と、「あーこの人の名前覚えた記憶があるなあ」の連続。