日の出食堂さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

日の出食堂

日の出食堂

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 81Marks
  • 114Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.8

公開当時映画館で見たものを久しぶりにAmazonで視聴。
大晦日×老舗高級ホテルの取り合わせだけで楽しいに決まっている。
目まぐるしく登場人物たちに降り注ぐ災難がなんとも滑稽。

夢を叶えた人もいれば
>>続きを読む

台湾、街かどの人形劇(2018年製作の映画)

2.8

台湾の伝統人形劇についてのドキュメンタリー。
初めて観た芸能だったが、人形の指先まで操る繊細さと優美さ、そして時に宙返りまでする娯楽性に惹きつけられた。とくにこの映画の主人公である老師の演技は、素人が
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

どんだけすれ違うんだよ!!
簡単に結婚したり、離婚したりするなよ!!お祝儀返せ!!
と突っ込んでしまうくらいのドタバタなのだが、、、子供を産むがゆえに、女性が犠牲にするものと、得るものについては考えさ
>>続きを読む

ダンシング・ベートーヴェン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モーリス・ベジャールがベートヴェンの交響曲第9番に振り付けた大作に挑む人々の9か月を追ったドキュメンタリー。
この映画は、バレエ団やダンサーの裏側を描くというよりも、この曲のテーマである「人類」と「世
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

2.7

作品名から、ホラーの要素でもあるのかと思っていたが、そんなことはなく。
オムニバスでつづられる、アメリカの片田舎メンフィスで同日に起こる3つの物語。
3作品に共通する要素はいくつかあるのだけれど、その
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.0

曖昧な、不確かな、名づけられない、かたちのない なにか。

「三人」というのは、脆い数で、登場人物は常に「2 対自分」という孤独を感じながら過ごしているように見えた。

函館の、短いのであろう夏の光が
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

世界的な有名都市の、ひと昔前の夜の風景。どの街も昼のきらびやかさはなく、登場するのは社会の隅っこにいるようなあんまりお金がなくて、口が悪いひとたち。リアルな街の匂いを感じられるような、そして市井の人々>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイルを貯めることを人生の目標としている男が、妹の結婚などを経て、人と共に生きることに開眼していくストーリー。
最終的に、目標を達成した主人公が、これまで自分のためだけに貯めこみ続けたマイルを、妹夫婦
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

5.0

東京都心にいる若者の間に流れる時代の空気・その気分を上手に描きとっていると思う。
たぶんこの気分はあと5年もしたら、自分も忘れてしまうんだろうな・・・という気がするので、また見返したいと思える作品。
>>続きを読む