あんさんの映画レビュー・感想・評価

あん

あん

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フロランスとアントワーヌが出会えてよかった。ふたりとも死と向き合っているから通じ合えたのでしょうか。ラストシーンが素敵でした。
クレオの装いが前半は華やかで、後半はシンプルに変化するのも印象的でした。
>>続きを読む

テクノボーイズ(2024年製作の映画)

3.0

Daniela Vegaさん見たさに鑑賞(可愛かった♡)

自分は自分らしく
あなたはあなたらしく
関心持っても干渉はせず、くらいでいいんだよなあと思います

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに関係あるか知らないですけど、登場人物たちが言葉にならない声でわめいていて動物みたいだなと感じました。

あいつらは殺してもよかったと思いますが(笑)サラの心広すぎて尊敬です。去っていく後ろ姿
>>続きを読む

つばさ(1927年製作の映画)

-

やっと観れた第1回アカデミー作品賞受賞作
・あわあわのシーン可愛すぎる🫧
・ゲイリー・クーパー先輩と軍服のメアリーがカッコいい!
・プロペラが止まるカット…

十一人の賊軍(2024年製作の映画)

-

とにかく首が飛んで、血が噴き出して、体が飛び散る。
グロいのが見たいときにはいいかも?

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

4.0

1960年の映画からミュージカル化された舞台版ができ、そのミュージカルを再映画化したものらしいです。続けて2作とも観てみました。
1960年版はクセが強いキャラクターが多くて、狂った終わり方が面白かっ
>>続きを読む

リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960年製作の映画)

3.0

クセが強いキャラクターたちと狂った終わり方が面白かったです。
これはこれでB級感がたまらないですが、1986年のミュージカル版もクオリティ高くて良かったです。

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

彼の中にはアーサーとジョーカーが両方存在して、前作でアーサーは死んでしまったと思っていたけれど、アーサーはずっとアーサーだった。というよりジョーカーの部分も含めてアーサーという一人の人間だった。

>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

3.5

タイトルバックが可愛すぎた
ゆるくてダルくてダサくてちょっとキモいけどダンスだけはキレキレのナポレオン

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

デュードは割とまともに生きてるのに周りのせいでいろいろ巻き込まれるのが不憫で面白かったです。
キャンドル灯してお風呂入るの素敵だけど、その後出てきたフェレットがちょっと心配でした。

“ホワイトロシア
>>続きを読む

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.5

お菓子美味しそうだし、動物たくさん出てきて満足。思った通りの展開だけど、最初と最後のシーンが利いてる。

連想作品
→『真夜中のカーボーイ』

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死とどう向き合うか
ネコチャン🐈‍⬛と幽霊さんが癒やし
あのオチからのロックは素晴らしいと思いました!

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.5

家族とはいえ別の人間、別の人間とはいえ家族、みたいな微妙な距離感。
レッドフォード監督の作品は『普通の人々』とこれしか観てませんが、家族観が個人的にすごくしっくりきて好きです。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

美術と衣装が豪華すぎる
白いワンちゃんかわいい♡

地下鉄のザジ(1960年製作の映画)

3.0

「セリフのあるサイレント映画」
悪ガキザジがヘンな大人たちに出会いながらパリの街を巡る話。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

私自身魔女目指してるし、家族が一番な人間なので共感できて面白かったです😇
家族嫌いな人は観てて辛いかも…?

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初クリスマス映画?と思いましたが、ちゃんとハロウィンしてたので満足です🎃
普通にいい話、いい家族!

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.5

ソ連製の戦わないスターウォーズ

最初の方は傲慢だけどなんだかんだ人情に厚いおじさん
隙あらば物盗むしバイオリン持ってるのに弾けないバイオリン弾き
ずる賢さとか上下関係とか、実は地球人と変わらない異星
>>続きを読む

狩人の夜(1955年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

◎美しすぎる水中の死体
◎いろんな動物たち♡
◎強くてかっこいいおばちゃん

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.5

90年代のカナダ
女性として生きることを決意したロランスと恋人フレッドの10年間を描いた話

愛の話なんだけど、愛が全てを解決するわけではない。これは『Mommy/マミー』とも通じるなと感じました。
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

怖くて痛くて、そして芸術的なホラー映画

ラジオで最高気温36℃、最低気温27℃と言っているシーンがあって、思いがけず今の季節にぴったりの作品を観たなと思いました。(2023年の日本も暑すぎて死にそう
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.5

優しい心を持つ借金取りと、伝統芸能の若き役者。孤独な二人の人生が交差した数日間を描いた話。
初めてのベトナム映画、初めてのカイルオンでした!
ソン・ランは打楽器の方なんですね。「二人の(Song)」「
>>続きを読む

召使(1963年製作の映画)

4.0

個人的変な映画ランキング上位に入ります。
依存したい人と依存させたい人の共依存ってことですかね。
モノクロの凝った撮影も好きです!気になってた鏡のシーンもたくさん観れました。

連想作品
→『バニー・
>>続きを読む