Daikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Daiki

Daiki

映画(66)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.7

公安がメインになる映画。
その中でIoTを使う辺り時代に乗っていてみやすかった。
映画名物の阿笠博士の新兵器は毎作品の楽しみではあるが、その中でも今作は非常に活躍したなと。
見どころは一件落着したかな
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

やっぱりコナンの映画はこうでなくちゃって思わせる映画。
予告編から期待大だったが、キッドの正体や様々な伏線を回収してくれるし、ミッションインポッシブル越えるようなアクションするし、歴史も学べるし最高だ
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.5

イージス艦とのコラボも最高だったが忠実に再現されてるあたり流石だなと。
あの国はあの国なんだろうけど。笑
ここで終わるのかなーと思ってたらまだ終わらない所は映画ならでは。
隠れた名作ですね。
2024
>>続きを読む

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.9

横浜が舞台になっているのも熱いしこの映画は0からの謎解きが描かれていることで抜け目がない。
その中で平次とコナンの安定のコンビ感、少ない出演でもちゃんと活躍するキッド、子供達を想う小五郎や阿笠博士、目
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.5

コナンの周りの人達の過去が分かる話。
妃の脚の傷、小五郎の過去。
それらがラストで回収されるのは流石。
トランプのトリックもコナンならではのストーリーで初期の映画なのに良作だなと。
小五郎も蘭みたいに
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

待ってた人の登場作品!
それだけでも最高なのにストーリー展開や伏線回収、映画ならではスケール感は歴代作品の中でもトップ作品。
最後のあの人の言葉や蘭の空手、コナン君の無鉄砲さは感動もの。
映画館で観た
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

最新作公開にあたって鑑賞。
前半の導入部分からの最後の展開の早さは物足りなさを感じたが、過去出演者が総出だったのはアツかった。

ミニマシュマロマンも可愛かった!!
2024#19

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.0

最新作公開前に過去作品見ようと思い鑑賞。
女性4人の掛け合いは面白かったし、クリヘムのおばかキャラがいい味を出しててよかった。
いつかゴーストに遭遇してみたいなー…
2024#18

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

2.7

コナンの好敵手であるキッドが協力しあうのはお互いがライバルであるのを認めてるんだろうなーと感じる映画だった。
ストーリーは良かったが、(誰とは言わないが…)鑑定士のなつみ役の声優が酷すぎた事で冷めてし
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

「原爆の父」と言われるオッペンハイマー博士も物語。
日本人にとって切っては切り離せない原爆の投下。
内容は激重で沢山考えさせられる映画だった
激動の時代の中でオッペンハイマーの苦悩や天才ゆえの狂気じみ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

車に魅せられ、人生を注ぐ男達の熱い物語だった。
実話に基づいてただけあってストーリー展開が激アツだった。
それ以上にケン役のクリスチャン・ベールが激渋すぎて役びどハマりしていて劇場で観なかったのを後悔
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.0

ジャズライブ行きたくなるような没入感溢れる映画。
2024#14

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

4.0

クライマックスでの平次のセリフがカッコ良すぎた。
あの2人は新一と蘭と同じ位応援したくなる。
2人の絆深いなー
最後のエンディングソングまでがこの映画。
2024#13

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.3

名探偵コナンの映画が公開されるにあたって復習がてらNetflixで鑑賞。
怪盗キッド初登場の映画作品でありながら美術とヨーロッパの歴史も感じれる3作品目とは思えない程の良作品。
エッグの謎が解明される
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.3

stand by me以来のドラえもんの鑑賞。
映画内で疑問に思ったところをきちんと説明しながら展開が進んでいくので見やすかった。
終始ほのぼのしていてほっこりした映画だった。
2024#11

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.8

変に面白くしようとせず、純粋なスポーツアニメで
高校生の時の部活をしている頃に戻りたくなるくらい素晴らしいアニメ。
続きが気になるので早くアニメも公開してほしい。
2024#10

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.0

男尊女卑と奴隷制度が飛び交う時代の中でセリーが変わっていく様子が感動した。
ミュージカル映画はやっぱり映画館で観るのが1番。
2024#9

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

漫画やアニメの知識0での鑑賞だったが、アクションシーンは流石山崎賢人だなと感じる映画だった。
展開の起伏や爽快感がしっかりしていてストーリーとしては良かった。
続編がある終わり方ならタイトルなどで表現
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

人間の醜さと執着心がシーザー達を苦しめ反逆していく姿が綺麗に描かれていてよかった。
シーザーらが会話する時に字幕が入っていなかったのも観ている人達によって捉え方が変わるのかなと思う。
2001年の作品
>>続きを読む

PLANET OF THE APES 猿の惑星(2001年製作の映画)

3.4

猿の惑星の新作映画が公開されるということで再鑑賞。
ティムバートン感がなくてリメイクに少し寄せたのかなと感じたがエンディングでのどんでん返し感が流石!
好き嫌いは別れるとは思うがあっという間の2時間だ
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

DCコミックスの中でも好きなキャラクターのアクアマンはやっぱり爽快感がありつつ兄弟の絆はロキとソーを思わせるような熱いものが感じられて良かった。
続きが楽しみ。
2024#5

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.5

久しぶりの鑑賞。
おっことぬし達の住処ではない森なのにシシガミ様の為に駆けつけるフッカルさは参考にしたい。
あしたか様のようなまっすぐな男は誰でも惹かれるだろう。
2024#4

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

初めてのゴジラ鑑賞。
想像していた単純なゴジラVS人間の構図ではなく、時代の背景や情勢に上手く溶け込んだシナリオで良かった。
最後の終わり方も続きがある事を期待させてくれる内容だった。
ただ、モノクロ
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.0

過去と現代の人物が混ざり合う中でどのようなストーリーになるのか楽しみだったが、想像をいい意味で覆してくれた映画だった。
百合の戦争に対する考えと彰の国への尽くす意義がぶつかり合うところや恋に落ちてもそ
>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.9

グロさが最高で特に人間のオーブンで焼くシーンは衝撃だった。