mimumimumamimuさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

mimumimumamimu

mimumimumamimu

映画(707)
ドラマ(0)
アニメ(0)

踊れトスカーナ!(1996年製作の映画)

4.6

イタリアに行きたくなる映画。
イタリアのジョークと恋愛が楽しくてたまらない。

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

ほのぼの映画、海が近くにあるっていい。
話の進み方がthe邦画でよかったです。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.8

過去の作品に憧れるもの。音楽も小説も人も。
今、共感できる人が大切。

47RONIN(2013年製作の映画)

2.3

リスペクトを感じながらのバカさを感じた。

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

3.8

アイアンジャイアントがでかいくせに可愛いです。
それに尽きるし、何気にめっちゃ強い。どうなりたいかが大事。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.2

序盤は何事。と思いましたがすぐ世界観の概念を理解することができそこからは魅了されました。
文明はエンドレスだと感じました。

セブン・デイズ・イン・ハバナ(2012年製作の映画)

4.2

月曜〜日曜までの7日間の物語を7つに分けて物語が進んでいました。
これといったものはないのですがハバナの独特な感性と土地柄と人柄が出ていました。
心地よかったです。
中南米の気候を思い出しました。音楽
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

臨場感あふれる音楽なしの世界観でしたが、まだ掴めていないのでもう一回見たいと思います。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

ジャックニコルソンの演技力本当に好きです。
演じ方でなんにでもなれる。
嫁がこわいのかと思ったら逆でした。
子供超かわいい男の子で笑った。黒人が最後の希望の光だったのに、、一瞬。結構突っ込めて笑える怖
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

1.1

前作のリドリースコットと比較して世界観のなさを感じさせる映画でした。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

大好きな映画でした。IMAXで見た後、車の中でもIMAX用のサングラスをかけてVRの世界観に似させて楽しみました。
AKIRAモデルは黒澤明からなので
『俺はガンダムでいく』と言ってた子はトシロウって
>>続きを読む