ShoAさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ShoA

ShoA

映画(125)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

2.8

ご飯食べながら観たんですが、ご飯食べながら観るのに適している映画でした。寺島進さんのエピソードが泣けました。

天空の蜂(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

観てて見過ごせない奇跡がいくつか出てくる映画だった。子供の空中救出シーンと江口洋介の最後の搭乗で破片ぶっ飛んでるシーン。敢えてそれで言いたいことはなんなんだろう。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.8

すごく綺麗な映画だと思いました。
謎解きがその綺麗な作品を作る上での手段、という感じ。容疑者Xも似たようなテーマだったような。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

may the force に be with youしてきた。終始ドキドキワクワクしてた。8を来週ぐらいにみたい。レイアが可愛くなってた。

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

遅めのランチのあとコンビニで買ったキャラメルポップコーンを数粒口に頬張ったくらいで眠りにつけるぐらい穏やかな映画。ドタバタ感があまり無く、昔経験した笑いの連続みたいなのは経験できなかった。キャプテンソ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

職場で毎日エンドレスで流れてるサントラがこの映画のものだと気付いたのは、映画中盤頃でした。
曲が良いし、結局誰かが大きな成功を掴んだり悲劇が起きたりするでもなく一歩前向きになる瞬間をご機嫌に描いてるの
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

終盤のアンハサウェイの家族問題の件はなくしてもっと仕事寄りの話にフォーカスしてくれたらすごくよかった。サンフランシスコのホテルに泊まるシーンが2人ならではの関係性を表してて良かった。アンハサウェイ最高>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

2.0

基本的に前後編に分かれてる映画は好きではない。あのシーンで前篇が終わるのはつらい。映画館に観に行ってたらどれだけ消化不良起こしてたか想像するだけで胃もたれします。
小説読んでからだと脳内補完しちゃった
>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

appleTVでふらっと視聴。
能年玲奈が可愛い。

自分たちの大切な住処が奪われそうになって買取を目指す(のはいいとして)、そのための資金集め方法に現実ががなさすぎるような…で、頑張った結果よくわか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

王道。
人類がちょっと調子に乗りすぎて悲劇が起きる
それでも自らの利益を守りたいやつと事態を悪用しようとする輩(が結局痛い目あう)
野蛮な男がめっちゃ活躍(して恋が芽生える)
生意気子どもが成長して離
>>続きを読む

HERO(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

同じフォーマットを期待してるので同じフォーマットに満足。ドラえもんの映画版的なチーム感。牛丸検事の娘さんが初めて出た?
雨宮が言う 久利生さんと同じ道をいきます、が色々解釈できていいなあと思ったら、ふ
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

シームレスな映像でときに時間もとばしちゃったりなんなりするから、現実と虚構もなにも区別つかなくなってく感じ、面白かった。結構見入った。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

2.8

飛行機の中で観たんだった。主人公の声が高かった。淡々。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

行って帰ってくる映画。映像かっこよかった!ギター弾く人とか。wivesは可愛かった。witness me!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.5

こういうのって、どんでん返しあるよ!って言っといた方が満足度高いのだろうか。そんな前提知識なく観に行った方が、突然のどんでん返しに結果どんでん返されるんじゃないのだろうか。でも宣伝でどう伝えようとクチ>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

綺麗だった。感情が脳内補完されるのでこのスピードで感情移入できる。字幕で観たけど吹き替えの方が日本語がきれいだったのではないかと気になってる。

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

主人公ヒロがベイマックスを気づかぬうちにでも好きになってく過程があまりなかった気がするので、あれそんなに好きになる感じだっけ?という印象だった。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.7

二度目をテレビで観た。選ばれし主人公。メンターというかヨーダ。悪。ヒーローズジャーニー。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

大きな事件が起きるわけではないがとても良かった。
フィリップの笑顔が最高だった。笑ってるのを見るとこちらも嬉しい笑顔。ドリスのジョークがブラックすぎるところが良い。この二人にとってはそれが最高の関係を
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

表情まで捉えられる映画の良さとミュージカルの良さであるライブ感の成立という点では不満足。空撮とかほかの映画ならではの良さはあったけど。ミュージアムでのライブは良かった。