とっぽっきさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

知ろうとしなければ分からない理解し難い世界でも、その世界で本当の家族であろうとして家族を思って涙を流す人がいたならば、そんな人を社会の尺度で悪いと思うのは必ずしも正義とは言えないよなぁと思った。

>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.6

色合いが好き。セオドアのお仕事が好き。
サマンサの声とても安心する。
セオドアがサマンサが世界を見やすいように、服のポッケにピンしてるの可愛かった。
2人が世界を共有してるシーン全部好きだよ。
写真の
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃめちゃ好きなやつでした…🤦‍♀️

初め画面が暗いシーンが続く中で、こっちの言うことさえ聞けば殺しはしない的なセリフの2秒後くらいに銃声が響き渡って、「きちがいかよ!やばい映画だ!これが西部劇か
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.6

美しい映画。どこで止めても絵になる。

雲の色は何色か。俯きがちな日々の中で、グリートみたいに空を見上げて私も考えてみたくなった。

グリートの目に映る世界がどんなものなのか分からないけれど、フェルメ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

食テロがずっと続く中で、親子や家族の形を取り戻してくハッピーが最後ハッピーになれててこっちもハッピー

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

在宅療養は家族にとっては精神的にも身体的にも負担になる部分がすごく大きくて、日常生活援助だけじゃなくて、医療的処置でもある吸引もやって、そのうえ合併症のリスクも予防する…
きっと隣にいても安心して眠る
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

イヤホンつけて観たら耳が幸せになりました。
音楽がとても素敵💫

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.9

プーさんの言葉が心に刺さって、抱きしめてあげたくなるし、抱きしめて欲しくなる。

100エーカーの森のみんなに私も会いに行きたい。

忙しすぎてどうして頑張ってるのか分からなくなりがちな最近だったから
>>続きを読む

彼が愛したケーキ職人(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トーマスは孤独な人生を送ってきた人で、そんなトーマスが自らの手で一から創造する(デザートを作る)職業に就いているって言うのが、なんか切なく感じてしまうのだけれど、作り出すものは甘くって。

オーレンに
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

EGでの喪失感がまだちょっぴり残ったまま鑑賞したFFH……
ズルズル引きずってた暗めな気持ちを晴らしてくれるみたいな、まだ高校生のピーターだからこそのポップさがスパイダーマンの映画!!!って感じがして
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

確かにディズニーのアラジン🧞‍♂️
だけど、まったく違った一本の映画に仕上がっててすっっっごい感動した🥺
実写ディズニーの中では一番好きでした〜

物語が始まった瞬間、もう目の前に砂漠の王国アグラバー
>>続きを読む

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オリンピック観るのが楽しみになった。

いつもは何気なく自分の国の選手を応援してるけれど、よく考えたらオリンピックに出てるってだけで凄いこと。
しかも、70m・90mなんて高所からジャンプするなんて並
>>続きを読む

ベロニカとの記憶(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生の統合をし始める年代のトニー。
この歳まで大切にしていた甘くて切ない初恋の記憶が、実は自分の大切な人たちを傷つけてしまう扉に繋がっていたなんて……
トニーのショックは大きかったと思うけれど、謝罪し
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラスト9分で覆される結末ではなくて、物語の始まりから積み上げられてきた真実がルイの声によってありのままに語られていくのがすごいすごい切なかった。

中盤あたりからお母さんの言動一つ一つが怪しくて怖くて
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.8

不思議だけど、有り得そうな家族の話。
海外版サバイバル系ビックダディっていうのが簡略的だとしっくりくるかも🤔

とにかく兄妹が可愛い。お父さんはヴィゴ・モーテンセンだからとにかくかっこよい。

お父さ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽がすごいよかった☺️自分の言いたいこと、感じたこと、歌詞にして音楽にして消化しちゃえ!!!っていうスタイルとても好き。

コナーが音楽を通して、少しずつ自分の個性を出していけるようになる過程もすご
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

怪獣さんたち大集合だワイワイしてて最高な映画だった!!!!

まだ興奮してる最中だっていうのに、また別の怪獣が「やっほぅ!次は僕が来たよ〜!🤗」って出てくるからすごいテンション上がって楽しいし、人間達
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.5

ゴジラパイセンかっこいいいいい!!!!!!!!
太っちょで丸いし、エラぷるぷるするし、お目目可愛いし、ドヤ顔するし可愛い可愛いかわいい!!!!!
海に帰っていく姿が少し切なくて、でもまた会える気がして
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.8

ディズニー最高!!!!!
プリンセスの使い方上手で本当に良かった!!
大好きなアリエルが大活躍してて、1人で盛り上がった。子供の頃憧れてた推しプリンセスってあるよね笑

ヴァネロペが「プリンセスの部屋
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

ラクシュミが最初から最後まで素敵すぎて本当にかっこいい。
女性の事をあんな自然に大切に思える男性っているんだねぇ。

インドで月経が「穢れ」として扱われているっていう描写が、歴史や習慣、言葉からひしひ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

頭のいい人の苦悩がすごい客観的によく分かる映画だった。

友達づくりや遊び、好きな人との恋などの子供時代に過ごしながら育まれる一般的な幸せの代わりに、ギフテッドを伸ばし続けたダイアン。ダイアンが人生の
>>続きを読む

サムライエッグ(2018年製作の映画)

-

食物アレルギーが卵のシュンくん。
同じ病室の女の子が「みんなと同じ給食たべれるかなぁ」って言っていたのが伏線なのか、お母さん学校の給食の献立を見てその日の給食のメニューとそっくりなお弁当を持たせててす
>>続きを読む

透明人間(2018年製作の映画)

-

本当に彼が透明人間とは何となく思えなかった。
社会の中でひっそりと暮らす毎日。人間として生きているのに認識して貰えない孤独さや寂しさ。
目に見えることだけに囚われてしまいがちな人間が透明人間の彼に容赦
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

とにかくポケモンが可愛すぎて、人間とポケモンが共存しているライムシティにめちゃくちゃ住みたくなった!!!!

上映中にやけが収まることはなくて、きっと気持ち悪い人だったろうけどそんなの気にしない☺️
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Queenが如何にバランスの取れてるバンドなのかがすごい分かる。
ブライアンもロジャーもジョンもみんな良い所あって、フレディだけじゃダメで、それぞれが影響し合って初めてQueenっていう家族みたいなバ
>>続きを読む

クイーン ヒストリー 1973-1980(2005年製作の映画)

3.2

Queenが確固たる立ち位置を音楽業界で勝ち得るまでがインタビューと本人映像で交互に説明されていくドキュメンタリー映画🤔💭

本人映像もっと見たかったって印象が強いけど、ブライアンのギターの説明が詳し
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.2

淡々と進むのが観やすくて良かった。
遠出する時には、ちゃんと誰かに伝えてから出かけましょう。これ鉄則。渓谷からの警告。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かったし切なかった…

検察官がMr.から判事に敬称を変えて、お父さんに「被害者を轢いたのではなく殺したのですか?」って質問した答えがYes.だった時にめちゃくちゃグワワってなって深め
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3月、4月とMCUマラソンして本当に良かったです。追いついて良かった……
MCUを観て私は心の底から感動しました。スコアは今までのMCUにありがとうの意味を込めてます😊

以下ネタバレ内容なので観てな
>>続きを読む