aiaiさんの映画レビュー・感想・評価

aiai

aiai

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 35Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.0

あぁ、時間を無駄にした...
わりと市川由衣が好きだからレンタルしたのに。
あと、池松君も注目株の俳優だし...

2人の演技はそこそこ良かったけど、、、


全体的に監督の自己満足で終わっている気が
>>続きを読む

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

3.5

さすが北野監督。
個人的に大笑いすることはなかったけど、小笑いがなんども押し寄せてくる映画だった。そういう映画はすごく私にとって貴重。普段のイライラした気持ちの気休めになるから。見てよかった。
そして
>>続きを読む

ラブ&ピース(2015年製作の映画)

2.5

園子温監督のファンですが、監督どうしちゃったのでしょう?
たまには、可愛らしい作品が作りたくなっちゃたのでしょうか?
とりあえず可愛らしい内容の映画でした。
でもね、監督誰だかわからないまま見ていて、
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.3

さよなら歌舞伎町。
一つのラブホテルでいくつかのストーリーが並行して起こる。たった1日のお話。
それぞれのストーリーは切なくて、でもやっぱり嬉しくて。などなど.. それぞれのストリート内容の統一性はな
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

面白い。退屈しない。
お腹が減る。
そして、ジャンレノのサムライ姿と、日本語を話すジャンレノも見れてしまう。
フランス語が心地よい。
誰からも愛される素敵な映画。
1人じゃなくて誰かと一緒に見たい映画
>>続きを読む

告発(1995年製作の映画)

3.9

アルカトラズ関連の映画はよく見るが。アルカトラズは、在ってはならないが、在ってしまった囚人地獄だ。ただただそれを感じるのもあるが、数あるアルカトラズ作品の中でも、この作品は本当に見てよかった。
ケビン
>>続きを読む

ナタリー(2011年製作の映画)

3.3

さすがフランス映画です、ナタリーの家の家具も、ナタリーのファッションがさりげなく可愛い。
ストーリー的に面白いのか?そう聞かれると⁇だけと、、、、。

注意!お洒落で可愛い映画がみたいの!という目的で
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

なんて爽やかな映画。
もっと若い頃に見たかったな。
学生のころ見たかったな。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

最初はそんなに期待してなかったの。
でも見終わると、なんだろう。心に残ったこの温もりは⁉︎
とにかく、温かい気持ちな慣れる。
見てよかったな。
ガチガチのアクションやグロ映画好きが、たまにそんな映画に
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

イッツア園子温ワールド!
期待を裏切らない。
園子温監督は、きわどさの先にいつも居ますね。
見て損はない。
むしろ、こんな映画を撮る、監督の存在じたいに嬉しくなる。

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

はい。ちょっと見る前に期待しすぎたかも。こりゃ面白そうだ‼︎と思ったら、面白くはないです。
ま、普通。
けど、こんだけ制作費かけてるならばもっと頑張れば良かったのにと皮肉りたくなりました。
劇場で見ま
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.4

気になってはいたものの何となく見れなかった作品。トラと漂流した200数日間をただただ眺めるなんて、、、。と、思っていたが、わりと評判は良いようで。思い切って借りてみた。

うん、意外に良かった。
わり
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

3.8

ラブドールのお話。
劇中のペドゥナさんの衣装が素敵。
サブカル系好きな方は、特に気に入る作品。
私自身とても好きな作品。
この作品以降、ペドゥナさんのことが大好きになりました。

オアシス(2002年製作の映画)

4.3

韓国映画の中でダントツ一番好きな映画。
映画好きと名乗る人が、この作品を見た事無いと言うのは恥ずかしいことだと思う。それだけ良い映画だと思う。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.6

とにかく衣装が可愛い!
衣装がオシャレな映画と聞かれると、最近はこの映画を進めてます。
女の子はキュンキュンすると思います。
ストーリーも飽きずに楽しめます。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

キャストを見ただけで間違いないなと思う作品。
実際に見ても、間違いなくよい作品。
驚くような山場は無いけど、そういう映画。じんわり系。

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.6

だらしない男性の、だらしないライフストーリー。
けれども、最後は全てがうまくいくサクセスストーリー。
実際はこんなに上手くいく事なんてないだろう。けど映画だから。それが映画だから成立する。見ている側も
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.4

自分の中でスマッシュヒット。
見飽きないし中だるみもしない英国。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.6

いい映画。
ただそれだけ。
強く印象に残る映画。
根をはる。

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

3.6

ラストは涙。
完全に持ってかれた。
アメリカに戻ってきた米軍メンバー。
その後の後遺症。
その惨さ。
人が人として生活できなくなる。
いい映画だ。間違いなく名作。
アカデミー賞6部門総なめも分かる

モンガに散る(2010年製作の映画)

3.4

若者。台湾映画。
甘酸っぱさもあって面白いし、サブカル系が好きな人は好きだろう

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.6

ダイヤモンドで狂う人々。
ディカプリオやっぱりやるな。
ラストは悲しくも幸せ。

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

息もできない
オアシスなど韓国映画を見て、自分のなかの韓国映画ブームが来ていたため。鑑賞。面白いが上記二つには及ばない。

エスター(2009年製作の映画)

3.3

最後の結末が面白い。
ホラーは苦手で、ビクビクしながらみたけど、あの結末なら見てよかったなと思った。

汚れなき祈り(2012年製作の映画)

2.5

途中でリタイア。
集中力があるときにリベンジしたい。映画全体のトーンは凄く好き。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.0

ソフィアコッポラの良さが何も無い
でも退屈はしない
ハイブランドがたくさん出てくるし、退屈はしない映画