ぼんさんの映画レビュー・感想・評価

ぼん

ぼん

映画(43)
ドラマ(0)
アニメ(0)

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

邦画独特のジメジメとした感じ🤔
日常を切り取ったような雰囲気で好きだった!

きっと今の日本でもありうる貧困層の暮らしを描いた作品。
幸せとは何か考えさせられた...
虐待する母親と虐待しない他人。ど
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

感動とかではなくて、ずーん😞って感じ😔
認知症側の視点で基本物語が進行していくから「ん?これ誰?え?ここどこ?」と映画の中盤までこっちが混乱してた☹️
さっきまでの事実が事実ではなくなっていて、否定さ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.7

感動して4.7という訳ではなく、日本の歴史として「踏み絵」という言葉だけを知って背景を知らなかったから日本で起きた事実として知れたことでの高評価😢
ひどい拷問をするなあと思ったけど、それも調べたら事実
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.2

娘を亡くして心が病んでしまった主人公が愛・時間・死に対して怒りの手紙をだす。
それを知った同僚が、実際に俳優を雇って愛・時間・死の役を演じさせて向かい合わせる話🤔

私は家族を亡くした経験がないから、
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.7

ヒトラーが現代社会にやってきたらっていうお話👀
実際ありえないから周りはモノマネタレントだと思って物語はすすんでいく

ユーモア満載の映画でジョーク多くて終始楽しく見れたけど...最後こわってなった🥲
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.9

最初の方はこれ面白い展開なるのかな🥲って思ってたけど、途中から入り込めたしメッセージ性がとても強い🥺
人が“何か”するために生れてくるなら
その“何か”が見つけれなかったり、違うものになってしまったら
>>続きを読む

スクール・デイズ(2011年製作の映画)

3.5

8年生だから日本でいう中学2年生かな?
その年頃の子供たちって本当に難しいと思う😭
イジメもしてる側は大したことないって思ってるんだろうなあ☹️
映画自体はまあ普通な感じだったけど、実話をもとにしてる
>>続きを読む

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

4.2

最初は銀行強盗かーって普通に見てたけど、途中からハラハラドキドキして楽しかった👀!
警察の中にも悪がいて、王室のスキャンダルがあって、映画っ!って感じの設定やなああって思ってたら最後実話で焦った 笑
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.5

最初っからずっと面白かった🤣
ガールズトーク恋愛あるあるみたいなの多くて、アラサー女子にはぴったり 笑

友達と見てたけど本当にあるあるだねってなった😭
大学から付き合って、別れるか結婚するか迫る→結
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

面白かった!🤣
前少し見ようとした時は、歌ばっかりのミュージカル映画かなあって途中でやめちゃってたけど、ちゃんと見たら黒人差別の時代背景があって、しっかりした映画だった!👀

主人公のまっすぐな感情が
>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.6

面白かった👀!
人間楽して稼げるようになると人格が変わっちゃうんだなあって思った😳

ただ、わたしの理解力がなさすぎて結局どういうチートをしてるのかわからなかった 笑 カウントの意味がわからない...
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.9

めちゃくちゃいい話だった😭😭
実話ベースっていうのが驚き😭

私がいきなり視力が普通の人の5%になったらこんなに明るく前向きになれないと思った😢
途中頑張りすぎて空回りしてしまってる姿が悲しかった😭
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

特になにかをこの映画から感じとったとかはなかった🤔
でも、あの有名な誰もが知っている絵がどう描かれたのかっていう歴史が知れたのは勉強になった!
芸術の勉強のつもりでみれた😊美術館で展示されたらぜひ見に
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

あったかいお話だった😭❤️
頑固でぶっきらぼうなおじいちゃんの優しさがたまらん🥺

でも、大号泣!ってたくさん書いてあって泣くの期待してたけど泣いてない🤔ほろっ😢くらい🤔🤔
働き始めてわたしのメンタル
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.6

面白かった😂笑
34歳の恋愛がリアル😭
明るく何も気にしてないように振る舞いながらも実は寂しい女性って感じが可愛かった🥺

最後まで楽しくみれた🙋‍♀️✨

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.5

すっごい設定が馬鹿げてた 笑

今日は疲れたから、何も考えずに見れる面白いラブストーリーみたいなーって時にオススメ🙋‍♀️✨笑

デザート・フラワー(2009年製作の映画)

4.5

アフリカにこんな伝統?風習?があることを知らなかった😱

事実に基づいた話ということびっくり😨
日本には移民は馴染みがないけど、貧しい国は大変なんだなあと思った😥

どんどん綺麗になっていく姿が素敵す
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.0

悲しい😔泣けた😭
ジュディ・ガーランドさんを知らなかったけど、子役から成功した方って本当に大変だと思う😔😔

全盛期があると、衰退していくのはキツいだろうし....最後の歌が本当に泣けた😢

追記⚠️
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

歌が上手!🥺❤️
物語もよい終わり方だった😊

しっとりと見れる映画🙋‍♀️
波乱万丈でも衝撃的でもなく涙もなく平凡ないい映画☺️
おうちデートとかで見れそうなしっとり感🤫

飢えたライオン(2017年製作の映画)

4.2

とーーーーーーーっても悲しい😢
SNSやメディアの力は本当にこわい😨
無実の子を吊し上げてしまうなんて....

何か事件が起きた時テレビをつければニュース映像が流れて、キャスターが考察をして、SNS
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

そもそもムンバイ同時多発テロを知らなかった...😨
こんな恐ろしい事件が起きてたという世界の事実を知れてよかったです😨

私は、中東(?)地域の宗教や社会的背景をあまりにも知らなさすぎて、どうしてテロ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

パパラッチの人は、事件がひどければひどいほどお金になるから嬉しだろうけど、撮影される側は絶対嫌だよなあ......と思いつつ、自分たちもニュースでその映像に釘付けになる矛盾....😨

結局自分がされ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.7

んー🤨
人工知能と恋愛する設定は好きだったし、あり得る未来だと思った🤔

途中のサマンサが人間のような感情を抱いていく仮定や、主人公が相手が人間ではないことを再確認してしまう瞬間など話の流れもよかった
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.5

悲しい😢8歳の少年の素朴な疑問がささる😢
「ユダヤ人にもいい人はいるよね?」
本当にこの一言に限る...。今の社会だってここはこういう国だとかテレビマスコミを通して報道されるけど、人はみんな同じなはず
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

スコアはつけられない😢
とってもとっても悲しい。
でも現実で起きている事だから、私たちは目を背けずに見る必要があると思った😢

これが実際にはありえないものなら、「見てられないー😨」でいいかもしれない
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.5

戦争での恨みは子供達は関係ない😢
結局みんな同じ人間😢
なのに10代の子供達に地雷を探させてたなんて....
事実に基づく映画で、自分が知らない歴史上の事実をまた1つ知ることができました😭
戦争は本当
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こういう国、こういう子供達がいることを忘れちゃいけないと思った😢
日本は恵まれてる国だから保証や義務教育もあるけど、本当の貧困層の子供達が世界にはたくさんいる😢😢

ゼインの「世話ができないなら子供を
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.8

実話とは知らずに観てて、最後に実話と知った時の衝撃が大きかった😨!

生きるか死ぬかのアクシデントなんて人生に1回あるかないか...その時どう冷静に判断して動くべきなのか考えさせられた😭

全員亡くな
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.9

面白かったし感動した🥺❤️‼︎
3時間かあ....って思ってずっとためらってたけどつまらない時間もなくて、ドラマみたいにずっと次が見たい!ってなれた🙋‍♀️

メッセージ性が強くて、自分も自分の周りの
>>続きを読む

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

3.9

悲しい😭😭😭
ただただ悲しいけど、実話として知っとく必要がある事件😭

映画の時間も短くて凄く観やすかった。
1番最初に実際の映像が流れるから、見終わった後にもう一回見直して泣けた😔

何も背景を知ら
>>続きを読む

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

4.0

感動した🥺🥺
予選と最後の大会のとこ泣けた😭😭

ドキュメンタリーだから話の流れがゆっくりだけど、その分本当に普通の高齢者が頑張った姿が伝わってきた😭😭

いくつになっても目標に向かって頑張る姿は本当
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.0

主演のスカーレット・ヨハンソンがまず好き🥺✨
コメディな感じで見れて楽しかった🙋‍♀️
最後はいいこと言ってた 笑

考えさせられたりって感じの映画ではなかった🤨

ボリショイ・バレエ 2人のスワン(2017年製作の映画)

3.0

同じ目標に向かって小さい頃から切磋琢磨する2人、それぞれの選択とそれぞれの未来が待っていて主役になることの大変さを知れた🤨

ただ単調にすすむ映画なので、なにかしながら観るのでちょうどよかった🤨
何か
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

2.0

映画の良さがよくわからなかった🤔🤔
起承転結もあんまりなくて日常ってかんじ🤔🤔

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.8

とてもいい映画😭
日本人はなかなか人種差別を感じる機会がないけど、その理不尽さを痛感することができました😭
高校生の女の子が声をあげずに隠して我慢する姿から、声をあげる勇気を得ていく姿への変化が見てて
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

パソコンの画面だけで進められていく映画なのに全く違和感なかった!
逆に自分も検索してる気分になって臨場感があった🙌🙌
親なら共感したりあるのかもしれない🤔
でも、親ぢゃなくてもサスペンスとして大どんで
>>続きを読む