あさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

-

この監督の作品は、映画館ではなくお家でだらりとのんびりと見るのがわたしは好きだと思った。またいつか見た時に。

CUBE(1997年製作の映画)

3.2

密室スリラーの先駆け作品ときいて、当時これを映画館で見た人は衝撃だっただろうなと思った。次の部屋へ移る時のドキドキ感も、謎が解けていくスッキリ感も楽しめた。

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

ありきたりな前半エピソードからの後半の衝撃、笑ってしまいました。笑 キャビンってそれなんだ!出演怪物大全集がぜひ読みたい。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

この設定であんなハートウォーミングコメディ(?笑)になるなんて、ずるい。こういう映画に出会えるから、インディーズの映画っていいなって思う。

もうとにかく登場人物たちの愛しいこと‥!和彦のあのいろんな
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.9

アクションはもちろん音響も相まって迫力に圧倒されて圧巻の映画体験だった!

佐藤健あれほぼ自分でやってるの本当にすごすぎるし、もちろん全員かっこよくて一対一も対大人数も邦画ならではのアクションにそれぞ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.7

ジュラシックワールド、マルコム博士がいうのがかっこよかった。ブルーとオーウェンの友情よい。ブラキオサウルスが出てくるシーンはずっと切なかった、、輸血のところとかハラハラ展開すぎてこれ映画館で見たら心臓>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

9号パドック‥!もしかして‥!と思ったら期待通りの展開、さらにラプトルも加わって最後は激アツバトル。笑 ちょっとラプトル最高すぎたし、海の恐竜の迫力もすごくてアトラクションに乗っているような楽しさ!>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

サクッとみれていい!T-REX vs スピノサウルスの迫力やばかった‥、グラント博士と子どもの冒険はしっくりくる

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

誰かの命を奪うことは、その人だけではなくその周囲の人たちの人生も奪うこと。この作品を見るまで自分は事件のことをすっかり忘れてしまっていたことが恥ずかしい。そしてこの当時はすごくアメリカの銃所持について>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.4

これを見ると前作の登場人物やでてくる恐竜やお話がシンプルでわかりやすかったんだな、と思った。前半はあんまりよくわからないままパニック映画として見てしまったし、博士以外に良い感情を抱けなかったけど、管理>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.9

30年も前の映画だと知ってびっくり。設定も無理やりじゃなくて、なんだか本当にありそうなリアルな感じ。恐竜への好奇心だけじゃなく、科学への倫理観とかもでてきたからこそ世界観に入りやすかったかもしれない。>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

長回しの会話シーンがやっぱりとにかくすごかった、!映画を見ているというよりも本当にただただ2人の会話を聞いてる感覚で、噛んだところとかもうリアルすぎてぎょっとした。誰との会話の中でも青くんの返しはもち>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

推理ももちろん、この大迫力アクションを楽しみにしているところがある‥!現実だと大惨事だけどコナン映画の中なら被害がでないからワクワク楽しめる、気持ち良い!哀ちゃん大活躍で嬉しい、ホームズとワトソンな関>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.3

少し前にTwitterで話題になっていたので。たぶん小さい頃に、1番何度も繰り返し見た映画であり、1番泣いた作品。親がいなくなってしまう怖さがありつつも、子ども同士でコンビニに行って食料を集めたり大人>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

あの子の立場が羨ましいとか、裕福な子はずるいとか。何度思ったことがあるんだろう。でも誰にだって、どんな生まれや育ちだって、最高な日も泣きたくなる日もあるって、そう思ったら心が軽くなった気がした。他人に>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

あの頃のクラスメイトには、スイーツを作る彼やギターを習う彼女のように私の知らない部分がたくさんあったんだろうな。
作品の内容を思い返すと、同時に自分の14歳の時のことを思い出してしまう。彼らを通して、
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.4

自分らしく学校生活を送るために色んな壁にぶつかりながらも声を上げるみんなが愛おしくって、抱きしめたくなった‥!!セスが理想のパートナーすぎる。幼稚園のこと覚えてたエピソードに胸がぎゅっとなった

幸い
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.8

映画館で、エンドロールで、聴いた曲って本当に特別になる。あの環境でエンディング曲だけを満喫したい気持ちもありつつ、最後の映像からも目が離せないから困った!松村北斗主演という理由で見たけど、狙ってる感じ>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

冷たくて残酷な世の中でも、こんなに温かい繋がりの中で生きていくことができる。三上の暴力性に対する緊張感が常にあるからこそ、彼の愛おしさと周りの優しさが際立って感じられた気がする。

制度だけではどうに
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.9

見終わったあとに汗をかいてたことに気がついた。面白かった‥!タイムパラドックス×サイコホラー👩‍🦰🔪いい疲労感

ホラー特有の、ああ!それダメじゃん!みたいなツッコミもしつつどうしたらいいのかを一緒に
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

主演の2人の外見の魅力はもちろん、時間が経つにつれての少しずつの変化や、2人のお芝居の空気感がすごく良かった
素敵なシーンがいっぱいあったけどとにかくもうあの本棚が本当に理想的‥。心くすぐられる固有名
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

オープニングがかっこよくて引き込まれた!
あの人はこういう人っていう偏見みたいなものって、自分がそう思いたいだけなんだろうな。
なにそれ!最高すぎる!っておめかししたお互いを褒め合うのも、自分を卑下し
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

決してヤクザを美化するわけじゃなく、悪とされる中で生きていくひとりの人生と家族の話。社会的に悪である人に救われる人もいれば、その人が愛する人もその人を愛するもいる。世の中って、そういうものだからこそ優>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

1つの物語としてはもちろん、煉獄さんが"繋いだ"未来を知ってるからこそ、胸にくるものが大きすぎて驚くくらい泣いてしまった。どこまでも強くて真っ直ぐな煉獄さんかっこよすぎる、、

それに加えて猗窩座の戦
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

まばたきや揺れる瞳や、景色がひとつひとつ丁寧で、とてつもなく綺麗だった。いまいろんな会社が話題に上がるけど、やっぱりさすが京アニだなと思わされました。

彼女が想いを伝えることができたのも、色んな人と
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

とにかく爽快!!!主人公の強さが見ていてめちゃくちゃ気持ち良い。ちょっと強すぎて笑っちゃったけど。いつかした妄想を映像化してもらった気持ち、映画ってだから良いよね。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.6

初めてちゃんとアメコミものを見たんだけど、とにかくアクションがかっこよくて、熱い。カーチェイスもワクワクさせられた〜超能力とかじゃなく、科学技術や知性でできたヒーローなところが夢がある。

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.3

イレブン〜!強くて賢いシャーロックの妹なんて、最強で憧れの設定すぎる‥映像や美術が抜群に素敵で、エンドロールまで凝ってておしゃれ!あと公爵の顔が最高

推理ものというよりは女性の解放とか1人の少女が自
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

とにかく見ていてたのしい、気持ちいい!少しだけ先は読めてしまった気がするけどそれでもストーリー自体が濃くて、変わらず楽しめました。関水渚ちゃん初めて見たけどすごく綺麗だったし、後半にかけての凛とした雰>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

長澤まさみと竹内結子がおんなじ画面に写ってるの贅沢すぎるし三浦春馬たまらなすぎる、
話がまとまっててわかりやすくって、さくっとみれるのもよかった!

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.9

彼女たちの、わたしの、物語だった。絶対にまた観よう。

とにかくキャストが最高すぎるしクラシカルな衣装やお部屋も彼女たちの日常や台詞も、もうすべてが美しくてたまらない。このティモシーシャラメ過去一すき
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.9

テンポが良くてわかりやすく、安心して夢中になれる!面白かった!

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

-

つい最近まで黒人差別なんて過去のことだと思ってた。姿形をかえて奴隷から犯罪者へ、というようにやり方が姑息になっただけ。過去の詳しい出来事も現状も全然知らなかった自分がとてつもなく恥ずかしい。

この作
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.6

「普通っていうのはみんなと同じってことじゃなくて、自分で最高だと思える人生を自分で選べること。」

彼女らを理解するよりも外から覗いている感覚の方がずっと強くて、女子高生だった自分からはもう遠く離れて
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.9

エリーとポール、エリーとアスター、ポールとエリーのお父さん‥どの2人の描写もとっても丁寧に描かれていて、どれをとってもすごく愛おしくて胸が温まる時間だった。

エリーの選ぶ言葉はもちろん、愛は努力する
>>続きを読む

キミとボクの距離(2016年製作の映画)

3.6

ミス・ペレグリンの男の子、相変わらずとんでもない美少年だった。あの顔で大きな身長を持て余してる感じが更に可愛い。ブルーの瞳が火に照らされている様子はなんとも綺麗。
地球ってこんなに美しいものに溢れてる
>>続きを読む