アカネさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アカネ

アカネ

映画(270)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.8

あともうちょいやん!今だよ!とかっていうことじゃなくて、あともう少しだけどお互いに踏みとどまっているあの感じが切ないかなぁ。なんかとにかく切ない。
でも、Rick and Mortyにこの映画ネタが出
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

2.4

豪華キャスト=面白い わけではないことを思い知らされる作品

スノーピアサー(2013年製作の映画)

2.5

もう少しって感じだった。監督も役者さんも実力ある人ばっかりだったのになんでだろう?プロテインバー?あれはマジで無理www 戦闘シーンの時のカメラワークも酔いそうになったり、ラストもそこで終わる⁈って感>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

『愛』『人生』などいろんなことを考えさせられる映画だった。観る前までは、これも恋愛系の映画でしょ?って感じのテンションだったけど、全然そんな感じじゃなくて愛や家族とかいろんなことがテーマなんだって気づ>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

久しぶりに泣きそうになった映画。
後半らへのお父さんのシーンですごく泣きそうになった!
おばあちゃんのハグや先生の応援もすべて愛があって素晴らしかった👏
自分的には、このビリーを演じた役者さんが小さい
>>続きを読む

虹をつかむ男(1996年製作の映画)

3.8

山田洋次監督の世界に西田敏行が入ってきたって感じで、自分は好きだった☺️
こんな映画館今の時代にはないから羨ましい
こんなにいろんな映画のオマージュが込められてるとは知らなくて驚いたし、"この映画を心
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

相変わらず面白かったー!
ダー子やボクちゃん、リチャードは本当に配役がピッタリで良いなぁって思う☺️
こっくりは最初顔が見えなかったから分からなかったけど、顔が見え始めた時に広瀬すず⁈ってなったけどや
>>続きを読む

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

時代を凄い感じる映画だったけど、こんなにも前からこのままじゃ危ないよってメッセージを送ってるのに、大して変わってないこの世の中が何とも言えなかった。思ってたよりもこの時代特有のストーリー展開じゃなくて>>続きを読む

娚の一生(2015年製作の映画)

3.5

田舎の中で1人だけ関西弁ってのもなんか良いし、なんかとにかくずっとエモい感じだった。海江田の言葉がたまに心に響く感じもなかなか👍
もうハンバーガーは以前のように食べられんのんかなーなんて考えたりもしち
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.4

救いがなさすぎて観てるこっちまでが苦しくなるぐらい悲しい。
お姉ちゃんのように物事が理解できる年齢になっても洗脳のような教育によって間違ったことが正しいと思い込んでしまったり、お父さんのように国に従う
>>続きを読む

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

2.6

なんかねぇ…自分が想像してた映画と全然違ってちょっとガッカリっていうか…なんか製作費がないんだとは思うけど、ないとしてももうちょっと頑張れたんじゃないかなって感じだったかな。
そして凄いイギリス感。歌
>>続きを読む

恋する予感(1994年製作の映画)

3.2

アラン・リックマン見たさでDVD買ってみたけど、本当に他の人の感想の通り暗く切ないお話…。
これは自分だけか分からないけど、ストーリーは結局何をどう解釈していいか分からないというか…謎で終わったw
>>続きを読む

僕のミッシー(2020年製作の映画)

3.2

キャストがアダム・サンドラーの映画でお馴染みの人たちばかりで謎に安心して観れたかな⁈
ミッシー役の人は何かの映画?か何かで見たことあるのに思い出せなくて、それだけがモヤモヤしてたww
面白いとは思った
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

コロナが流行っている時期に観たら、なんだかとてもリアルに感じてドキュメンタリーのようにも感じるw
感染経路はどのようにして世界へと広がっていくのかもこれを観てより分かったというか…とにかく勉強になった
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.1

ポスターのイメージとは全く違う映画で
良い意味で裏切られた👏
なんか次はどうなるんだろう!?次は…って展開が気になって観だしたら止まらない!いろいろなところにヒントは隠れてるからよく注意しながら観ても
>>続きを読む

テラビシアにかける橋(2007年製作の映画)

3.4

子どもの頃、行ったことのない場所を探検しに行ったり、秘密基地を作ったりしたあの懐かしい楽しい記憶を思い出したりもして、とても懐かしい気分を味わえた。
値段なんか関係ないとかカッコよすぎる😊

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

アヘンといい、フリーメイソンといい全体的に暗い印象。
最後の "Goodnight, sweet prince."
は切ない…

ターゲット(2010年製作の映画)

3.5

3人共好きな俳優さんたちだから楽しかったし、脇役の人も豪華でなんか凄かったww
パッケージはちょっと面白くなさそうっていうか…B級?…みたいな感じだけど、全然面白いと思う!

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.3

やっぱり60年代のイギリスはカッコイイなぁぁぁあって感じだった!
こんなラジオ局が存在してたことも全然知らなかったから観ててとても面白かった😆 曲も全部好きだったで本当に何回観ても面白いww

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.0

意味が分からなすぎるww
途中まで良かったのに、おまえ中心に世界は回ってないんだぞ!とか意味が分からなすぎて草。
なんかちょっとガッカリな映画でした。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

万引き家族ってそのままの意味じゃないんだなって理解できた。カンヌ国際映画祭でも最高賞を取った理由がよくわかったし、面白い作品でした! 警察?あの女の人が言った 産まないとお母さんにはなれないでしょ?っ>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

3.5

狂気というかポジティブすぎるというか
とにかく恐ろしいやつ、パプキンは。
でも人間なら誰もが経験というかちょっとは共感できると思う。妄想とか勘違いとかが行き過ぎた感じというか…コントロール不可能になっ
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

3.8

どうして こう脱獄系のお話は面白いんだろうかwww とにかく面白かった!
ショーンペンが可愛かった😇 演説のとことかもなんか神父の長々とした説教っぽくなくて良かった
ロバートデニーロはロバートデニーロ
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.3

こんなにも哲学的?で難しい内容なのかと驚きました。でもミュウツーの声、素敵すぎる… ずっと聴いていられる。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

ボニー!!!!!!
これはボニーをどう思うかも話題となると思います。おもちゃの宿命とは を考えさせてくれる映画ですね。

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.8

あの絵の描写?が綺麗だった!!!
こんな死後の世界の描き方があるんだなぁと感動した。

ビッグホワイト(2005年製作の映画)

1.9

最後がねぇぇぇ
でも、ロビン・ウィリアムズの演技は素晴らしいです!

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

なんか本当に日本人は特に親近感が湧くストーリーだと思う!!!
なんとなく桃太郎感があったりして私的には良い作品だったなと感じました。そして、泣けます。

アルフレード アルフレード(1972年製作の映画)

3.4

面倒くさい女すぎて面白かった😂
ダスティン・ホフマンのあの声は吹き替え?声が違ったよね?そこだけがよく分からないけど面白かった。手紙を探していくとことかもww