思った以上にドタバタコメディでめっちゃ楽しかった!何ヶ所か声出して笑っちゃった
パディントン可愛すぎる🐻
全然うまくいかなくて可哀想な場面もあったけど、最後はめっちゃ良かったなぁ
ブラウン家が全員本>>続きを読む
SNS下手くそシェフの快進撃
前半はあまり明るくない展開が続くけど、フードトラックを始めてからはひたすらに楽しくて面白かった
カールもマーティンも本当に良いキャラだし、息子のパーシーがとにかく良い>>続きを読む
今作も圧倒的な映像美
最初から色んな人がいて覚えるのが大変だったけど、唐傘よりかなりスピーディーに話が進んで、内容も面白かった
大きな意思に翻弄される"母"たち
これは今までで一番斬るのがつらいモノ>>続きを読む
セリフのない映画っていうものを初めて見たけど、ずっと見てられた
圧倒的な猫の仕草。表情がよく伝わってきてすごくかわいい
他の動物たちもかわいい。特にレトリバーくん
しかしストーリーや世界観はなかなか>>続きを読む
ついにMCUに合流したスパイダーマン!
前2シリーズよりも少し幼さがあって可愛くて、全体的にコメディタッチで面白かった
純粋で上昇志向が強くて思い切りのあるピーター、見ててすごく応援したくなる
学校>>続きを読む
そこはかとなく不気味な感じの演出、オカルトかスリラーかわからない展開
何が起きてるのか、何が起きるのか、マジで全然わからなくてワクワクとハラハラが加速して行って良かった
最終的にはそんなに衝撃のある展>>続きを読む
ホラーだけど怖くないホラー。幽霊目線で描かれるドラマ
構成が面白い。綺麗な「エンター・ザ・ボイド」って感じ
こういう怖いだけじゃない心霊の使い方は個人的には好き
その存在の正体がなんなのか、じわじわ>>続きを読む
閻魔様(ヤマ)に喧嘩を売る泥棒男(ドンガ)
全体的にコメディチックな軽快なノリで楽しかった
インド神話要素めちゃくちゃ強め
そしてダンスシーンが多くて、それもかなりキレがあって見応えあり
"インド映>>続きを読む
思ったよりも砕けた感じの映画だった。小ネタや小ボケが多い
前半は正直恋愛要素に全然気分が乗らなくて「何の話してるの?」って場面も多かったけど、話の大筋は面白かったしアクションがすごい
終盤の展開が気持>>続きを読む
映像は普通のアニメだけど音周りは完全に実写映画っていう不思議な感じの作品
あんずちゃんかわいいけど中身おっさんでシュール。だけどやっぱかわいいし良いやつだ
かりんちゃんのメスガキ感も絶妙に可愛くて良か>>続きを読む
騒がしくて笑えて、だけど熱くて泣けるガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
壮大な"家族"のお話。個人的には前作よりずっと好きだった…!
クイルの父親が想像以上にやばい奴でびびったし、終盤の見応えありす>>続きを読む
白石監督が韓国映画を撮ったんだと思って見始めたけど、違った…白石映画を韓国で撮ったんだこれ!
「オカルト」にかなり近いエッセンスを感じた
途中まではイカれた男の犯行を眺めるばかりで正直退屈に感じてし>>続きを読む
前作から話が飛びすぎてて見る順番間違えたかと思った。ジュリアって誰よ!
けど内容はしっかり面白かった
華麗なミッションから無茶すぎるミッション、豪快な戦闘シーンもありかなり見応えある
後半の展開も面>>続きを読む
とにかく映像が綺麗!
TV版は配信で見たけど画質が追いついてなかったので、この綺麗さを劇場で堪能できて大満足
内容は、話が動き出すまで結構時間かかったけど、動いてからは良かった
捨ててはいけないもの>>続きを読む
翼をもがれた天才外科医とスピリチュアルな魔術の世界
専門用語がバンバン出てきて少し大変だけど、面白かった
とにかく映像がすごい。魔術によるド派手なVFX。時間の概念を活かした展開も面白い
若干のコミ>>続きを読む
面白かった!
前作や前々作の派手なドラマ性と比較すると多少地味にも感じるけど、その分安定して面白い、とても良いドラ映画
クレアちゃんの魅力と世界観を存分に見せてくれる序盤、テンポの良い中盤、そして大>>続きを読む
設定も展開もかなり難解!!けど面白かった
あらゆる可能性を味方につけたり、あらゆる可能性に絶望したり
あらゆる可能性の中で誰かと出会ったり誰かを愛したり
難しいけど、最後にはなんか良かったと思える映画>>続きを読む
うまくいかない夫婦、狂い続ける歯車
見てると元気を無くす映画
簡単に人を裏切る奴が他の誰かを幸せにするなんてふざけたこと言うなって感じだし、そもそも誰かに自分の幸せを委ねるなんて危うすぎるとも思うし>>続きを読む
秩序ある戦いと、それぞれの戦う理由
ストーリー面映像面共に、今までのMCUで一番見応えあった…すごかった…!
キャップやトニー、他たくさんのキャラの魅力がものすごく詰まってる
とても苦しい展開ではあ>>続きを読む
YouTubeの某チャンネルでたびたび話題に上がってた作品、ついに見れた!リバイバル上映に感謝
たしかにめちゃめちゃかっこいい。バンパイア周りの演出が良すぎる。終盤の城の雰囲気もすごい
Dもかっこい>>続きを読む
とんでもないホラーが出てきてしまったな…前衛的すぎる…
暗闇の中のえもいわれぬ不安感と、少しずつ見えてくる異常さが心をくすぐってくる
そしてどこかに連れてかれて二度と帰れないような、子どもの頃に感じた>>続きを読む
なかなか硬派ながら、なんとも面白味に欠けるホラー…
全体的に暗くて静か、内容もふんわりとしていて眠くなってしまう
何か起きそうで起きない思わせぶりなシーンも多い
終盤の展開は悪魔祓い映画として普通に>>続きを読む
人間の愚かさが前作の比じゃない…
敵(バカ)はもちろんのこと、主人公サイドのサラの人間性が本当に不快で酷い
さっさと死んで欲しいから別にハラハラしないし、その癖そいつらはなかなか死なずに違うところから>>続きを読む
すげえ、無茶苦茶すぎる
とんでも展開の連発、恐ろしくチープな編集、無駄に熱いラスト
これは愛すべきクソ映画ですわ…
サメ映画を全くと言って良いほど見てきてないので、お約束やお決まりのノリみたいなもの>>続きを読む
面白かった!アントマン想像以上に小さいw
小ささを活かした展開や映像表現がすごく楽しかった
あとアリたちが良い子すぎる。虫苦手だけどこの子達は可愛い🐜
スコットがアントマンになるまでの流れから特訓ま>>続きを読む
感情を悪とする世界で秩序のために戦う戦士プレストン
アクションがとにかくかっこよかった!!
これが元祖ガン=カタ、スーパースタイリッシュって感じで最高だった
アクションシーンは全体通して見ると少なめで>>続きを読む
愛すべきお馬鹿スパイ映画。映画ってよりコントだこれ
くだらなくてお下品で笑える。何度か声出して笑っちゃったww
アキラ100%みたいなのくだらなくて大好き
あと敵のモブが異様に可哀想なのも笑った
ウイルスと女を巡る戦い
アクションが豪快で楽しかったし、潜入シーンはなんか力技って感じだけど、やっぱりかっこよかった
終盤のバイクシーンが激しくて好き
敵キャラのショーン、イーサンのことを理解してい>>続きを読む
心に傷を負った男セオドアとそれに寄り添う人工知能サマンサ
現代のAI社会の延長線のようにも思えるし、サマンサが人間的すぎて漫画アニメ的な異種族間恋愛にも思える、色んな魅力のある映画だった
吹替版サマン>>続きを読む
アベンジャーズvs最悪のAI
一人一人の人間的な弱さが深掘りされててちょっと渋めの展開もあったけど、やっぱり面白かった
アクションは前作よりも激しいし終盤の総力戦は見応え抜群で楽しかった
今作はホー>>続きを読む
あまり派手さや盛り上がりはなかったけど、前半の敵に回したくない男たちの応酬って感じは好きだった
アクションは少ないけど、主人公の渋さはかなりかっこいい
後半はちょっと展開が迷子、何見せられてるんだっ>>続きを読む
光州の真実を伝える記者と彼を送り届けるタクシー運転手の物語
爽やかなポスタービジュアルからは想像できないほど重い話だった……けどすごく面白かった
キムは最初はほんとに冴えないおじさんなんだけど、地獄>>続きを読む
変わり者のタクシードライバー、トラヴィス
何気なく見たら50年近く前の映画で驚いた、、
雰囲気や内容もかなり時代を感じる
トラヴィスの考えてることがいまいちわからない場面もあるけど、よくよく見てると>>続きを読む
悪魔祓い系エンタメ配信者マックスvs本物の悪魔
数ある悪魔祓い映画の中でもかなり個性的で面白かった
パッケージ画像にある通りニセモノ神父なんだけど、それでもどうにかして悪魔に立ち向かう展開が熱い
今>>続きを読む
クールっぽい感じの女スパイ映画
演出やBGMがやたらとおしゃれで、主人公の顔も良くて雰囲気が良い
主人公こんなクールな雰囲気で、やってることは基本脳筋なの面白い
話はなんか特に驚きも盛り上がりもない>>続きを読む
やべーもんに手を出してしまった宇宙盗賊ピーター
コミカルさとかっこよさが絶妙で面白かったー
キャラクターや用語が多くて初見ちょっと大変
けどクセの強いキャラクターが多くて楽しい
ピーターも良いキャラ>>続きを読む