ねこまじんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねこまじん

ねこまじん

映画(190)
ドラマ(12)
アニメ(0)

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.5

もう何回も見てるけど久々に見たら号泣しちゃったしいっぱい笑えた〜(;-;)!

なんかほんと女に生まれてよかった!まじ明日から頑張る!人生楽しむ!って思わせてくれる!
永遠にみるやろなあー

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.0

自然な空気感とか、気を張ることなく観れる雰囲気は良かった。

しかしながら、正直見所がわからん、、
映画っていうよりドラマ見てる感じで、映画として見るにはものたりなかった。

ただ主人公の子はかわいか
>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

4.3

小林聡美の演技って何でこんなに涙腺にくるんやろう、、
途中小林聡美が弾き語りしてるところは意味もなくなぜかもわからずぽろぽろ涙が出てきた。

母と娘の絶妙な距離感や、会話の空気、キャストまで全てよかっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.6

最高すぎる。
フレディがフレディだった。
仕草や行動、表情、佇まい、めちゃくちゃ勉強したのがわかる。

男女が愛し合うことが当たり前のセクシャリティの中で、メアリを好きになっていったけどどこかで何かが
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

4.7

自分の母や、父、祖父のことを考えると何の気無しに見ていられる映画ではなかった。
本当に心に迫るものがあった。

自分の母が死にたいと言ったら自分は受け入れられるだろうか。
尊厳死ってなんだろうか。
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.7

市原悦子がすごい、、
坊はええ子じゃって言ってくれるたびに涙が出る。。

林遣都くんが町の人に出会って生き生きしていくのが伝わる。
お風呂の描写で、最初は汚いものを洗い流すように洗っていたけど、生き生
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.3

最後の場面まで、ああ、この映画いいなあってゆるやかに感じているところを、最後スピーチのところで一気に大号泣しました

ヴィンセントは決して自分の弱みを見せないし、寂しいとどうしても、人に好かれたいと思
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.5

心にゆっくりじわっと染みる、本当にいい映画でした!!
なんと言っても見せ方が素晴らしい。
一見、映画の中で終始2人の男性が会話をしているだけの映画なんだけど、映画ということを忘れて、まるでその場に自分
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

ストーリーの描き方がものすごくよかった!
最初は主人公のオギーがどうやって生きていき、乗り越えていくのかだけを描くのかと思っていたらオギーに関わる周りの人たちについても深く描かれている。

オギーは他
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.5

わかりやすいサクセスストーリーですごく見易かった!!
クリスティーナアギレラがかわいすぎるし歌うますぎるし顔ちっさすぎてすげえってなった笑

ただ、わたし個人的にミュージカル形式のものがストーリーが薄
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

リーアンが良すぎる。
最初出てきたときは、その辺にいる上流階級マダム感半端ないのに、マイケルと出会って様子が変わっていくのが本当に感動的だった、、

リーアンが行って欲しい大学に行くために自分が家族に
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

生きることの美しさと毎日をどう生きるか、すごく考えさせられるけれど難しいことを考えずシンプルにみれる、素晴らしい映画。

タイムトラベルものって、結局過去に戻ってもうまくいかないとかいうものが多いけど
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.8

こんなに号泣したの久々くらいに号泣しました。
宮沢りえ演じる双葉が、本当にすごいし、最後の【湯を沸かすほどの熱い愛】がぐっときました。

すごく複雑なことばかりなのに、双葉が全てをシンプルにするし、そ
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.0

映画全体を包む雰囲気や土台、大泉洋と原田知世の演技と、描かれていない部分を想像させる演出が素敵でした。
舞台である北海道やパンや食べ物ぜんぶおいしそう!

ちょっと気になったのは主演2人以外の演技力で
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

評価が高かっただけに思ったほど、、でした。。

LGBTに関しては全く抵抗なくむしろ関係なく映画として見るのですが、なんか物足りない感がすごい、、

ケイトブランシェットは美しすぎた

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

原作は何十回も読んだし森見さんの独特な表現が大好き!
でも、結局原作が好きすぎるものって映像化された時にえーっ!こういう解釈やったん?!
わたしの解釈と違いすぎワロター!
となってしまうので、ちょっと
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

めちゃよかった。

見終わった後、1人じゃない、そして1人よりも大切な人たちと人生を過ごすことがどれだけ幸福なことなのかを改めて感じる映画でした。

主人公オーヴェはずっとお父さんの正直に生きることを
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

樹木希林は本当に唯一無二。
天才とかいう表現は絶対したくない。
彼女を見るだけで、雰囲気だけで涙がでる。


※ネタバレ※
好きでもない会社に就職して、周りからはよく見える社員、3年勤めてお見合いして
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

最高!!!
自分自身の考え方だけで世界も見え方も人生も、全てが変わる。

いい部分だけじゃなくて自分がカースト上位だと思っている人たち側にいったらどうなるのかも描かれていてよかったし、見た目関係なく、
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.9

自分ができないと決め付けているだけで、できることがあって世界が広がるんだなあと感じさせられた。
逆に、その人にしかわからない苦しみがあることも感じた。

ストーリーにはそんなに関係してこないけど、改め
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

すっごく前向きになれる映画!
どこの国だろうが性別がどうだろうがどんな人でも劣等感を持っていて、でも、それに立ち向かうことの大切さとおもしろさと勇気をくれる!

あと、自分も英語の勉強になったし勉強し
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.3

フィクションで美化されすぎることなくありのままの一子を描いていて良かった!
途中まで死ぬほどムナクソだったのと、最後、彼に一発入れて欲しかったので終わり方は女性としてちょっと悔しかった。
でもこれもま
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

実写化映画の中では、原作の世界観を壊していない、むしろ映画ならではの壮大な世界観を作っていて素晴らしかったです!

長澤まさみがとにかくやばい。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

主演2人の目の演技がとてもよかったです。
死を前に、最高に人生を楽しむことを決めた2人の目がとてもキレイでした。

あん(2015年製作の映画)

4.7

樹木希林は天才ですね。
本当に引き込まれるし、話さなくても動かなくても語りかける芝居。
穏やかな作品なのに圧巻です。