秋さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

等身大のヒーロー

良くも悪くも描写が軽い

自分はダークナイトのような重厚な話が好きなため

正直 話がかるく
ティーエージャーの話的な感じ

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.9

いきなりオタクの話だけど

漫画のうしおととらみたい

スゲーヒーローが1人でなんでもやります!
みたいじゃなくて色々な人が色々な人生があって 愛した人 友人 家族がいて
人質になる人にも大切な家族
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

とにかく
良き日の娯楽映画って感じでいい

ダークナイトのような重厚な映画もいいけど
本作のように凄い気軽に見れる
気軽な友達と見るの凄いいい

何故かヒロインも元彼女もブス

でも個人的にはそれが好
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

御両親の愛 お兄さんの覚悟
素晴らしい


ディズニーのように
キスでめでたしめでたしで終わらない愛

どうしたらいいの?

他の人を見つけるんだよ

そんな事考えられない!

そんな流れ凄いし

>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.7

途中までは凄い面白かったが

途中から???みたいな展開というか

何故そうなったみたいな展開が多かった

見逃した可能性もあるが
ちょい説明が少なく
ある程度観客も頭を働かせてないと駄目

映像と音
>>続きを読む

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

2.8

何故か小雪がいい女のポジションなのに
映像で凄いブス

全て説明感がありすぎて全く面白くない

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

3.2

僕には合わなかった

料理系の映画はカモメ食堂に代表するような丁寧中描写があるがそれがない
詰め込み過ぎ


キャラクターの性格も途中で変わる

ヒロインが本当に副シェフなの?という職場での薄い存在感
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.1

宇宙という静寂 広大さ 冷たさ

人間のちっぽけさ
その中での息遣い 生きるという意志

観終わった後 疲れたが
とても良かった

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

とても良かった

父として息子に上手く接する事が出来ないが
料理人として接する事が出来る感じが凄いいいし
子供もとても可愛いし
映画の中で成長していく感じがとても良かった

SNSのいい点 悪い点を上
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.7

不思議な映画
対象年齢は誰なんだろ?

映像はチープでそれは味があるというのか?どうでしょ?

とにかく登場人物の目が怖かった

もう少し可愛いくしてもいいのでは?

何か映像が確信的?ブラックなお伽
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

出演者が豪華!
前作と同じく
華麗でテンポよくスピーディー!

トリックの細かいツッコミは無しにしましょう

見せ方はカッコいい!

アイについてはよくわからず

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

スピーディーで華麗でお洒落

テンポもいいから飽きない

いい意味で消費される映画

細かいツッコミは野暮

第9地区(2009年製作の映画)

3.2

物語の核心は使い古された感じ

とにかく彼等がビジュアル的苦手で
感情輸入出来ず

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8

皆んな不器用で 馴染めなくて
ただ愛おしかった

自分がオッさんだからか
主人公よりも
主人公のお母さんに感情輸入してしまい

ラストでお母さん良かったねって思った

高校生の恋愛も等身大で良かった
>>続きを読む

真夜中のパリでヒャッハー!(2014年製作の映画)

3.8

安定の面白さ

グロくないし
下品さが程々で

下ネタは好きだけど
下品なのは好きじゃないという自分にはとても楽しかった

主人公も周りのハチャメチャに
振り回される感じが凄い楽しいし

ラストはベタ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

原作読んでから鑑賞

長女の綾瀬はるかは合わないと思ったが
しっくり来た
綾瀬はるかって想像したよりカメレオン女優さんなんだなーと実感

大竹しのぶは流石!

映画全体に原作にある一つ一つを確実に積み
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.7

スコアが高くて思わず観てしまいましたが
テレビ版を見ないとダメなパターンでした

残念

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.7

んー
主役女性意味あります?
途中で主役交代してない?
主役見せ場ある?

主役を彼女にするメリットある?
主役を新米とかにすればいいのに

彼女から仕事が出来る感じが全くない

感情的 稚拙

>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.6

タイムトラベル

タイムパラドックスの何でもあり映画

意見が別れる映画だと思う

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

3.8

良かった

適当に下品で
ラストも可愛くて
破茶滅茶で

パーティー映画としては最適

友達と何人かど
飲みながらワイワイみたい

1人でみたけど・・・

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

凄い好きな映画

自分も大人になってから
感情をコントロールしよう!って思う時
怒って 冷静になりたい時
誰かに言われた言葉が傷ついた時

マジンガーゼットみたいな身体を自分が運転しているイメージをも
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.3

面白かったが

少し展開がそのまま過ぎて

もう少し欲しかったなー
まあ実話だとしかたないのかなー

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.9

僕は好き

最後に結局2人が会わないのもいい

小池も含め

女優!スゲーと思った

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.3

三谷幸喜の12人の優しい日本人が好きだがら
ずっと見たかったが

自分的にはそこまでおもしくなかった

12人の優しい日本人では
おもいがけに新しい真実が浮かび上がってくるけど

この映画では
有罪じ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.2

インド映画二作目!
この主役の人は若い時のトムハンクスみたいだね

変わった役柄が多いからの演技が上手いのかどうかよくわからない 笑

とにかく面白かった

というか日本では全く問題ないが
宗教国家で
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.3

ずーっと見たくて
ようやくDVD鑑賞

んー

曲はとても良い
オシャレ
可愛い

しかし
僕は感動出来ず

イジメ?的にあってる彼と美人に声をかける彼とキャラが合わなかったし
全てが軽いし
展開が早
>>続きを読む

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

3.6

面白かったが

まずフィリピン人の顔の区別がつかなかったりで
学生時代と今の人物とが上手くリンク出来ず
話の時間軸がグチャグャなのも最初わからなかった

後 日本人ゲイの自分からみて
男とsexするス
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

良い意味で何も考えず

スマートでお洒落なアクション映画

スタイリッシュ!
スピーディー!

大人のアクション映画

絶対生きてると思ってたから
裏切られた

数々のアマージュもいい

最後システム
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.2

借りぐらしのアリエッテイが糞みたいな映画だったので
想像してたよりもとても良かった

とにかく主人公にイライラした

もう思春期の主人公に感情輸入出来ず

とにかく太っちゃブタの下りで主人公を愛せず
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

純粋に映画としてどうなのかはよくわからないが
面白かった

流石にヨシヒコの監督だなーと思った


脚本も良かったし

キャスティングも主要人物の演技もとても良かった

みんな自分の中で役を消化してる
>>続きを読む

ぼくのバラ色の人生(1997年製作の映画)

3.8

男の無邪気な可愛さ

まだ常識に縛られない強い想い

周りの大人の彼を愛しながら
受け入れられない葛藤

今の日本人が観て

ちょうどいいぐらいの価値観だと思う

KING OF PRISM PRIDE the HERO(2017年製作の映画)

4.4

何事も突き詰めると凄い事に

何も考えるな

感じるんだ!

凄い!

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.1

年をとってこういうお仕事系の話が好きになった

金儲けも大事
でも自分の仕事に誇りを持ち
正義も有り
悪を憎み
でもスクープは独占したい

そして日本人の宗教観では理解を超えたアメリカ社会とキリスト教
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

2.8

何か無理やりな話の
こじつけでガッカリ

映像はしゅうがないが
脚本で納得したかった