akiharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

akiharu

akiharu

映画(148)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

満足‼︎
コミックスで何度も読んだあの試合も手に汗握って鑑賞。音楽も劇画もカッコいい‼︎
当時中学生だった私も親になり、いろんな感情で観る事ができた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

難解過ぎて楽しめなかった…。考えているとストーリーから置いていかれてしまう。2回目観ても理解できる自信がない。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

久しぶりにバカバカしい贅沢な映画を観た。この声聞いた事ある…!あーー‼︎‼︎
バカバカしいのに内容ないのに、緻密に作られていて、恐れ入りました。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

原作が完璧に面白くて、映画化されるだろうなぁと期待していたら、トム・ハンクスが権利を買ったと聞いてガッカリで長年観られませんでした。ラングドン教授のイメージと合わなさすぎて…ブロンドで長身でチャラくな>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

完璧なエンターテイメント!トム・クルーズ、いつまでも格好良くいてくれてありがとう‼︎という気持ちになりました。そして、マーヴェリックの笑い方だし。オープニングから目がウルウル。

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.7

親としていいと思った事を完璧に子にしてあげたい!でも、ここまでブレずに徹底してできる親ってわずか…
なるほど、キング・リチャード。ドキュメンタリーで観られる映画は久しぶり。やっぱりウィル・スミスすごい
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

相対性理論にピンとこない私には所々キツかったけど、伏線を回収するようなストーリーは面白いし、いつの間に主人公をとっても応援していた。ロボットとやりとりにほろっとしてしまった。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしい。些細な動きに彼の人柄と心の中が見て取れるよう。まさに混乱の認知症の世界を教えてくれた。認知症の患者側からの視点だと、介護士は必ず「薬を飲んで」「まずは着替えて>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.7

天使と悪魔、天界戦争的なものが好きな人にはたまらないのではないかと。
見るたびに新しい考察が発見できて、何回も見ている。
本当に天使というものがいたら、この作品のガブリエルに違いないと思う。
たまには
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.5

マトリックスが好きだったから見たけど、期待していたものと違った。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

竜の声優さんはカッコいい声だなぁと思いました。
映像がとてもキレイでぐいぐい引き込まれました。
青春模様もジーンとしたり…
しかし、叩かれてるラストは本当によくない。問題です。
しのぶくんとの関係も…

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.5

原作知りませんでした。かなり大人っぽい中学生…。しかし菅田将暉さん、光ってました。コロ先生の声もよかったです。椎名桔平さんも絵になってました。
何人かの俳優さんの素晴らしい演技により、楽しく見られる映
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

タレント声優を使ってイケメンの身勝手さを描いている。という噂からずっと避けてきました。しかし先日鑑賞。
音楽、映像、細部にこだわるストーリー。圧巻の素晴らしさ。声優さんも良かった…。素敵な世界観に浸る
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

サンドラ・ブロックが美しい。
映像と演出が素晴らしい。
ハラハラするシーンでは、見ている方も力が入って身体が硬ってしまった。
そんな映画なかなかない。
登場人物2人でこんなに引き込まれて見られるのって
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

あの原発事故の時に、何が起こっているのか、これからどうなるのか

多くの人は言いようのない不安どす黒い気持ちの中で、TV画面のニュースをひと言も聞き漏らすまいとしていた。

事故原発の中の人がどんな覚
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

映像も演出も音楽も声優陣も素晴らしく、原作を超えた…??
映像も音楽も声優陣もそれぞれが、
いいもの、もっと良いもの!
と作ったであろう、鬼気迫るパワーを感じました。

えんむの声と歯を鳴らす音がえげ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

見始めて直ぐに止めて、シャロンテート事件を検索。止めてしまったけど、事件を知ってから観てよかった!

映画好き好みの映画。
伏線を回収するストーリーとラストに興奮。そしてホッとしました。現実がこうだっ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

原作未読でしたが、映画を見て読みたくなり読破しました。
当時、不思議人間ペコを演じてここまでハマる人は窪塚洋介さんだけだったでしょう。ARATAさんのもっとカッコいいところ観たかったけど、存在感ありま
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

5.0

音楽も衣装も俳優さんも、人間のいやらししささえも、ひたすらかっこいいです。
何度も観てしまう…

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とてもいい話しで実話なのに、ちょっと地味で押し付けがましい感じになってしまったのはなぜ?

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

5.0

大好きな作品。
木琴の可愛らしくロマンティックな響き。
台詞のひとつひとつが、お洒落でキュート。どのシーンを切り取っても絵になる素敵な映画。
欲張りで不完全ででも愛らしく夢をみているみたいな主人公達。
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

とても引き込まれました。温かさと寂しさと虚しさが相まって、抗えない現代社会に思いが戻っていく、ものすごくアートな作品だと感じました。
樹木希林さんは勿論、安藤サクラさん、素晴らしい女優さんですね。

娼年(2018年製作の映画)

3.2

俳優さん達が美しかった。
過激なシーンに奥深さが追いつかない。
演出が古くさくて、笑ってしまう部分があった。薄っぺらくなってしまってる。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

感染症の社会に及ぼす影響予測が凄すぎる。豪華なキャスト。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.1

ストーリーも映像美も音楽も期待したほどのものは無かった。
ただ、二階堂ふみさんの演技は素晴らしかったと思う。