Akihiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で、エイドリアンに続き、ついにポーリーが・・・あんなにうっとうしい存在でしたが、亡くなると寂しい・・・

ファイナルで息子と和解できたと思ったけど、疎まれてカナダに移住してるんですね・・・

ひと
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で、エイドリアンが亡くなっていたり、ポーリーも結構太ってたし、息子に疎まれてたり、ロッキー悲しすぎる・・・

スタローンの人生とロッキーの人生とが重なりあって、本当にしみじみしますね。お墓で椅子に
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

毎回冒頭で散財するロッキーさんが、今回は破産します!
何と、ポーリーが自分の投資の穴埋めに使ったことが判明!

故郷で一から出直すことになりますが、ポーリーも一緒に付いてきますw
優しいなあロッキーさ
>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

毎回オープニングで散財するロッキーさんが、今回購入したのが何とロボットw
いやいやいやwこれは無しでしょうwww

家や車も、モロ成り金趣味全開なところがロッキーさんらしくていいですね。

この頃はま
>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

毎回オープニングで、散財しているのが面白いw

調子に乗って気が緩み、強い挑戦者にボコボコにされる
恩師が亡くなる
ガックリしたところで、かつてのライバルが助けに来る
タッグを組んで猛練習する
そして
>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一躍有名になったロッキーが、調子に乗って散財しまくるのがいいですねw

トラの柄の服に爆笑しましたwやっぱ買ってんのかよ!ってw

でも脚本はスタリーンが担当しているので、今の自分=ロッキーの状態を冷
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロッキー優しいですね。何だかんだ言って、最後にはみんな許してしまうところがいいですね。

エイドリアンもいいですね。メガネ取ったら実は美人!という定番ネタをやってますね。でも美人過ぎないのがいい。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

主演が、海外ドラマ「ベター・コール・ソール」の人だというぐらいしか、前知識が無かった中鑑賞したけど、いやぁーーーワクワクしてしまいました。

いわゆる、舐めてた相手がヤバかった系の作品でしたね。
「イ
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど人が途中で気づくと思いますが、タリーってイマジナリーフレンドなんですよね?しかも自分の若い頃の・・・

そうなってくると、奥さんが精神的にかなりやばい状態なのに、まったく気づかないダンナって、
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

ちょっとした思いつきが、どんどん悪い方に流れて行って、こんなはずじゃなかった事になっていきます。

こんなしょうもない事で、どんどん人が死んでいくのがやるせないですね。

時間が短いのもいいですね。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実際にアメコミヒーローをやったら、こんなに大変だし、うまくいかないよ!という話をコミカルに、時には残酷に描いたところが面白かったのに・・・

今回は全体的にバカ映画になってますね。話だってありきたりな
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.2

最後まで集中力が持続するくらい楽しかったです。

二転三転する展開って、最後までどうなるかワクワクするんですが、見終わると、そんな回りくどい事しなくてもいいんじゃないの?って、ついつい思ってしまいます
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

4.5

いゃあーーー面白かった!!!

頼りなかった主人公のヨンナムが、徐々にカッコ良くなっていくところが最高でした。

心臓が痛くなるほどハラハラしたり、ちょっと笑える緊張を緩和するシーンがあったり、胸が熱
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなしの作品でしたね。時間も短いのがいいですね。

主人公は、豪勢な料理じゃなく、もっと簡素な(おふくろの味)を食べたいということで、大統領府に採用されたのですが、あれが簡素な食事なんです
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.2

予備知識なしで見たので、いきなりのBL展開にちょっとビックリしました。

お前ら、こんな展開が好きなんだろ?的なBL描写が続きますが、原作がそうなんだろうなぁと飲み込むことが出来ると、後は楽しく見れま
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.4

今の時代に、ここまでやってくれた事に感謝ですね。
鈴木亮平の肉体的な説得力が最高ですね。
途中、疑問に思ったことも、最終的に回収されていくストーリーも良かったですね。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-

何の前知識も無く見ると、めちゃくちゃ盛り上がっている様子をポツンと一人で見ている感覚になります。
自分の知識の無さに落ち込みました。

アンダードッグ 後編(2020年製作の映画)

4.4

森山さんのホホのコケかたや、腹筋が本物のボクサーみたいに仕上がっていくのがすごかったですね。

ボクシング映画として最高峰の作品だと思います。

アンダードッグ 前編(2020年製作の映画)

4.4

ボクシングの動き、パンチのスピード、体のキレなど、本当のボクサーみたいでビックリしました。
映画じゃなく、ドキュメンタリーと錯覚してしまいそうになりました。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

基本面白かったですが、深い謎解き要素というのか、あっ!そういうことだったのか!!!的な、ビックリ要素が感じられなかったかな?

もうちょっと、この連続殺人鬼キャラを深掘りして、コイツはヤバイヤツだ!!
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

もうタイムループ物というジャンルがあるという前提での作品ですね。

なぜ?どうして?という理由は、タイムループ物ってそういうもんだから、ということで、いちいち説明がないので、短くサクッと見れるところが
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

設定が面白かったです。
おバカ映画だけど、ビシッとカッコ良く決めるところが最高でした。

香川1区(2021年製作の映画)

4.0

出来るだけ公平に描こうと思っても、怖いおっさんが出てくるからそりゃ撮りますよね。
結果、善vs悪の構造になるのは仕方ないかもね。
見やすくするため、かなりカットしたらしいけど、上映時間気にしないロング
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.2

YouTubeのシネマンションで、ジャガモンド斉藤さんと、あんこさんが、2021年度鑑賞映画ナンバーワンに推していたので鑑賞しました。
こりゃビックリしますわ!
でも前半からネタフリをしているので、何
>>続きを読む