AkiraOdaさんの映画レビュー・感想・評価

AkiraOda

AkiraOda

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 54Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

映像もきれいで、感動的なよく考えられた話でした。

超高速!参勤交代 リターンズ(2016年製作の映画)

3.0

前作の方が面白かったかな。同じパターン。蔵之介が最後に怒るところは感動。

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.3

神と人が共存するのは珍しい設定。面白いけど深くはない。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

シンゴジラを見た晩に見た。前者のような難しくこった話ではなく、シンプルな話。ハリウッドにしては物足りなさを感じた。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

面白い。いざ災害が起こると我々ではこれ以上にあたふたして全く対応できないでしょう。漢字が矢継ぎ早に質問出てくるのと、しゃべりが早いのでついていけないところがあるが、日本人の特徴をよく表していて面白い。>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

バカっぽくて、ノリノリで面白かった。期待してなかっただけに良さが倍増。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.5

しんどい、しんどい、めちゃしんどい。こんな映画、見ててつかれる。白人はよくこんな未開の地に来たもんだ。日々恐怖に晒されながら生き延びることの大変さ。我々は軟弱すぎるし贅沢すぎる。これは違う意味で見ごた>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

2.9

砂漠の戦い。狂った人たちの世界。撮影の裏側が楽しそうだった。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.0

前半はマンガのままでかなり省略してるから話しが飛びすぎと思っていたら後半はめっちゃ面白かった。宇宙って夢があるね。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

始まってすぐに不覚にも寝てしまい、しばらく話しがわからなかった。バブルの途中で弾けると判断するのは簡単そうで自分にはムリや。そう思って逆にはってもなかなか反転しなかったら諦めてしまいそう。全体的に消化>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

監督の力なのか、スリリングかつ感動的。シリーズ中一番面白かった。スターウォーズの良さがやっとわかった。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

ダースベイダー誕生の経緯とルークたちの過去を描いた悲しくてダイナミックなお話。それにしてもダースベイダーのヘルメットを考えた人はその後何十年も色褪せないシルエットを残したという点で天才的だと思う。今回>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.5

映像の綺麗さが目を見張る。未来都市でのカーチェイスに興奮した。ヨーダの威厳に感動。アナキンが段々と精神的に揺らいでいくなど単なるSFではなくなっていく。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

先の3部作から時間も経って映像が格段に進化している。アナキンのリースのシーンは最高に興奮した。あとの2部も期待したい。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.3

映像が4,5,6と進むにつれ進化して綺麗になっていく。この間の進化は目覚ましい。森の中でのチェイスのシーンや動物との戦いのくだりも面白い。悪役が簡単に死ぬのに驚き。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

2.9

4と比べると映像が飛躍的に進化してた。内容はそれ程でも。6に期待します。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

見たはずやけど、全く覚えていないのはなぜ?こんなはなしやったんか。オビワンケノビは初めからいたのか。ホンマは三船になるはずやったとは。やってたらだいぶ世界が変わってたかも。随所に日本の要素が出てくる。>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

5.0

初めのおなじみのテーマ曲の時点で心躍る。これまでと違ってアクション、ストーリーともに練られた印象。そして、アストンマーチンDB10。パワーありすぎ、しかし小回りききすぎ。そして、おなじみのせりふ。「ボ>>続きを読む

海難1890(2015年製作の映画)

4.6

全く期待してなかったが、とても感動した。誰に言われたわけでもないのに、見返りを求めず、人のために行動する。こんなこと、今時できる人が周りにいるだろうか。自分もこうなりたいと思うが、皆がこうあれば幸せな>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.5

暴力映画は好きでない。こういうのを見ると人ともめないようにしないといけないと思う。人殺しの気持ちもわかりたくもない。

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.7

久々の3D映画。大自然なので迫力があった。改めて雪山の恐ろしさと自然の前ではいかに人間がちっぽけな存在かを感じた。山や海に行くときは色々気をつけねば。何があっても冬に山にはいきません。

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.1

概ね面白くなかったが、最後にロンドンの警備員に言った一言で評価が一変。音楽も感動的。ひとの感性って素晴らしい。

俺物語!!(2015年製作の映画)

5.0

こんな映画お金払って誰が見るねんと思ったけど、期待してなかっただけめちゃくちゃ面白かった。感動して涙ちょちょぎれました。しかし、こんな高校生おらんやろ。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

今年数度目のスパイ映画。スリリングかつ話の展開も予想外で期待してなかっただけにとても面白かった。その後オバマとプーチンが2者会談しているのを見てこの映画を思い出してしまったで。

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.5

子供を助けるためにレスキュー隊が飛び降りるところがピーク。その辺りはメッチャ感動します。

黒部の太陽(1968年製作の映画)

3.6

黒部ダム建設の歴史を紹介する映画。土木の世界では有名らしい。現地で見た説明の方が迫力があったかな。しかし裕次郎の映画を初めて見た。

キングスマン(2015年製作の映画)

5.0

カメラの動きがとてもスリリング。話もアクションもとてもいい。今年一番の面白さかも。

テッド(2012年製作の映画)

3.0

そうですかという感じ。吹き替え版やからまあまあ面白かったのかも。テレビで十分。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.8

現地でも指揮官にはレベルの高い判断と決断力が求められる。やはり本部よりも現地の方が大変だ。頭のいい人たちの考えで、駒でしかない大勢の人々が犠牲になるということを改めて考えると、簡単に戦争しろということ>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.3

うまい具合に終戦の記念日に見た。高齢の方が多く、いろんな世代が興味を持った作品。話の内容しては前線ではなく日本の政治の最高決定機関での話なので悲惨さはなく、頭脳レベルの世界。天皇が自らよく考えていた事>>続きを読む