あっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.4

数年後もっかい見てみよう。そしたら見え方が変わるかも。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.9

人は学習しないことを学習しないといかんのかなぁと思いました。歴史は繰り返す。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.9

柳楽優弥の演技凄かったなぁ。内容が漫才にフォーカスしてるというより、ビートたけしとビートたけしの師匠との関係性にフォーカスしてるのがちょい意外だった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.1

普通に裏切られました。2時間もない短めの映画なのですが、とても内容が濃く、面白かったです。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

原作観よ…その方がより良さがわかるんだろうなぁ…

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

改めてあの日は忘れちゃダメだと思いました。新海監督のあの日のことを忘れてないよっていう思いがとても感じられる作品で個人的にはとても刺さる内容でした。

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

観るの3回目だったけど、今回が1番良く感じた。

メランコリック(2018年製作の映画)

3.9

途中から怖いかと思ったら普通に人情劇で、そのギャップが全体のストーリーをうまく組み込まれてて丁度良かった。

プロジェクト・アルマナック(2014年製作の映画)

4.5

撮影手法が面白かった!タイムリープものとしては王道って感じだったなぁ。焦りとか葛藤とかの演技が良かった。そしてちゃんと最後辻褄が合ってたのもいい。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

もうちょい展開がおもろければなぁと思いました。最後がちょい微妙。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.1

なんか観てるだけで頭が良くなった気になる映画でした。展開はめっちゃ早いのにスッと内容が入ってくるのが面白いところなのかも🤔

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

自分の利権ばかり追い求めてたらこうなるよって改めて考えさせられる作品でした。個人的には面白いというよりかは怖い内容でした。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.1

こういう理解しやすい物語めっちゃ好き。無駄が無い。けどちゃんと感動出来る感じ。良かった。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.3

めっちゃ話題になって観たのですが序盤はめちゃ良かったのに終わり方がうーんって感じでした。

来る(2018年製作の映画)

3.7

めっちゃおもろかった。音楽がめっちゃ合ってたし内容を引き立ててた。この監督の映画の怖さは個人的に丁度いい。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

大学でこんな感じのあったらちょっと怖いけどありそうな話。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

音楽と作画神。脚本がちょっと惜しい感じでした。ですが映画館で観てとても鳥肌が立ったの覚えてます。何度も観たい作品。

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.0

めーっちゃ好き。韓国発SF映画っていうのをTwitterでみて鑑賞したんですがとても良かったです。続編あって欲しい!

ネクスト ロボ(2018年製作の映画)

3.0

中国のスタジオ制作だったと思うんですが、作画神でした。王道って感じ。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.5

ごちゃごちゃハチャメチャ超高速展開なんでもありファミリー映画。

七つの会議(2018年製作の映画)

4.1

ありそうでとても怖いし、当事者だったらどう動くだろうと思わせられる作品でした。最後はスッキリ。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.6

アイデア最高!コロナ禍じゃなかったらカメラを止めるなみたいにバズっただろうなと思いました。記憶を消してもう一回あの没入感を感じたい作品。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.1

メインの4人の演技が光ってましたね。一度も野球のグラウンドの映像が映らなかったのにあれだけ野球の映像を想像させる事が出来るのはとても凄いことだと思いました。名前だけしか出なかった2人が気になる感覚は桐>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

初めてドキュメンタリー映画というものを見たのですがとても良かったです。中学生の頃を思い出すかなと思いましたが、自分が当時感じた思いだったり、考えだったりとは全く別のこと考えていてとても新鮮でした。三年>>続きを読む