パさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

パ

映画(368)
ドラマ(1)
アニメ(0)

Red(2020年製作の映画)

4.5

夏帆と妻夫木聡の大人の色気が魅力的すぎ

ただ演技がうますぎる、、夏帆も妻夫木聡もエロすぎる

自分が我慢すれば全てがうまくいくって思うし実際そうなんだよな、、、知らず知らずのうちに自分で自分を苦しめ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

国のために、人のためにやってることも正しいことなのかわからなくなってしまうよな、、、、
実話なの震える

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.6

シングルファザーの娘、めっちゃたくましく育ちそう
周りに面白くて助けてくれる友達がいるって素敵すぎ

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.8

綾野剛が言うひとつひとつの言葉が重てえ
家族を想う気持ちはどんな形であれ変わらんのじゃ

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.5

終始同じような映像しか流れないのにあの緊張感はすごいし飽きずに最後まで見れた
すべてが電話越しで話が進んでくから見る人によって違う映画になりそう
見てる人に全て託されてる感じ
1時間30分くらいの映画
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.8

おっさんと友達になりたいー!
一緒にチャレンジしながら遊びながら色々教えてもらいたいなー!!

この映画とマイインターンは就職できた時とかにまた見たいな

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

映画館に行ったのになんかのアトラクション乗ってるかと錯覚しちゃうくらいワクワクドキドキたのぴー!って感じでした

ちょっと勇気出していつもと違うことして人生変えちゃおうかなー!って思えちゃう

マーベ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

ただのホラーじゃなくて胸糞も悪くなったわ、、、、
じじいしぶとい、、、、

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

2.6

小学生とか中学生とかにこうゆう失敗っていうか経験しておかないとまじでこじらせそう

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.2

人死にすぎ、、、!
痛々しくて見てられないとことかあったけどやっぱりキアヌリーブスかっこいい!!

戦ってるとこでカット数少ないシーンにはさすがに魅入ってしまいました、、、、
得意なことやり放題してる
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.8

TOKYOってあんなネオン街だったっけ?
ホッピー直瓶は気合入ってるなと思いました(アルコールは入ってないけど)

会話の中でブライアン出てくるたび泣きそうになっちゃったの涙腺弱すぎ

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

面白すぎて一瞬だった
女の人だけでもあんなに迫力あるアクションなの本当にすごいしかっこいい
家族には愛しかないらしい!

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.2

一番優しい言葉は"出て行け クソガキ"

"ケチャップでさえ製造日や賞味期限がわかるのに"

マザー!(2017年製作の映画)

1.8

ストレス過多、終始ストレス
気分が悪くなりましてゃ

リグレッション(2015年製作の映画)

2.8

"真実が見えているのは 自分だけだと思ってた"

自分の都合良くも悪くも簡単に記憶を書き換えられちゃうの何を信じたらいいのかわからなくなってきちゃうな

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

2.8

必死に真面目に生きてるの馬鹿馬鹿しいなって感じさせてくれる胸糞映画でした

警察と泥棒(2020年製作の映画)

3.5

ショートフィルム見やすいので是非中学生とか高校生の授業とかで扱ってほしい

この作品はアニメーションぽくてラップみたいで聞きやすいし、こうゆう問題考えるきっかけにはもってこいな感じした〜!

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

アカデミー賞受賞ってなってて気になって見た〜!


短い時間でここまでのメッセージ性があるのすごい

諦めず強い心を持ち続けて平和な世界になってほしいナ

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.3

話の内容的には微妙だったけど、映像の迫力えぐすぎ、、、
CGじゃないのすごすぎて

スリリングすぎてかっこいいし脳汁どばどは

しれっとスティーブ青木いたわ

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.3

そりゃ中指も立てたくなるわ🖕

見た後、解説見るとおもしろー!ってなりました!私は!

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット風な映画という情報を聞いて絶対見ようって思ってやっと鑑賞しました
引き込まれすぎて2時間があっという間だったし、臨場感がすごすぎた

戦争のあの緊張感中ただ走り続ける、進み続ける兵士が本当に
>>続きを読む

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.2

"僕は母を殺した"

感情を表してるシーンとか食事のシーンが印象的だった

親が嫌いでも、嫌いなことを大声で言って喧嘩できるのはいいことなのでは?と思いながら見てた、、、本当に嫌だったり呆れてたら話す
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

終始心が痛かったです、、、
ハッピーエンドじゃないハッピーエンドでした

大人になってしまったんですね
楽しい時間がずっと続いてほしいと思ってしまうのは欲張りなのかも

女の子側の気持ちに共感すぎて、
>>続きを読む

コラテラル(2004年製作の映画)

3.7

たまたまお客さん乗せたらヤバい奴だったーー!!なんで俺なんー!???って映画でした

多分、適応したもん勝ち
臨機応変に対応できたら勝ち
私だったらどうするんだろ〜って思いながら見てた

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.1

人間の欲が溢れまくってましたね〜
重めの内容なのにちょっとおふざけな感じと曲のおかげで見やすかった
こうゆう少しどろどろした感じめっちゃ好きなんですよね〜リアル〜!
誰もみんな見栄張りたいし自分の幸せ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

本当にあった未だ未解決の事件。
少しずつ犯人に近づいているんだろうけどなかなか見えない犯人像、、、、
とてももどかしいです、、
この2時間半の映画で何年分のことが描かれてたの?!って感じの時飛ばしだっ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

終始ハラハラドキドキで見てて飽きなかった感情移入して心臓バクバクすぎ
テストの点数が人生の全てって感じだった

不正はあかん、正々堂々自分の実力で勝負しようなって映画が言ってる