aliさんの映画レビュー・感想・評価

ali

ali

映画(104)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 104Marks
  • 18Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

子供が産まれてさらに感情移入。親としてあるべき姿、兄弟、家族、友達との関係を考えさせられる。1人でなく、それぞれの立場から物語を見せる仕組みが面白い。To be in someone’s shoes

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.8

法廷ミステリー。法廷でのやり取りと合わせて事実が少しずつ明らかに。地味だがプロットがよく練られている。会話で進むから一言も漏らすまいと集中して観られた。
アメリカの司法の在り方も考えさせられた。真実が
>>続きを読む

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

3.6

主演のベラ・ソーンがとても儚くて可憐で美しい。歌声も素敵。Stay homeしてても暖かい陽の光を浴びれることに感謝。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

沢尻エリカが本当に作り物のようで美しかった。色彩も蜷川さんのセンスが出ていて引き込まれた。
大森奈央の場面は余計だった。事務所設定やセリフが芝居がかってていて興醒め。もっと自然にできたのでは。ミステリ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

ほっとする映画が観たくてチョイス。カッコつけないユーモアと人間愛で、どんどん人々の心を素直に溶かしていく。温かい。
フランスらしい、郷土自慢溢れる美しい風景、街並みのカットも素敵。スラムとの対比が寂し
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

ストーリー設定、展開が見事。映像も印象的で色や音の効果音が頭に鮮烈に残る。2時間超えと思わせない面白さがあった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.6

虐待、貧困、社会からの孤立などさまざまな問題を孕んでいる物語だけど、核家族化が進む中、本当は3世代がワイワイと喧嘩しながら賑やかに暮らすのが、集団で生き残ってきた人間らしい生活なのかなと考えさせられる>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.6

画面の切替や演出・音楽効果の完成度が高く、プロットも面白かった。フランス映画ならではのシニカルで容赦ない展開もストーリーに現実味を増すスパイスになってて良かった。もう一度観たい。

バイス(2018年製作の映画)

4.4

当時学生とはいえ、同じ時代を大人として生きていた。始めは皮肉もあって小気味よく感じていたが、あの事件、会見、シーンの裏にこんなことがと考え始めるとゾクゾクしてきた。ホワイトハウス内で何が起きていたか、>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.7

いつか子供ができたら見せてあげたい。自分を、人生を大切に生きることを思い出させてくれる。差別や偏見を超越し、その人の個性を尊重する人間賛歌。曲も歌も素晴らしく、いつでも元気をくれる!

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

PCやカメラのアングルからのみの撮影方法が斬新。現代の家族のありかたなど考えさせられた。見応えがあった!

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

4.6

Well plotted and organized. Wasn’t expecting much but was brilliant. Will let you think about your c>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.2

映像が綺麗。キャストが豪華。美しく実写化されているがポアロの苦悩はもう少し丁寧に描けたかも。彼の発音と立ち居振る舞いは素敵。
次作?Death on the Nileも製作されるのか楽しみ。