ジョンさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

SFの登場人物はほとんどものを食べない デスクの上の食べかけのドーナツ

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一家団欒のためのカレーを食べる森田くん 殺した妻がその夫のために作ったカレーを、夫も殺して食べ続ける森田くん
セックスと暴力の画面の切り替え 誰かのために誰のために何をする何をした

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「飯を食わせる。それから音楽をかける」
ざらりとした空気の音 てろてろする視線 海の匂い 息苦しく甘やか 遠くで犬が鳴く 風の音

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もののけ姫、アバター、マッドマックス

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

酒も飲めない15歳の頃、初めて森見を読んだ。カラフルな京都の町をくるくると軽やかに跳ねていく後輩の「黒髪の乙女」。「口に含むたびに花が咲き、それは何ら余計な味を残さずにお腹の中滑ってゆき、小さな温かみ>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「小森は東北地方のとある村の中の小さな集落です。商店などはなく、ちょっとした買い物なら役場のある村の中心まで出ると、農協の小さなスーパーや商店が数軒。行きはおおむね下りなので自転車で30分くらい。帰り>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

草が生える時のハサハサという音は本当なのか 橋本愛の背中の汗は本物なのか 絶妙な姿勢の悪さ 街は電車の音 小森は葉の音鳥の声蝉の声風の音 台風の後の倒れた稲 よく使い込まれた手と道具たち ジャムは煮る>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

のび太とドラえもんがうちに帰って来た時の、夏の夜の音がとても良かった 虫の声 天気予報を朗らかに話すテレビ 遠くで電車が走る

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

世界の何もかもから、「家を出ろ、一人で暮らせ」と言われている気がしてならない。小さい頃は神様がいて 不思議に夢を叶えてくれた。わたしは育ったこの町のことが嫌いになって、家族に疑問を抱くようになりつつあ>>続きを読む