雨烏さんの映画レビュー・感想・評価

雨烏

雨烏

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

細田作品に変な期待かけすぎたかも?
サマウォの「アバターを預けます」のシーンを何度も観て号泣してるので、そういうのを求めてみ観たら、ちょっとぬるかった。

でも修行シーンや戦闘シーンは期待以上に凄かっ
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

超SF!ディズニー映画だと思って見に行く人はあまり期待しないほうがいいかも。
他の人の感想にもあったけど、スパイキッズを初めて観た時のワクワク感がこの映画にはありました。

AAの意味とか、地球どうな
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像が写真のように綺麗で、美しい映画でした

ネタバレになってしまうけど、
あのLIFEの最終号の表紙を使った
映画のパンフレットがあったらとても欲しいな〜って思った!

これから見る人は、必ず字幕で
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Blu-rayで鑑賞。
ちょっとタンス壊れちゃったから見てくんない?みたいな軽さで人を殺し、金を稼ぐリリーフランキーとピエール瀧がタイトルの通り凶悪。

人を焼いて証拠隠滅からのクリスマスパーティーで
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.1

珍しくラブストーリーを観たくなって、TSUTAYAで借りてきました。
TV放送で何度か観たことがある映画ですが、借りてきたのは初めて。

やっぱりゾーイがしっかりしていてかーわいいなあ!
しっかりして
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トムクルーズ演じる吸血鬼のレスタトが美しすぎ…途中までトムだとわからずに観てた。レスタト好きです。しぶといし。

今までのトムクルーズの印象は、先日観たオールユーニードイズキルや、ミッションインポッシ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人生初の4DXで鑑賞してきました。
4DXで体感するカメラワークに合わせた揺れや水しぶき、雨、戦場に来たときの臭いが変わるのが面白かった。普通の映画館で観るより、実際に同じ世界に立っている様で素晴らし
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まるで人間が蟻の様!
敵の造形もかっこよかったけど、なんと言ってもやっぱりゴジラでしょう!

オープニングの昔の映像やら、ゴジラを匂わせる伏線の数々、はやくゴジラ出てこないかな〜と焦れったい思いで鑑賞
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.0

試写会で鑑賞。
水の描写がアリエッティと同じく、ねばりがあって面白い。
いつもの青く澄み渡った空ではなく、真珠色の空色がとても綺麗だった。

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

文句なしの感動作。ロボットの時点でロビン・ウィリアムズが25キロのロボットスーツを着て演じていたらしく、すごいなあ〜と思った。

最初から入ってたから人間肌にバージョンアップしたときに違和感なかったん
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

どんでん返し系映画の最高峰。

何度か過去にタイムスリップして時系列ごちゃごちゃになりますが、スーッと頭に入ってくる丁寧なつくりの映画だと思います。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

5.0

ミュージカルターンも戦闘シーンも、ラプンツェルとユージーンがただ歩いているシーンでさえ愛しい。

CG技術が格段に上がっていて、表情がとても豊か!しょこたんが声優したというのは鑑賞後に知って驚いた。声
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジャニーズだからって軽い気持ちで観に行ったけど、すごくいい映画でした。

どんどん憔悴していくシーンとか、最後の決意して特攻する場面からのスタッフロールにグッときた。

インセプション(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞。
最後のシーンはぜったい皆同じこと考えてるはず!

倒れろ倒れろ倒れろ倒れろ倒れろ!!!

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.2

顔を覚えるのが苦手だったのと、映画合宿で観疲れてきたところで鑑賞した映画だったせいもあり、混乱して一回みただけじゃわからないストーリーだったなあ。

もう一度リベンジしたいです。

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

2.9

ホラー月間ということで、いつも借りないホラー映画借りてみた。
ちなみに地元ツタヤでは、ラブストーリー棚にありました。探しちゃったぞ。

どんなグロシーンが来ても動じないぞ…!!ガタガタガタ!!と
>>続きを読む

サンタクローズ(1994年製作の映画)

2.8

1994年の映画だけあって、CG技術を頑張って使っています感がほほえましい。

妖精たちの装飾や世界観、あと声がめっちゃかわいい。しかし子供に混じった石田彰にごっそり持ってかれる。

先代サンタとか、
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

2.5

歴史が苦手な自分も楽しめた。三谷監督だったからだな。さすがです。

良いコメディです!
登場人物がどれも個性的で、短時間なのに個性が出ていいて魅力的だ。

とくに、織田家の人間(みんな鼻に特徴がある)
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.6

ちくわニャー!(※これはネコです)

最初から最後まで劇場がクスクスしていた。こんなに映画でクスクスしたのはいつ以来かな~!

出てくる役がみんな面白いけど、資料室の鏡さんが良かったなあ~。あと日本ペ
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.2

もし超能力がつかえたら、と誰でも一度は考えると思う。

何の変哲もない普通の高校生が超能力を手にしたら…?というのが見所の映画。

すげー良い意味で超能力の無駄遣いしてます。予告ムービーが結構ネタバレ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

いやー、良かった。パシリムは夏に劇場で鑑賞済みだったので、今回は二回目になるのですが、やっぱりすごい映画だ!

何が良いかって、話の構成に中だるみが無くて無駄なシーン一切ナシ。
そして大迫力の音楽とで
>>続きを読む

サイレントヒル:リベレーション3D(2012年製作の映画)

3.0

私、ガチホラーじゃないブラックスワンも薄目で観るほどホラー映画苦手なんですよ。

去年のホラー月間で観た映画は比較的ビックリ系じゃなかったから平気だったけど、静岡はアカン。

驚かし系ダメゼッタイ。
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

シュガーラッシュは鑑賞二回目。
ゲームのシュガーラッシュの世界観が胃もたれするくらいキュートでたまらないですな~

脇役ですが、シュガーラッシュの警官たちウィンチェル&ダンカンがお気に入り。警察犬(?
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

金曜ロードショーで鑑賞。
結構カット入ってるみたいですが、やっぱり藤原くんはクズ役(今回はクズの中のクズ)だったね〜!褒め言葉です!

終盤の大沢たかおが迫真の演技で凄かった。与えられた台詞と思えない
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アーティスト鑑賞了!
白黒のサイレント映画だけあって、綺麗なコントラストと少ないセリフで魅せてくる映画だった〜!
俳優犬アギーくんの演技が素晴らしい!自殺しようとする主人を止めようとしてるところなんか
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小学生のころ、初めて友達に借りたDVDがこれだった。

数年に一度無性に観たくなる映画なのです。昔は親の気持ちに感情移入できなかったけど、
最近観直して、なんとなくロボットと人間の子供の違いや不気味さ
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

弟と彼女コンビかわいいな〜〜
ここ最近観たDVDの中で、一番メイキング特典が充実していた。
本当に高所で撮影してたり、
本物の建物とCGの合成の仕方とか撮影秘話がわかってよかった!
わかりやすいおもし
>>続きを読む