あみぱいさんの映画レビュー・感想・評価

あみぱい

あみぱい

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

久しぶりにこういう世界観の映画を見たわ〜。ビジュアルセットが私のツボをついてくる。クラシック、そしてレトロフューチャー⚖️⚗️🫧 リスボンへついた時の感動、全く新しい世界がとてもカラフルでワクワクする>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

ようやく見れた!ビジュアルも最高だし良い映画だった〜!スカヨハのなんてチャーミングなことでしょう!勇気もあって暖かくて素敵なママだったし憧れるママ像だった。日常が戦争でもある中子供の目線で終始可愛くて>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

4.0

音楽自体は子供の頃のディズニーの英語のサントラでずっと知ってたけどやっと見れた。ダッチェス最高〜オマリー最高〜!猫最高。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

久しぶりインディシリーズ、カメラワークもおおおコレコレ、展開もコレコレ感!マッツは何してもかっこいい。個人的にアルキメデス登場がアツかった。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

いつもの如くビル・マーレイは大好きなんだけど、レアセドゥとデルトロのストーリーが一番見入って面白かった。ティルダの語り口調も良し。

C.R.A.Z.Y.(2005年製作の映画)

4.0

さまざまな手法の飽きさせない映像と事象の連続。久しぶりにドラマ映画を映画館で見たので普通にビックリやさんなので急なシーンで2度も体がビクッと動いてしまった😅

今だとあまり考えられない大家族、フランス
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

戦後のタイプライターで綴るジュリアのレシピ本作成の様子と2000sブログブームでジュリアのレシピを奮闘しながら模していくジュリー。

フランスの40sのスタイリングとプロップが可愛い。そして、2人とも
>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!(2018年製作の映画)

3.8

最後ぼろ泣き。
ルパートかっこいいな〜。
おっさんたち可愛いな〜。

プラネタリウム(2016年製作の映画)

3.5

1930年代のパリの再現が事細かかったのが1番よかった。フランス語喋る2人が最初違和感だったけど慣れて来る。リリーの無表情で陰気キャラでも無邪気な演技がよかった。
リリーもナタリーも本当タイプすぎるお
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

2人とも良い俳優すぎる。
モーガンの声めっちゃ好き。
予想通り後半でボロ泣き。
なーんでも一通り叶えることができる財力があって、死ぬ間際に好きなことしようって言えるのって最高でしょ。
私もBucket
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

みんなが面白い面白い言うので、観に行ってみたが庵野さんのセンスは好きなんだけどそこまで興奮しなかったのはなぜかしら…?

ああきっと日本は本当にゴジラが来た時もこうなるんだろうなと言う位の無駄な動きの
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.1

アーミールカーン様ラブ❤️❤️❤️
きっとうまくいくもそのランチョーの発想が好きだったけど、それ以上の凄い発想の切り口の映画!

個人的にはわたしも特定の宗教があるわけではなく、分け隔てなく宗教好きで
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.1

泣きたくてなんとなく見たら、将来のこんな奥さんになれるかな…ってもうドバドバ泣いてしまった…。何年も夫婦として生きてきたからこその愛の深さ。そして、今自分の恋人が余命宣告されたらと想像し、共感しすぎて>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

この作品を見て思った事は、やっぱり私はストレートだなぁ…ってこと。綺麗で美しい人や可愛い人は大好き。だけど、女子高の時の結構多かったあの先輩大好き〜♡って言うタイプではなくてどっちかっていうと私が先輩>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

音と迫力がヤバイので、映画館で観るべき映画一選に入る。作品の中に入りこむ緊張感。正にエンタメ。日本語字幕だと日本語はなんて優しいんだって思う位先生の言葉が悪すぎて、悪すぎて笑ってしまったw でもね、ア>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

3.3

心の準備が必要であった。凛子嬢のライブを来週に控えてるので出演作を見ておかなきゃと思いやっと見たのですが、麻布十番の公園、渋谷の横丁、jpopカフェと見慣れた景色があるのにも関わらずやっている行動とし>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

クリスマスに観たくなる映画!何度も見てしまう!オリビアのall I want christmas は歌も良すぎて振り付けも覚えたくらいハマった!ビルナイが本当に良いおっちゃん。歌も良い。いろんな思いが>>続きを読む

サブマリン(2010年製作の映画)

4.0

ウェス作品後に見たけどそっちより面白く感じたのはイギリスに少しいた故かしら。イギリスの高校生活を思い出すこの感じ。学生の頃は本当に学校と家の問題しか世界がなくて。すごく共感した。この年代の時に家族の問>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.3

ビルマーレイ本当に最高。ウェス作品だな〜。みんな濃い。かわいい。不器用。濃すぎて何がどうなってどういう事なのかはっきりと理解はできてない。もっかい見ようかな?

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

やっぱり劇場に見に行ってよかった映画。ゼログラビティを見た時も映画館行ってよかったと思ったけど、最近の宇宙映画はやはり映画館でこそ臨場感を感じられるなって思った。
DVDでもう一度みようとは思わない位
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

せいじくんがイケ男すぎなんだけど何度見ても最後のとこはキュン。良いおじいさん、お父さん。猫の恩返し見なきゃなぁ

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

めいちゃぁああああッ

おまえんちーおっばけやーしきぃー!
の真似いつも妹としてる。

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.5

ヤバいことしてるんだけど、みんなでやってるスリル…なんかあのドキドキ昔あったなぁ…笑 マークに思わず感情移入。
クレア ジュリアンの役、クロエの口悪いけど可愛くてファンキー美人な感じがとても好き。あっ
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.8

高校生の時に、イギリスでホストパパにオススメされて見たんだけど、若いレオとクレアの美しいあの水槽のシーンにつきる!シーツの中でのじゃれ合い。協会の飾り付け。ひたすら映像として本当にかわいいし印象深くロ>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.4

"My favourite film!!" これを見たのは確か中学生だったけど、頭脳明晰、強くて、カッコ良くてユーモアたっぷり。でもセクシーでかわいい。こんな女性になりたいって思った私と妹のバイブルム>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.2

イギリスとアメリカのハウススワップ!イギリスいた人ならこの雰囲気の違いにあーわかるわかる頷ける。そしてキャメ子とジュード!ひたすらジュードがイケメン最高イギリス男過ぎてもうメロメロだよね。いやーこりゃ>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

4.5

姉妹がいるなら見て欲しい。嫌なとこも沢山あるんだけど、最後には許しちゃう。姉なので姉に共感しまくり。嫌なんだけど、本当は大好き。わかる。同じ血を分けた兄弟。やっぱりキャメ子が最高です。可愛い。素敵な詩>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

4.0

音楽の良さ。古い時代の横浜が全面に見れてとても好き。高校生の青春。戦後ならではの問題。メルの好きひた向きさ。ポスターと印象が全然違う。哀愁漂う歌と爽やかなストーリーが好き。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

samの歌うAs time goes byが良すぎる。RickのHere's looking at you kid(君の瞳に乾杯)はあまりにも有名。Rick切ない!そしてvictorが良い男過ぎて!こ>>続きを読む