Ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Aya

Aya

映画(512)
ドラマ(33)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

5.0

久々に日本映画で面白い作品。
いつの間にか世界観にのめり込んでて、
自分の未知なる視点から未知なる世界や
考え方にはまって夢中になってた。

最終エンディングは私は予測できたけど、
そこに辿り着くまで
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

人間の裏と表は分からない。
人間が1番怖い。

身近な人間でさえ、
本質に気付く事は出来ない。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

今回名古屋が舞台に。
赤井さんかっこよかったです。

いつもよりアクションシーンは
少なめかな?

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.8

モンスターハンターを何も知らない状態で
鑑賞。
アクション好きでミラジョボ主演作品
だったので、まあまあ楽しめました。

ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間-(2012年製作の映画)

3.3

人間系の怖い話、短編集。

怖いのが苦手でも何とか
1人で鑑賞しました。

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

3.3

話はまあまあ

主人公の美しさに目を奪われて
見入ってしまった

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

たまたま出会った年配男性が
シングルマザーとその子供たち2人たちと
助け助け合うストーリー。

生活苦な状況の中、
手を差し伸べられる気持ちや人間性に
威厳を感じた。

明日の生活が見えない状況でも
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

すれ違いの掛け合いが面白かった。
強面の犯罪者風の主人公2人が
可愛らしくて愛嬌満点で楽しく鑑賞。

ちょっとグロいシーンがちょこちょこ
出てくるので、気持ち悪いシーンが
苦手な人は要注意!

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

結構見入ってしまった。
最初から最後までドキドキしっぱなし。

カメラワークの移り変わり方が
より怖さを引き立てて
展開も早くてダラダラせずに
興味持って最後まで鑑賞。

ニューヨーク・ミニット(2004年製作の映画)

4.3

はちゃめちゃしてる雰囲気が好きで
何度も楽しんで見ちゃってた。

学生時代に海外憧れていたので、
ニューヨークの街が舞台として
たくさん出てくるし、
オルセン姉妹が可愛い過ぎて
リピートしまくった!
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

正直勝手にもう少し
アクションとかミステリー混ざってくると
思っていたので、パッケージの派手さと
イメージは違った。

ただ、展開としては面白い結末だった。

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観てる側からしても
夢か現か分からなくなるストーリーだった。
結局ラストは本物のストームが来た?

主人公の精神統合失調からくる
妄想幻聴幻覚かと思いきや、
ラストがリアルなら予言者!
んー、ある意味
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

ミステリーサスペンス。

冒頭から早々に引き込まれ、
ただの男女のもつれ話ではない
雰囲気でストーリーが始まる。

主に男性サイドからストーリーは
進むが、所々女性サイドの視点から
結婚生活が語られて
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

挿入歌を中学生の合唱で歌った。
讃美歌が綺麗でこれがきっかけで
歌うことが好きになった。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

青春期あるある。
多感で好奇心旺盛な時期は時として
予期せぬ事態を招く。

スタンドバイミーの様な
青春感は好き。

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.3

個人的には好きだった。
久々に時を忘れて熱中!

大好きなアクション多め。
特にカーアクション!
小さい女の子達が活躍していて
カッコよくて、
ワクワクして最後まで飽きずに観れた。

家族愛やヒューマ
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

イメージと違ったけど、
裏切られた。

単純に観る側の固定概念って
簡単に植え付けられるものなんだな、
と実感。

結果的には若者への恐怖と
じいちゃんの感動裏エピソードに
たまたま悲劇が重なって悲し
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.8

犯人を徐々に追い詰めていくストーリー。

犯人は誰なのか、次の展開を楽しみながら
鑑賞できた。

なによりも主人公が凛々しく綺麗で
見入ってしまった。

切り裂き魔ゴーレム(2016年製作の映画)

3.8

初めの方は引き込まれて
面白そうなサスペンスだと見始めた。

演出が良かった。
登場人物視点で追体験出来て
リアルなシーンが多くて雰囲気が好き。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.8

久しぶりに心温まるお話しでした。
ラストシーンの辺りでは
感動して泣いてしまった。

ナレーションの言葉にとても共感。
生きている内に忘れてしまう
単純に信じると言うこと。

まだ見ていない景色や事柄
>>続きを読む

キリング・ビューティー あどけない殺人者(2018年製作の映画)

3.8

個人的には面白かった。

ただ毎回思うのは、
犯罪者心理は理解できない。

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.3

最後までドキドキハラハラ。
死のオンパレード、大量放出!

次はどんなふうに亡くなるのか
主人公視点で観ると飽きない。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

クリスマスはクリスマスの映画観たくなる。家族愛等、色々な愛のかたちがあるんだなーとほっこり出来た。

終わりはちょっぴり意外でした。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

不気味な世界観に引き込まれて
見入っちゃいました。

笑っているのにどこか不気味な
人間模様にゾッとします。

相棒の友人が愉快で和んだ。
友人と彼女の一族の人間性が違いすぎて
余計に異質感を演出して
>>続きを読む

グッドボタン 暴走する若者たち(2020年製作の映画)

4.0

今のティーンエイジャーが抱える
問題あるある行動が
行き過ぎると怖いな、と思った。

それにしても
海外若者は毎回キラキラ楽しそう🤩

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

原作観た上で鑑賞。
ポアロイメージ通り^_^

来年にナイル殺人事件やるから、
楽しみ!