angellakishaさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

angellakisha

angellakisha

映画(529)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.1

変装したシーンがあからさまにふざけ過ぎて爆笑した。今見ると古くて笑うとこだけど笑えないのが多かったけどオーウェウィルソンがハンサムで癒された。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.9

楽しかった。センターオブジアースの世界観を映像としてみれて嬉しい。色鮮やか。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.2

特に盛り上がりはしないけどおきまりの〜って感じ

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.3

動物が死んでしまうのはやっぱ悲しいからやめたほうがよかったね

ベッドタイム・ストーリー(2008年製作の映画)

4.5

高校生の時に見たけどあり得ないくらい爆笑した。メニュー画面の時のモルモットの動きがツボった

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

アラブのほうを悪役に設定してるアメリカ映画が多すぎて多すぎて、またこのくだりかぁってなるけど、これがアメリカ真実なんだな…
ブラッドリークーパーって僕は役者で今映画の中で演じてます感がないからすごい

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.1

1年くらい前にみたけどインパクトは薄い。こんなお話もあるんだねって感じ

ジュピター(2014年製作の映画)

2.5

キャストは豪華だし映像も素晴らしいのになぜパッとしないんだか
衣装可愛いいところもあるけどなんかセンスが…マイティーソーのアズガルドもああいうかんじだけど断然デザインよかった。
架空都市だけはモスクと
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.1

この主人公の方が後にホビットのエルフ王をやることになるとは。独特の世界観に浸れた。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

観客を驚かせよう驚かせよう頑張ってるは伝わった。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

楽しかったなあ。でもエグジーにどっぷりはまれずに観てるとハリーが亡くなってからその後のストーリーほ期待感がなくなってしまった。犬を撃てってシーン、自分のチワワ抱きかかえながら泣いた。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

小さい時見たときは思わなかったけど、20超えるとハンソロのイケてる男感がよくわかっておもしろかった。レイアが奴隷のふくのままガニ股で戦ってるのも時代を感じる。

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.5

お父さん(ヴァンパイアのほうの)がいいなあ。1番色素ない感じで落ち着いてるから魅力的。

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.3

動物たくさん集まってくるシーンが1番好き。私もいろんな動物ちゃんたちと一緒に乗りた〜いって軽い気持ちで観れればまあまあおもしろい。

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.5

なんにも情報知らずにみたけど仮面の下はぜったい美形っていうオチだとおもったしまさかの好きな綾野剛だし、彼が抱える心の闇とファッションセンスに萌えた

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.6

神木隆之介ハマりすぎ感動。全然ファンじゃなくてものめり込む

ツォツィ(2005年製作の映画)

4.2

人間みんなの悩みというよりこの地域だからこその苦しみが生々しかった。

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

4.5

人間関係の描き方がテンポも順序よよくて好き。人それぞれの悩みとか心の変化が見てて面白い。インドを舞台にしたところも楽しさ増してて気に入った。ビルナイが演じてる役、いい人だなあ

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

5.0

この世界観を好きになったらこの映画に文句はない。アスティノスの存在は女性ファン層を狙ったのかな。何回みても泣くわ

ムービー43(2013年製作の映画)

2.7

この映画ってハリウッドスターたちの身内の遊び?笑

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

予想に反してファンタジーだった。一瞬うつったユニコーンにテンションあがった。

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.1

こんな重い話の映画だったのか。自分のの恋人がああなったらと思うと辛くて泣いた。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.1

もっと歳とればもっともっと感情移入できるかなってかんじ

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

世界観を楽しむ映画。パステル調のふしぎふしぎ感が好きじゃないとつまらない。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.6

オーウェンウィルソンがうっざいけど可愛い。インドの魅力も伝わって楽しい。最後のオチが予想はできていたけど心が朗らかになる。