Annaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

赤い靴(1948年製作の映画)

-

ビッキーの美しい赤毛、赤い口紅、そして「赤い靴」が良く映えていた。

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エミリー……結局花嫁になることはなかった。きっとヴィクターへの愛が、こんな形で彼の命を、本来送るべき人生を奪うのは違うと思わせたのだろうね。切なかった。

キャロル(2015年製作の映画)

-

自分を偽って生きる人生の窮窟さを感じながらもそうせざるを得ない、自分らしくいることを後ろめたく思う、というような人たちがいない世の中になってほしい。

ホリデイ(2006年製作の映画)

-

暖かくてホッとする映画。アイリスの家がこぢんまりとしていて素敵で、あんな家に住んでみたいと思った。

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

-

国のために自分の命を捧げるだなんて、戦時下を生きた人達はどうしてそんなふうに勇気を持って戦い続けられたのだろう、そう疑問に思っていた。

敵に頭を下げるぐらいなら、祖国を守るため最期まで戦って死ぬ。強
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

人生で本当に大切なものは何かを見失いそうなとき、この映画はそれを見つけるヒントになってくれるだろうと思う。

“Life was like a box of chocolates. You never
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

60年代キラッキラのネオン街が素敵。炎の中に佇むサンディが印象的だった。
全体を通して色の使い方がオシャレ。