あの、わたくし、気付けばたまたま保育園も中学も高校もキリスト教に通ってたけど、最後まで何言ってるか全然わからんかった☆やべぇ。
これやってもたと思ったけど、途中からのゾクゾクとハラハラ感で楽しめた。>>続きを読む
めちゃ重いやつ。あの事件のやつ。
さとくん…。
さとくんの考え方、エグイけど否定もできない。
実際は違ったみたいやけど、この物語ではさとくんの彼女も聴覚障害者というところがなんかもう。うーん、、、
二>>続きを読む
やーーーっと観た!
なんじゃこりゃ。キショ。気持ちわりぃぃい〜。不気味。最上級の不気味さ。ほんとキモすぎ笑笑
でもそのキモさが魅力的な作品☆
まじで頭おかしくなりそう。さすがへレディタリーの監督!笑>>続きを読む
1観てすぐこれ観たかったなぁ。おもしろかったのにちょっと忘れてしまってたし。
私は1の方がおもろかった派です!
1でチョイ役やったルームメイトがタイムリープに入ってしまってちょっとワクワクしたけど、結>>続きを読む
タイムリープ!!
同じ日を何度も何度も繰り返す。出会った日を繰り返す!
いいなーやり直せて羨ましいよ。
でも最後は結局同じなんだね、それは阻止できない。泣いた。わかってるのに同じ終わり方をしちゃうんだ>>続きを読む
スワロウって『飲み込む』って意味なんだね。『異食症』。
ポスターかわいい、主人公かわいい、色合いかわいい、ガラスとか鏡のキラキラした具合かわいい、部屋の色使いかわいいオシャレ。
主人公役のヘイリーベネ>>続きを読む
公務員、闇堕ちー。笑う。
思ってたより生ぬるい感はあったけど、でも全員無茶苦茶。悪い奴ばっかり笑
ここずっと推してる河合優実はこんな役多いけど、こんな河合優実ちゃんが見たいので良し!
窪田正孝は最近『>>続きを読む
絶対に観ると決めていたのになぜか周りになかなか行ってくれる人がいなくて、一人捕まえたけど吹替派!泣。しゃーなしで吹替で観ましたよ。結果、失敗!!笑なんで吹替で見たんやろ、、、いやもちろん吹替も良きです>>続きを読む
あれ!?ちょっと前に観てレビューも書いたつもりやったのに書けてない…あれ?なぜ?
悪魔系は割と好きで、やっぱり一番は『死霊館』や『アナベル』シリーズ!
そしてこちらのラッセルクロウ版も惹かれたので観て>>続きを読む
ドラマ版からの映画版、鑑賞♪
てか動画配信に来るん早!!この前上映してたよ…?
はぁ、横浜流星かっこいい、、、特にマスクしてしまうと顔上半分の彫りの濃さが隠せません。あとやっぱりまつ毛クルンッてなって>>続きを読む
ドラマ版を観たのでもう一度ちゃんと観直してみた。
これを見て、ドラマ版の裁判シーンとかやっぱり完成度高ぁって思った。
既にドラマの方の感想を書いたのでここにはあんまり書く事無いけど、、、
現在の二人の>>続きを読む
ドラマファンだけど、、映画化かぁ、怖いなぁおもしろいんか…?て思ってた自分を責めたいぐらい普通におもしろかった笑
ドラマとは別物、普通に楽しめたし、井之頭五郎節ももちろん効いてた。
パリのオニオンスー>>続きを読む
サクッと観れた。こんな感じの好き!
江口のりこの連ドラを見ないまま諦めてしまい、割と初めてちゃんと演技見たかも⁉︎やっぱ上手!自然!怖い!笑
全員から雑に扱われる桃子が不憫で、そりゃ気狂う振りもしたく>>続きを読む
『すばらしき世界』を観た翌日にこちらの鑑賞。
どっちも同じ、昔と違って世間から存在薄くなっていく(老いていく)ヤクザの話…。ヤクザはもう流行らねぇんだよと磯村勇斗演じる翼も言ってました…。
『すばらし>>続きを読む
役所広司さん、ほんと凄い。最高ですばらしい。
これは一人の男のドキュメンタリーです。
ほんと凄い。
津乃田くんに電話で咎められて、三上さんが部屋でカップうどんをぶちまける所、まじで泣きました。そこ⁉︎>>続きを読む
ライオンキングも当時映画館へ観に行って、すげー!リアル!本当に動物が話してるみたい!て感動はしたけど、あまりに実写過ぎてナショジオとかアニマルプラネット見てる感覚になって入り込めなくて、もし続編やると>>続きを読む
うれし!ずっと観たかったこれprime videoに来てた☆
うん、胸糞鬱エンドで横転した!
驚き〜、そしてきっつ〜、、、。ラストからのラスト。いやほんまにきっつ〜、、、
今までの青春ジュブナイルを覆>>続きを読む
人と家で観たから全然集中できてない。やっばダメだ。
絶対もう一回一人で観る!(パート2)
それも踏まえての感想。
内容は重いしお母さんが壊れて行く様が痛々しすぎるんやけど、ちょいちょい挟んでくる小ネタ>>続きを読む
人と家で観たから全然集中できてない。やっぱダメだ。
絶対もう一回一人で観る!
それも踏まえての感想。
これを映画化したのは最初驚いた。
でも結果良き。
原作漫画の方は読んでいて、ほぼ同じ。動きと声が吹>>続きを読む
たまたま見つけてなんにも調べず知らずで観に行ってみた。
結果、私はおもしろかった!
ハロウィンにピッタリ&レイトショーで観て、それもなんか良かった♪
新しいタイプのホラーで、まじで斬新!
70年代のテ>>続きを読む
めちゃ評価が高くて期待大きくなり過ぎたらあかんと思ってたけど、期待通りおもしろかった!たぶんアンナチュラルとMIU404見てるから余計。
ほぼ前情報無しで観に行って、どうせアンナチュラル&MIUの主役>>続きを読む
うーん…て感じやったから今更なレビューになっちゃった。観たのは10日ほど前。。。
結論から言うと、こんなはずじゃなかった!です。
期待しすぎた。レディガガ出るんかぁヤバイなぁ(ネガティブな意味で)って>>続きを読む
とても辛く悲しくなった…
これの直前に見た『キラー・ナマケモノ』との高低差よ…。しかも寝る前に見ちゃったからなんか考えながら眠りについた。
でも好きなんだよこういう作品。非常に興味をそそるんだよな私。>>続きを読む
兄ちゃんが職場のホラー好きにすすめられ、俺は観いひんからお前観ろと私がすすめられ、存在を知ったキラー・ナマケモノ!
B級どころでは無い!これはC級だ!!
ナマケモノ可愛い〜☆ぬいぐるみ〜☆☆笑笑
訳わ>>続きを読む
途中ぐらいまで、これは…うーん…なんですかこれは?
って思ってしまった。
難しい…と思ったけど、いや、単純なんだよこれは。単純なんだ。
自分の性癖なんて人に話したくないよな。王道の性癖でもイヤでしょ。>>続きを読む
無戸籍…。
杉咲花の演技すごい。関西弁ネイティブ。
若葉竜也を見るとどうしてもチビ玉三兄弟思い出すのと、中村ゆり見るとどうしてもユリマリ思い出す。
最初から最後までとても重い話だった。最後ら辺に流れる>>続きを読む
4DXで観たかったけど時間的にも厳しくてIMAX レーザーGT?とかいうので観た!
とりあえず画面デカ過ぎて音は良かった!
たまたま最近観て良かった『ザリガニの鳴くところ』の主人公と同じ子。可愛いねデ>>続きを読む
ネトフリで常におすすめに出てきてて、あの不気味なドアップ笑顔でデカイSMILEの文字が気になっててやっと鑑賞。
死の連鎖…!こわ!ジャパホラの金字塔リングを思い起こさせました。たぶん監督はリング好きで>>続きを読む
とてもイイ!素敵!
ジャケ写とタイトルでもっとこう怖いのを想像してたけど、キラキラとした純粋な物語だった。そう、純粋なんだよ。計算高いんじゃないよきっと。純粋なんだ。
いやほんまジャケ写&タイトル詐欺>>続きを読む
死霊館シリーズの一番直近。
この死霊館シスター編は前作の方がよっぽど暗くて不気味で怖かった!今作のは、驚かせるよお化け屋敷だよゾンビだよ!て感じ。
悪魔の姿(山羊)とかはあんまりハッキリ見せないで欲し>>続きを読む
前半はダル〜〜とやる気無い感じで、後半は元気!やるしかねぇ!ってなった。
おもしろい。
おばちゃんの喋るとこめっちゃおもろい。
志賀廣太郎さんカツラやんて思ってたら劇中でもカツラやった。おもろい。
佐>>続きを読む
災害、地震、被災、生活保護、不正受給、受けられない人。
見につまされる。
犯人の動機が薄いと言えば薄いけど、母親代わりだったんだもんね。
佐藤健の鋭い目力が強かった。
瑛太は人を小馬鹿にした様な表情や>>続きを読む
毒親、毒母。
長澤まさみが中途半端にキレイなままで、もっと汚くしてほしかった。
なんとなくこんなもんか〜て感じで気持ち浅かったけど、見終わった後で実話を基にって知ってズーンと来た。
息子、何回も救われ>>続きを読む
森田剛最強サイコパス!!☆★
初めて森田剛の演技をまともに見たかも?とても良き。
無慈悲に何も関係無い人々を殺して行くから同情の余地は無いんやけど、パチンコ屋でカツアゲしてきたチンピラはどうなったんか>>続きを読む
離婚されて一人ぼっちになった悲しき大男、、、と思ってたら違う!情緒不安定でモラハラDV男でした。
しかも妻の様子を探りたくて子どもを使う。子どもといたい訳ではない。
共同親権って、そんな色んな問題も起>>続きを読む
リーアム兄ソン!無敵!
でもいつもの無敵兄ソンでは無かった!いつもの、奥さんに離婚されて独り身になってて高校生ぐらいの娘が誘拐されて助けに行く感じの兄ソンの話じゃ無かった!
あの感じが好きやけど、今回>>続きを読む